未分類
美容
転職
本サイトではプロモーションを掲載しています。

Visa LINE Payクレジットカードの口コミは?入会キャンペーンやメリット・デメリットを解説

  • Visa LINE Payクレジットカードの特徴が知りたい!
  • 今どんな入会キャンペーンをやってるのかな
  • Visa LINE Payクレジットカードって評判悪いの?

といった悩みを抱えている人も多いでしょう。

Visa LINE PayクレジットカードはLINEユーザーに最適なクレジットカードで、LINEpayアカウントと連携することでスマホ決済もできる便利なクレジットカードです。

しかし、Visa LINE Payクレジットカードはサービス改訂が行われた結果、還元率が1%に下がってしまい、他のクレジットカードよりも還元率は低くなってしまいました!

今回はVisa LINE Payクレジットカードの基本情報をはじめ、口コミ評判や審査基準、申込方法などについて詳しく説明します。

LINEクレジットカードよりも還元率が高いカードや審査に通りやすいカードの紹介もありますよ。

主婦・学生にもおすすめ!最短5分で発行可『JCBカードW』
“ おすすめポイント ”
最短5分でクレジットカードが使える!
18歳〜39歳限定の最強クレジットカード
Amazonの利用で20%キャッシュバック特典
年会費
年会費無料
国際ブランド
還元率
1.0~5.5%
電子マネー
付帯サービス
キャンペーン情報

比較的審査のハードルが低いJCBカードWは、18歳以上であれば申し込み可能です!(高校生除く)

Amazonの利用で20%キャッシュバック
セブンイレブン、スターバックスなどポイント最大20倍

公式サイトで詳細を見る

目次

Visa LINE Payクレジットカードの基本情報・スペック

Visa LINE Payクレジットカード

まずはVisa LINE Payクレジットカードの基本情報とスペックを確認しましょう。

お申し込み対象 満18歳以上の方(高校生は除く)
年会費 永年無料
家族カード年会費 永年無料
提携先 LINE Pay株式会社
旅行傷害保険 旅行傷害保険
旅行傷害保険 年間100万円までのお買物安心保険
ポイントサービス LINEポイント
※VISA加盟店でのご利用分:1%還元
利用可能枠 【総利用枠】
10~80万円
【カード利用枠(カードショッピング)】
10~80万円
【リボ払い・分割払い利用枠】
0~80万円
お支払い方法 1回払い/2回払い/ボーナス一括払い/リボ払い/分割払い
お支払い日 末締め26日払い
国際ブランド Visa

Visa LINE PayクレジットカードはLINEポイントがお得に貯まるデジタルファーストの新しいクレジットカードです。

事前にチャージする必要がなく、LINEpayで簡単に決済できる点も特徴的ですね!

また、クレジットだけでなく、各種電子マネーやVISAのタッチ決済で簡単・便利にお買物できる点も、Visa LINE Payクレジットカードの魅力です。

Visa LINE Payクレジットカードの年会費

Visa LINE Payクレジットカードの年会費は永年無料となっており、2年目も3年目も年会費がかかることはありません!

他のクレジットカードでは1年目のみが無料となっており、2年目以降は年会費がかかるところもあります。そのクレジットカードと比べると使いやすいクレジットカードと言えるでしょう。

ポイント還元率は他のクレジットカードと比較して高い?

Visa LINE Payクレジットカードのポイント還元率は1%です。

他のクレジットカードとのポイント還元率を比較してみましたので、参考にしてくださいね!

クレジットカード名 還元率
楽天カード 1.0〜3.0%
JCB カード W 1.0〜5.5%
三井住友カード(NL) 0.5〜7%※
PayPayカード 1.0〜3.0%
dカード 1.0〜4.5%
リクルートカード 1.2〜4.2%
ライフカード 0.3〜3.3%
イオンカードセレクト 0.5〜1.33%
VIASOカード 0.5〜1.5%

※対象のコンビニ・飲食店でのスマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済でポイント最大7%還元
※最大7%内訳(通常ポイント0.5%+スマホのタッチ決済利用6.5%)
※商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。
その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。
上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。

このように、他のクレジットカードと比較してみると、Visa LINE Payクレジットカードのポイント還元率は比較的低いことが分かります。

クレジットカードのポイント還元率は高ければ高いほどお得にポイントを貯めることができ、提携店での決済や商品と交換することが可能です!

