電気料金が高いと悩んでいませんか?できるならもっと安くしたいと思いますよね!そんなあなたにおすすめなのが、電力会社の乗り換えです。
電力自由化によって、家庭でも自由に電力会社を選べるようになりました。それに伴い新しく電力小売事業に参入した企業を、「新電力」といいます。これまで一度も電気の契約を変えたことがないという方は、新電力への乗り換えで電気料金が簡単に安くなるんです。
今回はそんな新電力の1つ、TERASEL(テラセル)でんきについて解説します。実際の口コミから分かるメリット・デメリットや、電気料金プランについても詳しく紹介します。
電力会社の乗り換えを検討しているという方は、ぜひチェックしてみてください!
電力会社名 | おすすめポイント |
CDエナジー | ・電気使用量が少ない一人暮らしでも安い! ・豊富なプランからぴったりのプランが見つかる |
東京ガスの電気 | ・大手電力会社の料金プランよりも安い料金設定 ・基本料金3ヶ月無料! |
J:COM電力 |
・オール電化プランのご家庭におすすめ ・毎月300kWh以上電気を使うなら10%ほど安くなる! |
目次
TERASEL(テラセル)でんきの概要
毎日使う電気のことですから、信頼できる企業と契約したいですよね。
TERASELでんきは、「株式会社エネクスライフサービス」の電力小売事業です。この会社は、エネルギー商社である「伊藤忠エネクス株式会社」が100%出資しています。
グループ会社で発電所を所有しており、電力事業の実績が十分にある会社だといえるでしょう。
社名 | 株式会社エネクスライフサービス |
所在地 | 東京都千代田区霞が関三丁目2番5号 |
設立 | 2016年7月21日 |
株主 | 伊藤忠エネクス株式会社(出資比率100%) |
資本金 | 1億円 |
業務内容 | 電力小売事業 自動車の売買に関する情報の収集並びに提供 自動車売買の仲介斡旋 自動車整備事業並びに仲介斡旋 レンタカー事業の斡旋 |
供給エリア
沖縄電力エリアと一部離島を除く全国
TERASEL(テラセル)でんきの口コミからわかるメリット・デメリット
実際の口コミや料金プランの特徴から、メリットとデメリットをまとめました。
悪い評判・デメリット
①オール電化向けプランがない
TERASELでんきには、一般的な家庭向けプランしかありません。夜間電力が安くなるプランを使っている場合は、乗り換えると割高になってしまいます。
オール電化向けプランをもつ新電力には、Looopでんき・シェルのでんき(出光興産)・HTBエナジーなどがあります。
②セット割がない
電力会社の中には、他サービスの契約をまとめるとセット割が適用されるところもあります。TERASELでんきにはセット割がありません。ガスや通信の契約を、まとめて安くしたいと思っている方には向いていないでしょう。
セット割プランをもつ新電力には、エルピオでんき・ENEOSでんき・大出ガス会社の新電力などがあります。
③電力買取を行っていない
TERASELでんきでは、太陽光発電などの余剰電力買取を行っていません。
太陽光発電システムを所有している家庭の場合、余剰電力の買取が必要になります。特に、卒FITが迫っている場合、大手電力会社よりも高い価格で余剰電力買取をしている新電力を選ぶとお得です。
電力買取を行っている新電力には、Looopでんき・シェルのでんき(出光興産)・ENEOSでんきなどがあります。
良い評判・メリット
①電気料金が安くなる
基本料金・従量料金ともに、大手電力会社の料金プランよりもお得です。これまで電気の契約を変えたことがない方なら、電気料金が必ず安くなるといえます。
SNS上では、料金シミュレーションでそのお得さに驚いたという声も見られました。
公式アカウント開設おめでとうございます
そしてTERASELでんき様にはお世話になっております
楽天ポイントも貯まるし、やっぱり安いです!
節約になります— mai (@mai09693953) November 30, 2020
すごい安い!
【hitotema×TERASELでんき】TERASELでんきに切り替えて年間電気代をお得に料金シミュレーション結果をツイートしてくれた方の中から抽選で30名様に【AMAZONギフト券3,000円】が当たる https://t.co/AkDTW3mJI5 #ヒトテマテラセル #拡散希望 #懸賞 @hito_tema_netより pic.twitter.com/6Tc1VwL1pc— のりす (@cIekNwy1274) November 9, 2021
②楽天ポイントが貯まる
楽天ポイントが電気料金200円につき1ポイント貯まります。
電気を使うだけでポイントが増えるので、日々のお買い物などで楽天ポイントを貯めている方におすすめです。
楽天ポイントを電気料金の支払いに使用することはできません。
✨TERASELでんき✨
楽天ヘビーユーザーなので
毎月ポイントがたまるのは
嬉しいです💗💗とってもお得なTERASELでんき✨
たくさんの人に広がるように
拡散RTいたします😊✨✨— まお (@maox829) May 15, 2021
③新規契約時に選べる6つの特典がある
次の6つの中から好きな特典が選べます。TERASELでんきを契約して4ヵ月間使用した方が対象です。多くのラインナップから好きな特典を選べると、お得感がアップしますね!
