大手消費者金融プロミスは、即日申し込みで最短数十分で利用できるのが特徴です。しかし「審査結果がこない」「審査時間がかかって困った」という口コミも見かけます。
審査時間最短3分で完了するというプロミスの審査ですが、実際どれくらいの時間がかかるのか、確認方法はどのような流れなのでしょうか。審査結果が来ない場合はどうしたらいいのか、ご紹介します。
そんな疑問を持つ人のために、プロミスの審査結果が来ない原因、平均的な審査時間、審査をすぐに済ませる秘訣、プロミスは土日でも審査ができるのかなどについて解説していきます。
本サイト・ページで掲載している商品・案件は「賃金業法」のもと運営している賃金業者が提供している登録業者です。
(※登録業者は金融庁の登録貸金業者情報検索サービスで検索できます。(最新情報や詳細の確認は、登録番号欄に記載されている各財務局・都道府県に確認))
本サイトで掲載している商品・案件には広告を含むものがあり、一般社団法人第二種金融商品取引業協会の「広告等に関するガイドライン」や金融商品取引法、サイトポリシーなどに則ってご紹介しています。すべての記事制作におけるフローはこちらから確認できます。
目次
プロミスの審査時間はどのくらいかかる?
プロミスの審査にかかる時間の平均は、事前審査・本審査合わせて平均20数分です。ただしこの時間は審査時間であって、審査前の申し込み記入にかかる時間・申し込み後に無人契約機などの手続きにかかる時間は含まれていません。
申し込み・審査・契約が終わり利用可能になるまでトータルで平均30分〜1時間と考えておくのが無難です。
ネット上の口コミで「遅い」と感想を述べている人は、3分で必ず利用できると思い込んでいる人が少なくありません。そのような人は審査時間に3分以上かかってしまうと「遅い」「審査結果がこない」と感じているようです。
審査結果の連絡は「メール」または「電話」で選べる
プロミスの審査結果の連絡はメール・電話により行われ、web申し込み時にどちらかの選択が可能です。
ただし、メールでの連絡を希望しても、申し込み内容の確認などで電話連絡が来る場合があります。この場合電話に出なかったら、プロミス窓口は出なかった人を後回しにして他の人の対応を優先する仕組みです。
それにより審査時間が長引いてしまう恐れがあるので、メール連絡を希望していても電話がかかってきたら対応したほうが、審査時間が短く済みます。
プロミスの審査が早いのは自動スコアリングを実施しているから
プロミスの審査は基本的に入力された情報を機械で自動スコアリングしています。そのため審査時間が、最短3分という速さを実現しているのです。
また、スコアリングで問題がなかったりあきらかに問題がある場合には、審査時間がかからないので結果が出るまでも早いですが、機械だけでは判断できない場合には人間の手によって確認作業が行われることもあります。そうなると審査時間は最短3分とはいかず、審査結果がこないという場合もあります。
また、入力漏れや入力誤りがあった場合にも機械で判断しきれず、審査結果がこない場合がありますが、審査が長引いているだけなので待つしかありません。
プロミスは土日祝でも通常通りの審査で借りれる?