そのため、ポイントを貯める目的でクレジットカードを作りたい場合は、JCBカードWや三井住友カード(NL)の方がおすすめです。

また、Visa LINE Payクレジットカードでは次のような支払いはポイント還元の対象外になります。

  • 電子マネー/プリペイドカード/Walletサービス等へのチャージ
  • 送金・ギフトカードの購入(Visaギフトカード等)
  • バリューカードの購入
  • 金融商品の購入(投資信託,証券,仮想通貨等)
  • 公営の機関や施設への支払い慈善事業団体への支払い
  • 郵便局での支払
  • 1回あたり5万円を超える税金・保険など
  • 国民年金保険料
  • 寄付、募金(ふるさと納税を含む)
  • 年会費(クレジットカード年会費、ETC年会費等)
  • 手数料(リボ払い・分割払い手数料等)
  • キャッシング
  • キャリア決済(ドコモ払い・auかんたん決済・ソフトバンクまとめて支払いなど)

家族カードは無料で作れる?

Visa LINE Payクレジットカードは家族カードを無料で作ることができます!家族カードの年会費ももちろん無料です。

また、Visa LINE Payクレジットカードでは定期的にキャンペーンを開催しており、キャンペーンを開催中に家族カードを作ればお得にLINEポイントをもらうこともできます。

ただし、再発行する場合は1,100円(税込)が発生してしまうため、無くさないように注意してください!

Visa LINE Payクレジットカードが改悪?やめた方がいい?

Visa LINE Payクレジットカードは2021年の4月末までは3%のポイント還元が付与されていました。

しかし、2021年5月1日~2022年の4月30日は2%に改悪されています!

これだけでもポイントを貯めたい人にとってはショッキングな改変ですが、LINEポイントクラブのマイランクは2021年4月30日で廃止となり、LINEクレカによる「チャージ&ペイ」の還元率が一律で0.5%に改悪されてしまいました

2022年5月1日以降は1%に低下して、短期間でポイント還元率が大幅に下がっているため、他のクレジットカードに乗り換えする人が多いことも事実です。

実際にクレジットカードを使用してポイントを貯めるよりも、ポイントサイトやウエル活などでは1ポイントが1.5円になるポイント精度などがあり、Visa LINE Payクレジットカードは劣化していることが分かります。

そのため、現在新規でVisa LINE Payクレジットカードを発行するメリットはあまりないと言えるでしょう。

ただし、Visa LINE Payクレジットカードは積極的にキャンペーンを開催しており、タッチ決済で1,000円や2,000円相当が得られるキャンペーンが充実しているため、解約せずに保有しておくことをおすすめします。

Visa LINE Payクレジットカードのデメリット・悪い評判

ここからは、Visa LINE Payクレジットカードのデメリットや悪い評判について紹介していきます。

Visa LINE Payクレジットカードの悪い評判には次のようなものが挙げられます。

Visa LINE Payクレジットカードのデメリット

  • 国際ブランドがVisaだけ
  • ポイント還元率が低い
  • ポイントの交換先が少ない

それでは、それぞれ確認していきましょう!

国際ブランドがVisaだけ

Visa LINE PayクレジットカードはVisaしか選べないので、少し不便だと感じます。Visaはメインカードとしてすでに持っているので、JCBあたりが追加されてくれればうれしいのに。

20代女性/アルバイト

基本的に国内でしか使わないし、使い慣れているJCBがあればよかったのですが、Visaしか利用できないのが残念です。でもVisaのタッチ決済は便利なので解約せず慣れていこうと思います。

30代男性/会社員

このように、Visa LINE Payクレジットカードは国際ブランドがVisaしか指定できず、Mastercardやアメックス、JCBなどは作れません

Visaカードは世界シェアも高く海外旅行の際にも利用できますが、日常的な利用を考えるとポイント還元率なども考えると他のカードを利用した方がお得です。

しも2枚目のクレジットカードとして考えた場合にも、1枚目がVisaの場合は2枚目をVisaにする必要もないため、国際ブランドの選択肢が狭い点がデメリットと言えるでしょう。