- 楽天ポイント2,000ポイント
- Amazonギフト券2,000円分
- Huluチケット2ヶ月分
Huluは映画・ドラマ・アニメが見放題の動画配信サイトです。月額1,026円の利用チケットが2ヶ月分プレゼントされます。
- Apple Gift Card 2,000円分
Apple storeで、Apple製品やAppなどを購入するのに使えます。
- Stock point 2,000ポイント
ポイント運用サービス「StockPoint for CONNECT」で、投資体験ができます。選んだ株式に連動してポイントが増減し、本当の株式に交換することも可能です。
現金や口座開設は不要で始められるので、株取引に興味があるけれどまずは損をしない方法で試したいという方におすすめです。
- 電気料金の2%相当を寄付
電気の使用場所都道府県へ寄付してくれます。寄付先は公式サイトで確認してください。
④緊急時24時間対応可能な電話窓口がある
突然の停電など、電気のトラブルがあったときには、どこに連絡したらいいか迷ってしまいますよね。TERASELでんきには、24時間対応してくれるお客様サポートセンターがあります。すぐに相談できる窓口があるので、電気にあまり詳しくないという方でも安心です。
もちろん、契約についての質問や、引っ越し時の手続きなども電話で行えます。
TERASELでんきお客様サポートセンター
0570-031-150
対応時間:24時間
基本窓口 10:00~19:00
夜間窓口 19:00~10:00(緊急時用)
基本的には、電柱や電線などの送電設備が原因のトラブルは、地域の送配電会社(東京電力など)が対応します。また、配電盤や屋内配線などの自宅の設備が原因のトラブルは、自分で電気工事店に修理を依頼する必要があります。
⑤マイページで電力使用状況を確認できる
月々の請求金額や電力使用量が、マイページにログインするといつでも確認できます。使用量の推移をグラフでチェックすれば、電気を使いすぎた月や節電の成果が一目で分かりますよ。電気料金の請求書が必要な方は、請求情報をPDFで出力することができるので便利です。
⑥料金シミュレーションで他の新電力とも比較ができる
TERASELでんきの公式サイトでは、大手電力会社からだけでなく、新電力からの乗り換えでどれくらい安くなるかをシミュレーションすることもできます。東京電力エリアの場合、auでんき・ソフトバンクでんき・Looopでんき・楽天でんき・ENEOSでんき・東京ガスのでんきと比較することが可能です。
どの新電力にしようか迷っているという方、すでに新電力を使っているという方は、試してみる価値ありですよ!
【テラセルでんきの料金プラン】従量料金がとにかく安い!
ここからは、実際の料金プランについて解説していきます。
料金表の単価は、東京電力エリアのものです。エリアによって単価は異なりますので、詳細は公式サイトを確認してください。
どのプランも、契約容量20A以上が対象となります。(基本料金の設定がない関西電力・中国電力・四国電力エリアを除く。)
①超TERASELでんきプラン
電力使用量が多い、ファミリー向けのプランです。121kWh以上の従量料金単価が割り引かれ、特に300kWh超過分の単価は、他の新電力と比較してもとても安くなっています。基本料金と120kWhまでの従量料金単価は、大手電力会社と同様です
超TERASEL 東京B
基本料金 | |
10Aにつき | 286.00円 |
従量料金 | |
~120kWh | 19.88円/kWh |
121~300kWh | 24.34円/kWh |
301kWh~ | 25.72円/kWh |
(出典:「料金プラン」たくさん使う方ほどお得 | TERASEL(テラセル)でんき)
こんな方におすすめ
- 電力使用量が少ない月でも、300kWh以上は電気を使うという方
- 大手電力会社の一般的な家庭向けプラン(従量電灯Bなど)を使用している方
②TERASELでんきプラン
電力使用量が少ない世帯向けのプランです。基本料金と従量料金がともに割り引かれているので、電気をあまり使わない家庭でも必ず電気料金が下がるといえるでしょう。
TERASELでんき東京B
基本料金 | |
10Aにつき | 274.56円 |
従量料金 | |
~120kWh | 19.08円/kWh |
121~300kWh | 25.42円/kWh |
301kWh~ | 29.34円/kWh |
(出典:「料金プラン」たくさん使う方ほどお得 | TERASEL(テラセル)でんき)
こんな方におすすめ
- 月々の電力使用量が約250kWh以下の方
- 大手電力会社の一般的な家庭向けプラン(従量電灯Bなど)を使用している方
③超TERASEL再エネプラン
