大手銀行として有名な三井住友銀行。そんな三井住友銀行が提供するカードローンは、メガバンクならではの利用しやすさに定評があります。
現在カードローンの利用を検討している方の中にも、三井住友銀行を第一候補に挙げている方も多いのではないでしょうか?
しかし、いざ申し込もうとすると
- 審査の基準は甘い?厳しい?
- 審査にかかる時間はどのくらい?
- 申込から借入までの流れは?
といった疑問が出てきますよね。
今回は実際に三井住友銀行カードローンを使用した人の口コミを参考に、審査や金利について、審査時間などを細かく説明していきます!
目次
三井住友銀行カードローンについて
基本情報
金利 | 1.5%~14.5% |
最大借入可能額 | 800万円 |
Web完結 | 可能 |
口座開設 | 不要 |
申込条件 | ・満20歳以上~69歳以下 ・安定した収入がある ・指定の保証会社の保証を受けられる |
返済方法 | ・銀行・提携コンビニATM ・SMBCダイレクト(インターネットバンキング) ・口座振替 |
三井住友銀行カードローンは、三井住友フィナンシャルグループが運営する三井住友銀行の金融サービスです。メガバンクならではの低金利と安心感、手厚いサポートで人気を集めています!
返済方法や返済日の設定が複数用意されていて、提携コンビニATMでの返済の手数料が0円など、借入後の利用の快適さが大きな特徴です。
月々の最低返済額が2000円から可能となっているので、生活を圧迫せずに無理なく返済していけるところも魅力ですよね。
申込は24時間対応のWebで完結ができ、三井住友銀行の口座をお持ちの方は審査完了後、キャッシュカードをそのままローンカードとして利用できるようになるのもポイント。
銀行カードローンでありながら口座開設が必須ではないところも強みです。
三井住友銀行カードローンの審査について
審査の申込基準
三井住友銀行カードローンで公表されている申込基準は下記のように明記されています。該当しない人は審査に通ることは絶対にありません。
- 満20歳以上~満69歳以下の人
- 安定した収入がある人
- 指定の保証会社の保証を受けられる人
年齢条件については他社だと65歳程度が上限の場合が多いので、銀行ローンとしては幅広く申込を受け付けているという印象です。
安定した収入というのは一般的に「毎月継続した収入がある」ことと定義されており、
- 会社員、アルバイトなどの給与所得
- 自営業、会社経営などの事業所得
- 不動産収入などの不労所得
などが該当します。そのため、正規雇用でないフリーターの方はもちろん、学生や主婦の方でも収入さえあれば申し込むことが可能です。
保証会社の保証については、「保証会社の審査を通ったらうちも審査するよ」という意味です。
基本的に銀行カードローンの審査は、保証会社が「仮審査」を行い、自社で「本審査」を行うという流れになっています。
三井住友銀行カードローンに申し込めば自動的に保証会社の審査が始まるので、特に保証会社に対して自分で手続きを行ったりということはありません。
審査時間はどれくらい?
公表されている審査時間は、最短で翌日に回答とされています。
Web申込であれば24時間、電話申込は夜の21時まで受付していますが、申し込んだ瞬間から審査が始まるわけではないので、審査の混み具合などで数日ズレる可能性があることは覚えておきましょう。
さらに銀行は土日祝が休日となっているので、審査が混み合って土日を挟んだりした場合、完了まで3日~5日かかる場合もあるので注意が必要です。
なるべく早く融資を受けたいと考えている方は、余裕を持った申込を心掛けましょう!
まずは10秒診断に挑戦
三井住友銀行カードローンは公式ホームページにて、10秒診断という下記3つの項目を入力するだけで融資が可能かどうかを診断してくれるツールが用意されています。
- 年齢
- 年収
- 他社カードローンの借入総額
他社カードローンの借入総額の部分は、実際に借りているかどうかに関わらず「現在契約中のいつでも借りられるカードローンの合計金額」を記入するのがポイントです。
誰でも簡単にできるので、自分が審査に通るか不安な方はぜひ一度試してみましょう!
ただし、あくまで簡易的な診断なので、必ずしもその通りの結果になる訳ではないということに注意してください。
三井住友銀行カードローンの審査口コミを調査!