ポイント還元率が低い

他のクレジットカードはであれば3%とかポイント付くのに、Visa LINE Payクレジットカードは1%しかつかないからぜんぜんポイントが貯まらない。使い勝手は良いけどポイント付かないのだけネック。

20代男性/派遣社員

Visa LINE Payクレジットカードはポイント還元率が低いし、Suicaのチャージや公共料金の支払いでポイントが付かない。使っているとなんだか損した気分です。

40代女性/主婦

Visa LINE Payクレジットカードの基本的な還元率は1%とそこまで低いわけではありませんが、ポイントアップサービスがありません。

しかも、LINE Payのチャージ&ペイに利用した場合は還元率が0.5%に下がってしまいます

他のクレジットであればコンビニやネットショッピングでポイント還元率アップを受けることができるため、Visa LINE Payクレジットカードは他のクレジットカードよりも還元率が低いと言わざるを得ません。

そのため、クレジットカードでポイントを貯めたい人にとってはデメリットと言えます。

ポイントの交換先が少ない

いくらポイントが貯まっても使い道がLINE PayとPayPayポイントにしかならないのは使いづらいと思う。他のクレジットカードなら楽天ポイントに交換出来たり商品券に変えられるのに…。

30代男性/会社員

最初は税金とか払ったときにポイント還元率が3%だったから使っていたけど、貯めたポイント全然使い道ないんですね。LINE PayもPayPayもそんなに使わないし、解約しようと思います。

10代女性/学生

Visa LINE Payクレジットカードで貯まるLINEポイントは、そのままLINE Payで使うかPayPayポイントに交換するかの2通りしか使い道がありません

そのため、日常的にLINE Payを使うわけではない人や、ポイントを他社ポイントに交換して使いたいという人にとってはかなり使いづらいと言えます。

Visa LINE Payクレジットカードよりもお得なクレジットカード3選

ここで、Visa LINE Payクレジットカードよりもお得に利用できるクレジットカードを3枚紹介します。

JCBカードW

JCB CARD W

JCBカードWは、18歳以上39歳以下限定で申し込みができるクレジットカードです。

40歳以上になると申し込みができませんが、39歳までに入会すれば40歳になっても引き続き年会費無料で利用できます。

お申し込み対象 18歳以上~39歳以下
学生可(高校生不可)
年会費 無料
ポイント還元率 1.0%~5.5%
追加カード 家族カード
ETCカード
国際ブランド JCB
支払日 毎月15日締め翌月10日払い
付帯保険 海外旅行保険 2,000万円
海外ショッピング保険 100万円

JCBカードWの特徴・メリット

  • JCB一般カードに比べていつでもポイント2倍
  • ポイントアップモール経由で最大ポイント10%還元
  • 追加カードも年会費無料で利用可能

JCBカードWは、年会費無料であるにも関わらずポイント還元率が高いクレジットカードです。

ポイント還元率は、いつでもJCB一般カードの2倍の1.0%で、日々のお買い物でもどんどんポイントが貯まります。

インターネットショッピングを利用する際には、JCBのポイントアップモール「Oki Dokiランド」を経由すればポイント還元率が最大10%まで上がるのも特徴です。

家族カードやETCカードといった追加カードも年会費無料で利用できるので、クレジットカードにかかる経費を節約したいという方にもおすすめできます。

Visa LINE Payクレジットカードと比べてJCBカードWがおすすめな理由

  • コンビニやスターバックスでポイント還元率が高い
  • ポイント交換先が豊富

JCBカードWはセブン・イレブンで利用するとポイント還元率が2.0%、スターバックスではスターバックスカードへのオンライン入金かオートチャージの利用で5.5%の還元率です。

しかも高い還元率でたくさん貯めたポイントは、他社ポイントやギフトカードといった様々なものに交換できます

ポイント還元率が高く、使い道も豊富だとうれしいという方は、Visa LINE PayクレジットカードよりもJCBカードWのほうがおすすめですよ。

JCBカードWの最新キャンペーン情報

今ならJCBカードWに新規入会すると次のような特典があります。

  • Amazon利用額の20%を最大30,000円キャッシュバック(2023年9月30日まで)
  • MyJCBアプリにログイン&Apple Pay ・ Google Payの利用で、最大3,000円キャッシュバック(2023年9月30日まで)
\年会費無料なのに高還元!/