プロミスは、土日祝でも平日と同じく最短3分での借り入れに対応しています。
プロミスの審査結果の連絡がこない場合に考えられる原因
ほんの数分で終了するプロミスの審査ですが、人によっては審査に時間がかかり審査結果が来るまでに時間がかかる場合があります。審査結果がこない原因として考えられるのは以下の3点です。
審査時間外だった
プロミスはweb経由であれば24時間いつでも申し込みが可能です。ただしこれは申し込みがいつでもOKなだけで、プロミスが24時間営業しているわけではありません。
プロミスの審査対応時間は9時から21時までの間です。それ審査対応時間外の申込となる場合は、翌営業日の審査となります。
営業時間外に申し込みをした場合、その申し込み内容をプロミス側が確認するのは翌営業日です。
それを知らずに申し込みをすると「最短3分で融資可能と聞いていたのに違う」と勘違いをしてしまうのです。審査結果がこないという口コミの中でも、勘違いをしているだけという場合があります。
信用情報にトラブルがある
過去の金融に関する取引である「信用情報」に何かしらのトラブルがある場合、審査に時間がかかる、あるいは審査落ちする可能性があります。
信用情報は信用情報機関という機関によって管理されており、プロミスのような消費者金融会社・銀行などはその機関へアクセスして、信用情報を閲覧できる仕組みです。
信用情報を調べた結果、過去に返済・支払いの延滞・滞納が多いという金融事故がある場合、返済能力が欠如している可能性があります。そのような人には審査をより慎重に行なうため、審査に時間がかかってしまう可能性が高いです。
審査が混み合っている
土日など申込者が多い日は審査の件数も多いために、1人につき審査の待ち時間が長くなる可能性が高いです。平日の午前中であれば空いていることが多いために、待つこともほとんどありません。
審査結果がこないと不安になる心配もないため、できれば平日に申し込みましょう。
電話番号が間違っている
プロミスの審査結果は、申込時に登録した電話番号にショートメッセージ(SMS)で通知されるため、申込フォームに誤った電話番号を入力してしまうと、いつまでたっても審査結果がこないことになります。
電話番号を間違えて登録したかもしれないと思ったら、プロミスのコールセンターに連絡して確認しましょう。オペレーターが登録内容を調べ、必要であれば電話番号を修正してくれます。
正しい電話番号であることを再確認したら、改めて審査結果を待ちます。
平日・土日祝でも最短3分でプロミスの審査結果をもらうための裏ワザ
少しでも早くプロミスの審査を済ませてすぐに現金入手をしたいという人もいると思います。
ではプロミスのうたい文句にあるとおり最短3分で融資可能を達成するためには、どのような点に気をつければいいのでしょうか。最短3分を達成するための秘訣を、申し込み方法の種類別に説明します。
【必須】審査基準を満たし、書類を準備
プロミスの申し込みで必須なのは申し込み条件を満たすこと・必要書類を必ず用意することです。この2つの必須項目を把握しないで申し込みをすると、事前審査以前の問題として申し込み不可の結果が通告されます。
では、プロミスの申し込み条件・必要書類はどのような決まりなのか、以下より説明します。
申し込み条件
プロミスの申し込み条件は以下のとおりです。
安定した収入がある方であればアルバイトやパート・主婦や学生の方でも申し込み可能です。
ただし学生は大学生・専門学校生などで18歳であっても高校3年生は申し込みできません。また高齢者は収入が年金のみの場合は申し込み対象外です。
また年齢・収入ともに申し込みをした本人であることが条件です。自分以外の家族に安定した収入があるというのは申し込み対象に入りません。
必要書類
プロミスの申し込みの際に提出する必要書類は以下のとおりです。
必要書類と認められているのは運転免許証・パスポート・健康保険証・マイナンバーカード・在留カード・特別永住者証明書です。それ以外の社員証などは認められていません。
収入証明書は希望金額が50万円以上の方、他社の借入額が多い方、19歳以下の方は提出が必要です。給料明細・源泉徴収票・確定申告書など収入がはっきりと証明できる書類でないといけません。
給料明細は直近2ヶ月分、それ以外の書類は最新のものが必要です。
Web申し込みから銀行振り込む場合
web申し込みで銀行振り込みを希望する場合、以下のことを覚えていないといけません。
プロミスの営業時間は9〜21時なので、21時以降に申し込みをすると翌営業日からの審査になります。またプロミスの営業時間内に申し込みをしても指定した銀行口座の銀行振り込み可能時間が終わっていれば、振り込まれるのは翌営業日です。