同じ銀行カードローンでも、やはり各銀行によって特色が異なります。
ここからは、実際に三井住友銀行カードローンで借入をした経験がある人の口コミを紹介していきます!
良い口コミ
申込後3時間で審査結果が届いた

属性 | 30代男性 |
雇用形態 | 会社員 |
借入金額 | 50万 |
借入経験 | なし |
金利 | 14.5% |
Webで完結できて手軽

属性 | 20代女性 |
雇用形態 | 会社員 |
借入金額 | 25万 |
借入経験 | なし |
金利 | 14.5% |
在籍確認の電話が免除になった

属性 | 20代男性 |
雇用形態 | 会社員 |
借入金額 | 40万 |
借入経験 | なし |
金利 | 14.5% |
借入可能額が他社より断然多い

属性 | 40代男性 |
雇用形態 | 契約社員 |
借入金額 | 60万 |
借入経験 | 3回 |
金利 | 14.5% |
悪い口コミ
消費者金融と金利があまり変わらない

属性 | 20代男性 |
雇用形態 | 学生 |
借入金額 | 15万 |
借入経験 | 1回 |
金利 | 14.5% |
融資まで2週間かかった

属性 | 50代女性 |
雇用形態 | 会社員 |
借入金額 | 80万 |
借入経験 | なし |
金利 | 14.0% |
三井住友銀行カードローンの審査落ちする人の特徴
三井住友銀行カードローンの審査に落ちる可能性がある人の特徴は主に、下記の4通りが考えられます。
裏を返せば、申込条件をクリアしている人で下記の項目に該当しなければ審査に通りやすいということになります。
①金融事故を起こしたことがある
主な金融事故は下記の3つ
- 返済の長期延滞(2~3ヶ月)
- 任意整理などで借金を減額した
- 自己破産をして支払義務を放棄した
これらの金融トラブルを起こすと、「信用情報機関」によって、いわゆるブラックリストに掲載されてしまいます。
過去の金融事故は約5年~10年の間は「信用情報の異動情報」として記録され、各金融会社で自由に閲覧できるようになるので、三井住友銀行にも知られることに。
過去にこういったトラブルを起こしていた場合、審査に通るのは難しいと言えます。
②本人の属性情報に問題がある
審査の際に見られるポイントのひとつが「本人の属性」と呼ばれる情報です。
これは本人の信用の基準となるもので、
- 勤務先の情報
- 年収
- 勤続年数
- 家族構成
- 住居の状況
などがチェックされています。
本人の属性は審査において重要で、例えば
- 自営業の方は審査に通りづらい
- 公務員だとローンを借りやすい
といった話を聞いたことがあるのではないでしょうか?
年収や勤続年数など、三井住友銀行からの信頼を得るために直接関わってくる情報も含まれるので、これらに問題があると審査落ちしてしまう可能性があります。
③借入件数・借入総額が多い
具体的にどのくらいからが多いと言えるのか断定することはできませんが、現在の借入が多ければ多いほど審査に通りづらくなると言えます。
借入件数にはマイカーローンや住宅ローンは含まれませんが、カードローンの件数が2~3件ほどある場合は注意した方が良いでしょう。
また、銀行カードローンは「総量規制」のルールが適用されないので、年収の3分の1を超える金額を融資することができます。
しかし、貸し倒れのリスクを防ぐため、三井住友銀行でも現在の借入総額が年収の3分の1に達する場合は審査を通さない可能性が高いと考えられます。
④申込ブラックになっている
複数のカードローンやクレジットカードに同時に申し込みをすると、審査に通りづらくなってしまいます。これが「申込ブラック」と呼ばれる状態です。
申し込みの履歴は信用情報として6ヶ月間保管され、各金融会社で共有しているので、三井住友銀行も知るところとなります。
短期間で2社以上のカードローンに申し込んだ場合、怪しまれて貸し出しを渋られる危険性があるので注意が必要。たまに滑り止めのつもりで2社同時に申し込む方を見かけますが、これではかえって審査落ちのリスクが高まってしまいます。
一度カードローンに申し込んだら、審査の合否を問わず6ヶ月は間を空けるのが無難です。
三井住友銀行の審査から融資までの流れ
①Web申込の場合
口座を持っている場合
- 公式ホームページから申込
- 必要書類を提出・審査
- 審査結果の通知
- 手持ちのキャッシュカードで利用開始
三井住友銀行の口座を持っている場合、審査に通ると現在使っているキャッシュカードがそのままローンカードとして利用できるようになります。
書類の提出はアップロードサービスでWeb提出が可能、審査結果は電話かメールにて知らされるので、申込から借入までを完全Web完結することができ、かなりオススメです!