三井住友カード(NL)

三井住友カード

三井住友カード(NL)は学生でも作りやすく、初めてのクレジットカードにもおすすめの1枚です。

学生であれば学生ポイントを追加で獲得出来たり、家族を登録することでポイント還元率を上げることができます。

お申し込み対象 18歳以上
学生可(高校生不可)
年会費 永年無料
ポイント還元率  0.5%~7%※
追加カード 家族カード
ETCカード
国際ブランド Visa、Mastercard®
支払日 ①15日締め翌月10日払い
②月末締め翌月26日払い
付帯保険 海外旅行傷害保険最高2,000万円(利用付帯)

※対象のコンビニ・飲食店でのスマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済でポイント最大7%還元
※最大7%内訳(通常ポイント0.5%+スマホのタッチ決済利用6.5%)
※商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。
その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。
上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。

三井住友カード(NL)の特徴・メリット

  • 学生ポイント・家族ポイントが追加でもらえる
  • 締め日・支払日が2種類から選べる
  • 付帯保険が4種類から選べる

三井住友カード(NL)は最短10秒でカード番号発行でき、カード本体は両面ナンバーレスのクレジットカードです。
※即時発行ができない場合があります

次のようなポイントアップサービスが充実しているため、普段の買い物でどんどんポイントを貯めることができます。

学生ポイント 対象のサブスクサービス支払い +10%
対象の携帯料金支払い +2%
対象のQRコード決済のチャージ&ペイで +3%
分割手数料全額ポイントバック
※特典付与には条件・上限があります。詳細は三井住友カードのホームページをご確認ください。
家族ポイント 三井住友カードを持っている家族1人につき +1%(最大5%)

さらに、締め日・支払い日が2種類から選べるので、給料日合わせて支払日が設定できるのも特徴です。

付帯保険が海外旅行傷害保険から日常のちょっとしたトラブルに対応する個人賠償責任保険などに変更することも可能となっているため、より自分に合った使い方ができます。

三井住友カード(NL)がおすすめな理由

  • 学生ならLINE Payチャージ&ペイの還元率3%
  • 楽天ペイも利用可能

三井住友カード(NL)は学生であればもらえる学生ポイントを合わせると、LINE Payのチャージ&ペイを利用した際のポイント還元率が3%と高くなります。

また、楽天ペイやWAONも利用できるので、様々な電子マネーやスマホ決済を使いたいという方であれば、三井住友カード(NL)がおすすめと言えますね!

三井住友カード(NL)の最新キャンペーン情報

三井住友カード(NL)に新規入会すると次のような特典があります。

  • 新規入会&条件達成で最大6,000円相当プレゼント(2023/10/1~2023/12/31)
    ┗①最大5,000円相当Vポイント(ご利用金額の10%)※期間限定ポイント(6か月)
    ┗②条件達成でVポイントギフトコード1,000円分
\新規入会&条件達成で最大6,000円相当プレゼント(2023/10/1~2023/12/31)/

ライフカード

ライフカードは、アイフルの子会社であるライフカード株式会社が発行するクレジットカードです。

比較的審査に通りやすいことでも有名で、専業主婦やバイトをしていない学生の方にもおすすめとなります。

お申し込み対象 18歳以上
学生可(高校生不可)
年会費 無料
ポイント還元率 0.3%~0.6%
追加カード 家族カード
ETCカード
国際ブランド VISA、Mastercard
支払日 ショッピング 5日締め当月27日払い
キャッシング 月末締め翌月27日払い
付帯保険

ライフカードの特徴・メリット

  • 入会から1年はポイント1.5倍
  • 誕生月の1ヵ月はポイント3倍
  • 年間利用金額に応じて翌年度のポイント最大2倍

ライフカードは、特定の期間に利用することで高還元率になるクレジットカードです。

入会から1年は0.75%の還元率となり、2年目以降も誕生月は1.5%のポイントが貯まります。

また、年間利用額が50万円以上で1年目と同じ0.75%、100万円以上で0.9%、200万円以上利用すると1.0%に翌年度のポイント還元率がアップ!