銀行の振り込み可能時間は、14〜13時までのところもあれば24時間対応可能のところもあり、銀行によって異なります。
自分が所有している銀行口座の銀行が何時まで振り込み対応可能か、事前に把握することが大事です。プロミス・銀行の営業時間に合わせて当日の早い時間から申し込み・あるいは申し込みだけ前日にwebで済ませておけば、当日すぐの現金入手が達成できます。
審査にかかる時間などを考慮して遅くてもプロミスの営業時間1〜2時間前には申し込みをすることがおすすめです。
自動契約機で申し込む場合
プロミスの自動契約機は年中無休で9〜21時まで開いています。その時間内に契約機を使って手続きをして審査通過・契約を済ませればその場でカードが発行されて、現金入手が可能です。
ただし、最初から自動契約機を使う場合、申し込みから必要書類の提出までその場ですべて行わないといけません。効率よく行なうためには事前にweb経由で申し込みをして、そのあとは最寄りの自動契約機で手続きを済ませるのが無難です。
9〜21時以外の時間だと無人契約機は開いていないために注意しなくてはいけません。遅くても無人契約機が終わる1〜2時間前、余裕があれば午前中に手続きを済ませれば当日の現金入手が達成できます。
アプリローンを使う場合
プロミスにはセブン銀行・ローソン銀行ATMと連携した専用アプリ「アプリローン」があり、それを使って申し込みをすることも可能です。アプリローンの場合、アプリの指示に従って申し込み記入・本人確認書類の提出などを行ない、申し込み・審査を進めます。
審査に対応できる時間も通常のプロミス営業時間と同様に9〜21時なので、営業時間が終わる1〜2時間までに申し込みを済ませれば、当日利用が可能です。
プロミスの審査を土日に受けられないケース
プロミスの審査を土日に受けられないケースもあるので、以下のケースに当てはまっていないか、事前に確認しておきましょう。
在籍確認が完了しない
プロミスでは、申し込みを行った際に原則在籍確認を行っています。在籍確認は書類で完結する場合もありますが、審査内容によっては電話での在籍確認が必要になる場合もあります。
申込者の勤め先が土日祝日も営業していれば、電話での在籍確認にも対応してもらえるので問題ありませんが、勤め先の休業日が土日祝の場合は在籍確認が完了できないため審査が進められません。
審査結果も勤め先の翌営業日以降にわかるため、土日に融資を受けられません。
審査後の確認電話が取れない
プロミスでは審査の後に、申込みの状況や入力した内容の確認、書類の提出が必要な場合、審査結果の案内などのために、確認の電話がかかってくる場合があります。
プロミスからかかってきた着信に出られなかった場合は、審査が進められないことがあるので、申し込み後に知らない電話番号から電話がかかってきた際には、出られるように準備しておきましょう。
またどうしても出られなかった場合は、折り返しをすることで土日中に審査を進められる可能性があります。
申込時間が過ぎていた
プロミスのWEB審査受付時間は24時間365日ですが、平日・土日ともに審査対応時間は9:00~21:00までです。
審査対応時間の21時を過ぎてしまうとその日の対応はできないため、即日融資を希望している場合は、時間に余裕をもって申し込みを行いましょう。
プロミスの審査結果・審査状況を確認する方法は問い合わせのみ
プロミスでは、審査状況の確認は問い合わせのみに対応しています。WEBでは確認できません。
確認する場合は、以下のプロミスコールでオペレーターに問い合わせましょう。
プロミスコール(平日午前9時〜午後6時)
0120-24-0365
女性専用ダイヤル レディースコール(平日午前9時〜午後6時)
0120-86-2634
プロミスの審査時間・審査結果がこない原因に関するよくある質問
プロミスの審査連絡に関してよく挙がる疑問を以下にまとめました。よく挙がる質問とその回答を紹介します。
審査結果メールはいつ届く?
プロミスの審査結果メールは、収入面・信用情報など何も問題がなければメールが届くまでの時間はほんの数分です。ただし、申し込みをした日が混雑している場合、申し込み内容に不透明な点があった場合は審査に時間がかかり1時間ほどかかります。
審査開始からメールが届くまでの時間は平均して20分ほどと考えるのが一般的です。
プロミスの審査に通らないのはなぜ?
プロミスの審査に通らないのは以下の理由が考えられます。
プロミスが審査において重要視するのは返済能力なので、返済能力があることをしっかりと証明できることが大事です。
(参考:お借入れは年収の3分の1まで(総量規制について)【貸金業界の状況】 | 日本貸金業協会)
(関連記事:【信用情報機関とは?】開示請求の仕方とブラックリスト情報の保持期間を簡単に解説)
時間外に申し込んだら翌日のいつ連絡がくる?