もちろん必要であればローンカードを受け取ることも可能で、その場合は郵送かローン契約機にて発行という形になります。
現在口座を持っている方はもちろん、カードローン利用のために口座を用意するのも良いかもしれませんね。
口座を持っていない場合
- 公式ホームページから申込
- 必要書類を提出・審査
- 審査結果の通知
- 郵送もしくはローン契約機にてカード受け取り
- 利用開始
口座を持っていない場合、大まかな流れとしては同じなのですが、カードの受け取りが必須になります。受け取りの際のポイントとしては、プロミスの自動契約機でもカード発行が可能ということ。
融資を急ぐ場合や、自宅に郵便物が届いて欲しくない方は、三井住友銀行のローン契約機かプロミスの自動契約機でカードを受け取りましょう!
②ローン契約機の場合
- ローン契約機に本人情報を入力
- 契約機のスキャナーで必要書類を読み込み
- オペレーターから契約の説明
- 後日審査結果の通知
- 利用開始
ローン契約機を利用する場合も、口座を持っている方はキャッシュカードで借入ができるようになります。
口座が無い、もしくは口座はあるけどローンカードが欲しい方は、3番の契約の説明時にカードの受け取りが可能。その後審査が完了し、無事に融資可能となった場合にそのカードが利用できるようになります。
審査にかかる時間は最短でも翌日となるので、急ぎで融資を受けたい方は事前にカードを受け取っておくことをオススメします!
ローン契約機の営業時間は若干の違いはあるものの、基本的には全日9時~21時の間になるので注意しましょう。
③電話での申込の場合
- コールセンターに電話
- オペレーターの指示通りに手続き
- 必要書類を提出・審査
- 審査結果の通知
- 郵送もしくはローン契約機にてカード受け取り
- 利用開始
電話で申し込む場合の窓口となるのが「三井住友銀行カードローンプラザ」というコールセンターです。こちらは年末年始を除く全日9時~21時が営業時間となっています。
書類の提出をするのに郵送やローン契約機のスキャナーも利用できますが、いちばん手軽な方法がアップロードサービスによるWeb提出。
こちらを利用すれば、申込から審査までの手続きを自宅で完了できますが、やはり一番融資スピードが早いのはWeb申込。ネット環境が十分でなくても申込まで簡単にできるので、これを機にチャレンジしてみることをオススメします。
三井住友銀行カードローンの審査に必要な書類
本人確認書類
審査に必須の書類となるのが本人確認書類です。本人確認書類として認められるのは主に以下の4点になります。
- 運転免許証
- 個人番号カード
- パスポート
- 住民基本台帳カード(顔写真付き)
基本的にはこのいずれかを用意すれば大丈夫なのですが、別途他の確認書類が必要になる場合もあるので注意が必要です。
ただしパスポートについては、2020年2月4日以降に申請した物だと現住所が記載されていないので、別途確認書類を用意する必要があります。
これらの確認書類を用意できない場合は健康保険証などで代用できる可能性もあるので、カードローンの問い合わせ窓口になっているカードローンプラザに相談しましょう。
収入証明
申込金額が50万円を超える場合は、追加で収入証明書類が必要になります。
年収が確認できる書類として、以下の5点が認められています。
- 源泉徴収票
- 税額通知書
- 所得証明書
- 確定申告書
- 給与明細書
この中からいずれかひとつ、最新のものをコピーして提出しましょう。
もし何らかの事情で用意できない場合や、わからないこと、心配なことがあった場合はカードローンプラザに相談すること。
よくわからないまま誤った内容の書類を提出した場合、その場では審査に通ったとしても、後々に間違いが発覚すると一括返済や強制解約を求められたり、最悪の場合は逮捕されてしまう可能性もあります。
余計なトラブルに巻き込まれないためにも、書類は確実なものを提出しましょう!