実質的にCO2排出量ゼロの電気を使用できるプランです。再生可能エネルギー由来の非化石証書を取得するため、「超TERASELプラン」よりも従量料金単価が少し高くなっています。月々の電力使用量が約350kWh以上の場合、大手電力会社からの乗り換えで電気代が下がるでしょう。
基本料金 | |
10Aにつき | 286.00円 |
従量料金 | |
~120kWh | 21.38円/kWh |
121~300kWh | 25.84円/kWh |
301kWh~ | 27.22円/kWh |
こんな方におすすめ
- 地球に優しい電力を使いたいという方
- 電気の使用量が多い方
- 再生可能エネルギー由来の電力を使いながら、電気料金を下げたい方
TERASEL(テラセル)でんきの新規申し込みキャンペーン
2022年2月現在、公式サイトで実施中のキャンペーンはありません。
TERASELでんきの申し込み方法
TERASELでんきは、Webや電話、代理店から申し込むことができます。
現住所での新規申し込み
検針票(電気ご使用量のお知らせ)を手元に⽤意してください。
フォームに従って、契約者情報や使用場所住所・お客様番号・供給地点特定番号などの必要事項を入力します。検針票の写真をアップロードすることで、検針票情報の入力をすることもできます。
入力内容を送信すれば、申し込みは完了です。1~2ヶ月後の検針日に、TERASELでんきに契約が切り替わります。現在契約中の電力会社の解約手続きは、TERASELでんきが行います。
スマートメーターが未設置の場合は計器交換工事が必要になりますが、工事費は原則無料で、立ち合いは不要です。
引っ越し先での申し込み
引っ越し先で新規申し込みをすることも可能です。使用開始希望日の7日前までに、Webもしくはサポートセンターで、手続きをしてください。
この場合、現在契約中の電力会社の解約手続きは、自分で行う必要があります。
沖縄電力エリア以外なら、引っ越し後も続けてTERASELでんきを使用することができます。使用開始希望日の10日前までに、TERASELでんきお客様サポートセンターまで電話連絡してください。
TERASELでんきお客様サポートセンター
0570-031-150
対応時間:24時間
基本窓口 10:00~19:00
夜間窓口 19:00~10:00(緊急時用)
TERASEL(テラセル)でんき申し込み時によくある質問
どうしてTERASELでんきに切り替えるとお得になるの?
自社グループで発電所を所有しているため、電力調達のコストを抑えることができるためです。
支払方法は?
支払方法は、クレジットカード払いと口座振替から選ぶことができます。
クレジットカード払いを希望する場合は、Webからの申し込み時にクレジットカードも一緒に用意しておくとスムーズです。
⼝座振替を希望する場合は、申し込み用紙が郵送されます。
解約手数料は発生する?
解約時に、違約金や手数料は発生しません。「思ったよりも電気代が安くならなかった。」「もっと自分に合う新電力を見つけた。」という場合にも、すぐに乗り換えできますよ。
ただし、新規契約時にもらえる6つの特典は、4か月以上契約を継続した方が対象になります。
電気の質が落ちることはある?
TERASELでんきに契約を乗り換えても、電気の質が落ちたり、停電時の復旧が遅れたりする心配はありません。電気はこれまで通り地域の一般送配電事業社(東京電力など)の設備を通じて届けられます。
電気代が高騰する可能性はある?
2021年1月前後、燃料価格の上昇や寒波到来による需要の急増が原因で、電力卸売価格が高騰しました。それに伴い、市場連動型の料金プランを契約していた方は、電気代が何倍にも跳ね上がるという事態が発生。当時のニュースでも大きく取り上げられていました。
TERASELでんきの料金プランは、市場連動型ではありませんので、高騰する心配はありません。
燃料費調整単価が上がることにより、電気料金が上がることはあります。ただし、大手電力会社と単価は同じであり、上限額が定められているため何倍にも高騰することはありません。
まとめ
ここまで、TERASELでんきについて解説しました。
TERASELでんきは、伊藤忠エネクス株式会社のグループ会社が運営する電力協小売事業です。沖縄電力エリア以外の全国で契約でき、引っ越しても続けて使用することができます。
電気の使用量が少ない方向けのプランや、ファミリー向けのプラン、CO2排出量実質ゼロにできるプランがあります。電気料金に応じて楽天ポイントが貯まり、とてもお得です。
新規契約時には、6つの特典から好きなものを選ぶことができます。
料金シミュレーションでは、大手電力会社だけでなく、新電力とも比較できます。電気の使用状況に合った料金プランを選べば、電気料金を簡単に安くすることができるでしょう!