日頃からすべての支払いをライフカードにまとめる方であれば、高い還元率を維持し続ける維持し続けることも可能です。

ポイントの有効期限が長いので、たくさん貯めて一気に使うこともできますよ。

Visa LINE Payクレジットカードと比べてライフカードがおすすめな理由

  • ポイントの有効期限が5年間
  • 限度額が200万円と高い

ライフカードは延長手続きをすれば、ポイントの有効期限が最大5年間までとなります。

Visa LINE Payクレジットカードで貯まるLINEポイントは有効期限が180日なので、長くポイントを貯めておけるというのはかなりのメリットです。

しかも限度額も200万円までとVisa LINE Payクレジットカードの80万円に比べてかなり高いので、高額な決済に領することも可能です。

ライフカードの最新キャンペーン情報

今ならライフカードに新規入会すると次のような特典があります。

  • ショッピング利用&友達紹介で最大10,000円相当のポイントプレゼント
\ポイントがザクザク貯まる!/

Visa LINE Payクレジットカードのメリット・良い口コミ

続いて、Visa LINE Payクレジットカードのメリットや良い口コミを紹介していきます。

Visa LINE Payクレジットカードには次のようなメリットや良い口コミがあります。

Visa LINE Payクレジットカードのメリット

  • 簡単にスマホ決済ができる
  • PayPay加盟店でもLINE Payが利用できる
  • 利用通知がスピーディーで管理しやすい
  • 都度引き落としで無駄なく利用できる

それでは、それぞれ確認していきましょう。

簡単にスマホ決済ができる

ネットショッピングをよく利用するため、いつもLINEpayにいちいちチャージするのが面倒でした。Visa LINE PayクレジットカードであればLINEpayのアカウントと紐づけるとチャージせずにすぐに決済出来て使いやすいです。

40代男性/フリーランス

Visa LINE PayクレジットカードはLINEpayアカウントと連携することでアプリの課金やネットショッピングなどの決済が簡単に行えます。

また、事前にチャージする必要もなく使えるため、決済したい時に簡単にできる点はVisa LINE Payクレジットカードのメリットと言えるでしょう!

PayPay加盟店でもLINE Payが利用できる

PayPayが使えるお店だとLINEpayも使えると知り、クレジットカードと連携したらもっと便利と思い、カードを作りました。おかげでスーパーなどで子供がいても財布を出したりする必要がないので、もたもたすることなくスムーズにか買い物できてます。

30代女性/会社員

知らない人も多いですが、実はLINEpayはPayPay加盟店でも決済可能です!

そのためVisa LINE PayクレジットカードとLINEpayアカウントを連携しておけばPayPay加盟店で決済できます。

利用通知がスピーディーで管理しやすい

普通のクレジットカードだとついつい使いずぎてしまいますが、決済した時にすぐに通知がくるので、管理がしやすくて助かっています。おかげで財布のひもも以前より硬くなりました。

50代男性/会社員

家計簿をつけるが苦手で困っていたが、Visa LINE Payクレジットカードならアプリの利用レポートで今月いくら使ったのかをすぐに把握できるので手間が減って嬉しい!

20代女性/会社員

Visa LINE Payクレジットカードは利用履歴がLINEアプリ上で簡単に管理できます。

また、決済するとその都度アプリで通知が来るため、スピーディーで家計の管理がしやすい点に好評を得ているようです。

都度引き落としで無駄なく利用できる

使った分だけの引き落としは無駄遣いしてしまいがちな私にとっては非常に嬉しい!毎月使ってもいいお金をLINEpay残高へチャージしてその中でやりくりするようにしています。

30代男性/会社員

LINEpay残高へチャージできるのもうれしいけど、アカウント連携をすることで直接クレジットカードから引き取落としできるのも手軽で魅力的。面倒くさがりの自分にはピッタリ。