三井住友銀行カードローンに関する3つの疑問を解決!
①即日融資は受けられる?
基本的に銀行カードローンの場合、審査に数日かかるので即日融資は受けられません。
しかし、三井住友銀行カードローンの場合は審査が最短で翌日に完了するので、以下の場合は申込の翌日には融資を受けられる可能性があります。
- 三井住友銀行の口座をお持ちの場合は、キャッシュカードをそのままローンカードとして利用できるので、審査が完了したらすぐに融資を受けられる
- ローン契約機で申し込んだ場合、審査が終わる前にカードを受け取れるので審査が通ればすぐに借入できる
②審査結果はどこでわかる?
基本的に審査結果の通知は、申込時に伝えた電話番号かメールアドレスに連絡がきます。
しかし、数日経っても審査の回答がない場合、何かの手違いで連絡が届いていない可能性も考えられますよね。
そんな時は、全日9時~21時まで営業している三井住友銀行カードローンプラザに連絡しましょう!
カードローンプラザは申込・問い合わせの両方を担っているコールセンターで、審査状況の確認やその他の質問全般も受け付けているので、不安なことや疑問に思ったことがあれば利用することをオススメします。
三井住友銀行カードローンプラザ
0120-923-923(フリーダイヤル)
③審査落ちした場合にオススメのカードローンは?
もし審査落ちしてしまった場合にオススメのカードローンは、プロミスです。
三井住友銀行カードローンと比べると、どうしても金利は高めになってしまいますが、審査通過率とサービスの品質が高いことから、三井住友銀行で審査落ちした場合はプロミスをオススメします。
会社名 | SMBCコンシューマーファイナンス |
金利 | 4.5%~17.8% |
最大借入限度額 | 500万円 |
申込条件 | ・20歳以上 ・安定した収入がある |
返済方法 | ・口座振替 ・インターネット返済 ・店頭窓口 ・プロミスATM ・コンビニマルチメディア端末 |
プロミスは消費者金融の中でもナンバー1の利用者数と顧客満足度を誇る最大手のカードローンです。
一般的に銀行カードローンよりも消費者金融カードローンの方が審査が通りやすいと言われていますが、中でもプロミスは審査通過率が約50%と業界内でも高水準。
- 申込がWebで完結
- 最短即日融資可能
- アプリで利用が快適
- 30日間の利息無料期間
など、カードローンのお手本のようなサービスが満載です。こちらの記事(プロミスの審査時間はどれくらい?審査落ちしないポイントと申込の流れを解説)で審査について詳しく紹介していますので、合わせてご覧ください。
まとめ
三井住友銀行カードローンは、サービス面で消費者金融カードローンに劣ると思われがちな銀行カードローンでありながらも
- 申込がWebで完結できる
- 審査が最短翌日で完了
- 選べる返済日など、柔軟な返済プラン
- コンビニATMでも手数料がかからない
といった高品質なサービスが魅力的なカードローンです。
カードローンプラザなどのお客様サポートも充実していて、まさにメガバンクのカードローンと言うべき安心感を備えています。
現在カードローンを検討中の方はぜひこの機会に三井住友銀行カードローンに申し込んでみてはいかがでしょうか?
関連記事
・即日融資可能のカードローン会社のおすすめ5社と借入前に必ず確認すべき4つのポイント
・低金利で総合的におすすめのカードローンランキング|審査が厳しいって本当?
・在籍確認なしのカードローンはある?職場への電話なしにできる消費者金融と転職時の注意点
・お金を借りる方法を一覧!素早く安全に借りられるおすすめの手段を解説
・消費者金融は一度でも借りるとやばい?デメリットとブラックリスト入りする流れを解説
・5万円を審査なしで借りられる?少額融資に一番おすすめの借り方を紹介!
・カードローンの仕組みと無利息期間サービスについて解説!金利0円で本当に借りられる?