基本的には営業時間が始まってすぐに前日の申し込みの確認が始まるので、午前中内、早くて営業時間が始まってすぐに連絡が来ます。
即日利用を希望する場合は、前の日にweb経由で申し込みを済ませておくことをおすすめします。
プロミスの審査に通る確率は?
プロミスの運営会社であるSMBCコンシューマーファイナンスが公表している月次営業指標によると新規契約者のパーセンテージは40%前半が平均です。
10人に4人が審査通過を果たしているため、誰でも簡単に契約可能では決してないながらも、極端に審査が厳しいわけではありません。
安定した収入による返済能力・他社からの多過ぎる借入さえなければ、審査は通過できます。
勤務先に連絡がくることもある?
プロミスは審査において原則的に電話での在籍確認はしない仕組みです。ただし高額な金額利用を希望する場合、申し込みをした情報が不透明である場合は本人の了解を得て職場での電話確認をする場合もあります。
連絡の際はプロミスの名前を出すことはないため、職場にバレる心配はありません。
プロミスは土日祝日でも増額審査可能?
プロミスでは土日祝日でも増額申し込みの受付と審査を行っています。
増額審査を受ける方法は、WEB、無人契約機、プロミスコールの3つとなります。
WEB申し込み
WEB申込で増額審査を受ける際の流れは次の通りです。
- STEP.1会員ページにログイン
まず、プロミスのWEBサイトやアプリから会員ページにログインします。
ページ内にある「利用限度額変更申し込み」を選択してください。
- STEP.2増額申請内容入力
希望する増額金額をフォームに入力します。
なお、以下を超える場合には収入証明書類の提出も必要です。
- 増額後の借入希望金額が50万円以上
- 増額後の借入希望金額と他社利用残高の合計が100万円以上
- STEP.3審査結果通知
審査結果は最短60秒でメールにより通知されます。
増額審査に通過していれば、契約手続きを行いその日のうちに借入が可能です。
無人契約機
無人契約機で増額審査を受ける際の流れは次の通りです。
- STEP.1無人契約機に来店
お近くにあるプロミスの無人契約機に来店します。
- STEP.2増額申請内容入力
無人契約機の案内に従い、希望する増額金額を画面に入力します。
本人確認書類は自動契約機に併設されているスキャナーでスキャンし提出します。
なお、以下を超える場合には収入証明書類もスキャンしましょう。
- 増額後の借入希望金額が50万円以上
- 増額後の借入希望金額と他社利用残高の合計が100万円以上
- STEP.3審査結果通知
審査結果は30~1時間程度でその場で通知されます。
増額審査に通過していれば、契約手続きを行いその日のうちに借入が可能です。
無人契約機での増額申請は、時間的に余裕がある人やインターネット上の手続きが苦手な人におすすめです。
無人契約機での増額申請はWEB申込よりも時間がかかる点に注意しましょう。
プロミスコール
プロミスコールで増額審査を受ける際の流れは次の通りです。
- STEP.1プロミスコールに電話
受付時間内にプロミスコールに電話をかけます。
電話番号:0120-24-0365
受付時間:9時~21時
※レディースコール:0120-86-2634 - STEP.2増額申請内容を伝える
オペレーターに希望する増額金額などを伝えて申し込みは完了です。
- STEP.3審査結果通知
審査結果はその日のうちに電話で連絡があります。
審査に通過していれば来店もしくは郵送で本人確認書類の提出と契約手続きを行いましょう。
なお、以下を超える場合には収入証明書類の提出も必要です。
- 増額後の借入希望金額が50万円以上
- 増額後の借入希望金額と他社利用残高の合計が100万円以上
手続きが完了すれば借入が可能となります。
まとめ
プロミスは大手の消費者金融であるため全国あらゆるエリアに無人契約機があり、簡単に申し込みが可能です。すぐに契約完了して現金入手ができるのがプロミスのメリットですが、審査に時間がかかり即日利用ができなかったという意見もあります。
ただし、空いている平日午前中に手続きを済ませる・高額希望をしてないなどのポイントさえ押さえておけば、審査もすぐに終了させることが可能です。
審査のポイントを押さえて、スムーズに手続きを済ませることが大事といえます。