40代男性/会社員

Visa LINE Payクレジットカードはチャージ&ペイ機能を使えばLINEpay残高へチャージ可能な唯一のクレジットカードです。

支払った分だけがVisa LINE Payクレジットカードから引き落とされる仕組みとなるため、無駄なく利用することができます。

そのため、クレジットカードでついつい無駄遣いしてしまうことが多い人にはメリットと言えるでしょう。

Visa LINE Payクレジットカードは審査に通りやすい?審査に落ちた最悪な人の特徴

Visa LINE Payクレジットカードは発行元が三井住友銀行です。

そのため、三井住友銀行のクレジットカードと同様の審査基準が設けられています。

明確な審査基準は公表されていませんが、銀行系のクレジットカードということもあり、審査難易度は比較的高めと推測できます。

クレジットカードの審査難易度は消費者金融系→流通系→信託系→銀行系の順番で高くなります。

Visa LINE Payクレジットカードの審査基準

Visa LINE Payクレジットカードの明確な審査基準は公表されていません。

ですが、一般的なクレジットカードは本人の属性と信用情報の項目は必ず審査されます。

審査落ちする人の特徴

続いて、Visa LINE Payクレジットカードの審査に落ちた人の特徴を紹介していきます。

Visa LINE Payクレジットカードの審査に落ちた人には、次のような特徴があります。

  • 安定した収入がない
  • 他社から多額の借入がある
  • 申込に不備がある
  • 信用情報に傷がついている
  • 多重申込をしている
  • 高額のキャッシング枠を付けて申込をした

上記に一つでも当てはまる場合はVisa LINE Payクレジットカードの申込をしても、審査に落ちてしまう可能性が高いです。

特に、信用情報に傷がついている場合、信用情報に記録された事故情報が消えない限りVisa LINE Payクレジットカードだけでなくどのクレジットカードの審査に落ちてしまう可能性が高いため、注意が必要です。

信用情報に記録された事故情報は5年~7年は消えませんので、その場合は家族カードなどを検討しても良いかもしれません。

主婦・学生にもおすすめ!最短5分で発行可『JCBカードW』
“ おすすめポイント ”
最短5分でクレジットカードが使える!
18歳〜39歳限定の最強クレジットカード
Amazonの利用で20%キャッシュバック特典
年会費
年会費無料
国際ブランド
還元率
1.0~5.5%
電子マネー
付帯サービス
キャンペーン情報

比較的審査のハードルが低いJCBカードWは、18歳以上であれば申し込み可能です!(高校生除く)

Amazonの利用で20%キャッシュバック
セブンイレブン、スターバックスなどポイント最大20倍

公式サイトで詳細を見る

Visa LINE Payクレジットカードのお申し込み方法・作り方

ここでは、Visa LINE Payクレジットカードの申込方法について紹介していきます。

Visa LINE Payクレジットカードは次の流れで申込をしていきます。

  • STEP①規約の確認
  • STEP②必要事項の記入
  • STEP③カード情報の記入
  • STEP④入力内容の確認
  • STEP⑤申込番号の案内

それでは、流れに沿って紹介していきます。

  • STEP.1
    規約の確認
    Visa LINE Payクレジットカードを発行する時は、公式サイトを開き、会員登録を進めていきます。

    「申込」をクリックすると「個人情報の取り扱いに関する重要事項」および「会員規約・特約」などが表示されますので、全て読んだうえで同意してください。

  • STEP.2
    必要事項の記入
    その後、表示される専用のフォーム内容に従って必要事項を記入していきます。

    ここでは、氏名、生年月日、性別、住所、電話番号、メールアドレス、ご職業、勤務先名(学校名)、電話番号、年収、ご家族情報などを記入します。

    また、クレジットカード発行の審査をするうえで、勤務先に在籍確認の電話がかけられることも多いため、間違えないように正確な情報を記入してください。

  • STEP.3
    カード情報の記入
    次に、申込をするカード情報を入力します。

    ここでは、カードブランド(Visa、Mastercard)、お支払い日、追加カード(家族カード、三井住友カードiD、ETC専用カード、バーチャルカード、PiTaPaカード)ご利用代金お支払い口座などを入力します。

  • STEP.4
    入力内容の確認
    全ての入力が完了したら、入力内容に間違いがないかを確認したうえで、申込をしてください。
  • STEP.5
    申込番号の案内
    申込が完了すると、お申し込み番号が案内されます。

    この申込番号は審査状況を確認するために必要な番号ですので、控えておいてください。

    審査が無事に終了すると、クレジットカードが郵送されてきます。

    カードレスタイプで申込をした場合は、その日のうちにカード決済をすることができます。

    また、Visa LINE Payクレジットカードの申込は、普段使用しているLINEアプリ上でもできます。

クレジットカード発行までにかかる時間

通常のクレジットカードは審査終了まで1週間〜2週間程度かかることも多いですが、Visa LINE Payクレジットカードなら比較的早く、最短3営業日でVisa LINE Payクレジットカードを発行できます。

Visa LINE Payクレジットカードに関するよくある質問

疑問

最後に、Visa LINE Payクレジットカードに関するよくある質問にまとめて回答していきます。

次のような質問に回答していきますので、参考にしてくださいね!

  • Visa LINE Payクレジットカードは入会キャンペーンはある?
  • Visa LINE Payクレジットカードの審査期間は?
  • Visa LINE Payクレジットカードの解約方法は?
  • Visa LINE Payクレジットカードの限度額が知りたい!
  • Visa LINE Payクレジットカードはカードレス発行は可能?
  • Visa LINE Payクレジットカードの家族カードはいつ申し込める?
  • Visa LINE Payクレジットカードはキャッシングができる?

Visa LINE Payクレジットカードは入会キャンペーンはある?

Visa LINE Payクレジットカードには入会キャンペーンがあります。

2023年1月31日までに入会すると期間限定でLINEポイントが最大12,000ポイントプレゼントされるとのこと。

入会キャンペーンは期間限定で、開催されていない時期もありますのでご注意ください!

Visa LINE Payクレジットカードの審査期間は?

Visa LINE Payクレジットカードは即日発行も可能です。その場合、審査は最短5分で完了します。

審査後に電話番号認証で本人確認が完了すると、三井住友カードの会員サイト「V pass」でカード番号などを確認できるたようになり、カードが手元に届かなくてもずぐ利用可能です。

ちなみに、通常申し込みだと、最短3日で審査結果が出ます。その場合も「V pass」でカード番号を確認してすぐにクレジットカードを使うことができますよ。

Visa LINE Payクレジットカードの解約方法は?

LINE Pay カードの解約は、LINE Payメインメニュー[プリペイドカード]>カードを選択>[カードを解約]より手続きができます。

Visa LINE Payクレジットカードの限度額が知りたい!

Visa LINE Payクレジットカードの限度額はLINE Cashが10万円、LINE Moneyが100万円です。

クレジットカード決済の場合は制限はありません。

Visa LINE Payクレジットカードはカードレス発行可能ですか?

2021年4月からカードレスタイプの発行も可能となっています。

プラスチックカードと同じく、Visaのタッチ決済にも対応していますので、お財布をすっきりさせたい方におすすめです。

なお、店舗での支払いではボーナス一括払いやリボ払い、分割払い等はできませんのでお気を付けください。

Visa LINE Payクレジットカードの家族カードはいつ申し込める?

Visa LINE Payクレジットカードの家族カードは本カードと同時の申し込みが出来ません。

自分のカードが発行された後に、三井住友カードの会員サイト「V pass」内で申し込みが可能となります。すぐに手元には届きませんのでご注意ください。

Visa LINE Payクレジットカードはキャッシングができる?

Visa LINE Payクレジットカードはキャッシング可能です。

キャッシング枠は申し込んだ人の希望に合わせて総利用枠の範囲内で設定されるとのことなので、10~80万円がキャッシング枠となります。

ただし、カードレス発行の場合はATMでの借り入れはできません。

まとめ

今回はVisa LINE Payクレジットカードの基本情報をはじめ、口コミ評判や審査基準、申込方法などについて詳しく紹介してきました。

Visa LINE Payクレジットカードは5月1日にサービス改訂が行われて、還元率が1%に下がってしまい、他のクレジットカードよりも還元率は低いです。

しかし、Visa LINE PayクレジットカードはLINEpayで簡単に決済できたりなどのメリットもあるため、サブカードとして持つことをおすすめします。

他のクレジットカードと合わせることでそれぞれの特徴や利点を活かしながらお得にポイントを貯めることができます。

これを機会に自分に合ったクレジットカードを見つけてくださいね。

おすすめの記事