「バイクを購入したいけど、ローンを利用するのが怖い」という方も多いのではないでしょうか?
「お金を借りる」というという行為は、その仕組みが分かっていないとなかなか手を出せるものではありません。
しかしバイクローンは、ディーラーや保険会社、銀行などで安全に契約できるんです。
「お金が足りないけど、すぐにバイクを利用したい」という方にはおすすめの借入方法です。
今回はバイクローンの特徴とおすすめのローン5選をご紹介します。
金利や借入までにかかる時間などさまざまなので、メリットをよく比較したうえで自分に合うバイクローンを検討してみてください!
目次
バイクローンは怖い?バイクローンの特徴
バイクローンとはバイクの購入に特化したローンです。バイクを一括で購入できない場合に利用すれば、返済しながらバイクに乗ることができます。
マイカーローンとバイクローンの違い
マイカーローンは銀行などの金融機関で扱う自動車向けのローンで、バイクと自動車のどちらも対象となる場合が多いです。バイクローンはバイクのみを対象としていて、車の購入時は利用できません。
バイクローンの種類
バイクローンには、分割タイプと据置クレジットタイプの2種類があります。
分割タイプは借入額の全てを指定した回数で割った金額を毎月返済していくものです。
一方据置クレジットタイプは一定額を最終回に据え置きして、残りの金額を分割して支払います。
据え置きがある分毎月の支払い額は少なくすむメリットはありますが、金利はやや高めです。
また借入先の種類は、6つに分けられます。
- ディーラーローン
- 信販系の提携ローン
- 保険会社のローン
- 銀行のマイカーローン(オートローン)
- 銀行カードローン
- 消費者金融カードローン
①ディーラーローン
ディーラーローンはバイクを購入した販売店で契約するローンのことをいいます。その場で手続きができることや審査が比較的甘いことから、利用者は最も多くなっています。
中古車購入の際に利用できないこと、完済するまでは自分の所有物ではなく売買できないことなどのデメリットもあります。
②信販系の提携ローン
信販系の金融機関による提携ローンも、利用者は比較的多いです。手続きが簡単で審査が早いため、急いで購入したいという方に人気があります。
手軽に申込ができる分、金利はやや高めであることがデメリットです。
③保険会社のローン
保険会社でも、バイクローンを組める場合があります。
金利が低いことや中古車も対象であること、購入時から自分の所有物として扱えることが大きな魅力です。
④銀行のマイカーローン(オートローン)
銀行のマイカーローンは、自動車だけでなくバイクでも利用できる場合があります。
金利が低い分審査は厳しく、パートやアルバイトなど安定した収入がない方の利用は難しいでしょう。
⑤銀行カードローン
銀行のフリーカードローンも利用可能です。
金利はやや高めですが、ネット銀行の場合は即日融資ができるケースもあり利便性はよいです。
⑥消費者金融カードローン
消費者金融機関でもローンを組むことができます。
金利は紹介した借入先の中で最も高く設定されていますが、最短30分で即日融資が可能だったり、30日間の利息無料期間があったりと、メリットも大きくなっています。
バイクローンの審査基準は甘い?
バイクローンの審査基準は借入先によって異なります。主に以下の情報を確認することが多いです。
バイクローンの審査基準は以下の通りです。
- 審査基準
- 年齢
- 勤務
- 勤続年
- 年
- 家族構
- 他社ローンの滞納記
- 信用情報
このような情報を元に、申込者に返済能力があるかどうかを確かめます。
ディーラーや消費者金融機関での借入は比較的審査が甘めですが、銀行や信販会社など低い金利で借入が可能な場合は審査が厳しくなります。
学生・高校生・未成年でも審査に通る?
学生や高校生、未成年がバイクローンに申し込んだ際、審査に通る確率は以下のとおりです。
学生 | △ |
高校生 | × |
未成年 | × |
20歳以上の学生なら申請できるローンもありますが、親と同居していたりアルバイトでの収入があったりと返済能力を厳しく確認されます。
高校生や未成年が自分で申請することは難しく、親権者を保証人にするなどの条件は必須です。
フリーター・無職は審査落ちしやすい?
フリーターや無職の方がバイクローンに申し込んだ際、審査に通る確率は以下のとおりです。
フリーター | △ |
無職 | △ |
フリーターのように安定した収入がない場合は、借入先によって審査に通るかどうか異なります。
銀行のように金利が低い場合は審査が厳しく、逆に消費者金融機関やディーラーでの借り入れは可能なことが多いです。
無職で収入が全くない状態の場合、借入先はほとんどありません。
収入が安定していて、家族と同居していなければ審査に通るのは難しいといえます。
少しでもローンに通る可能性を高くするには、
- 審査が甘い消費者金融機関やディーラーを利用する
- 借入額を減らす
- 申し込み金額を減らす
など、対策を取りましょう。
審査に落ちた・通らない人の特徴
バイクローンの審査に落ちる人の特徴は、以下の通りです。
- 申込書類に嘘を記載した
- 過去にクレジットカードの支払いに遅れたことがある
- 過去にローンの返済ができなかったことがある
- 他との借入額を含め、年収と返済額のバランスがとれていない
- 他社への複数の申し込みをしている
- 自己破産歴がある
審査は「申込者に返済能力があるか」という基準で行われます。
したがって過去に金銭トラブル歴があったりブラックリストに載っていたりする場合は、審査に落ちてしまう可能性が高いです。
これらは信用情報機関で確認できるので、自分の情報を開示したい場合は問い合わせてみてください。
審査に必要な書類・本人確認
審査に必要な書類は以下の通りです。
- 本人確認書類(運転免許証 マイナンバーカードなど)
- 使い道を確認できる書類 見積書など
- 年収を確認できる書類 源泉徴収票・確定申告書など
- 未成年・学生は親の保証書
バイクローンの3つの選び方
上記で紹介したように、バイクローンの種類は金利や審査基準などによってさまざまです。
今回は
- 金利
- 審査基準
- 審査スピード
という3つのポイントに分けて、バイクローンの選び方をご紹介します。
①金利
バイクローンを利用する際、忘れてはいけないのが金利の存在です。
返済総額に大きく影響するので、できるだけ低金利のローンを選ぶとよいでしょう。
上記で紹介したバイクローンの中では、銀行ローンや保険会社のローンは金利が低めです。
消費者金融機関や信販会社は金利が高いので、返済シミュレーションを行い確実に返済できるかどうか確かめて利用するべきです。
ディーラーローン | 3.1%~5.0% |
銀行マイカーローン | 2.0%~4.0% |
提携ローン(信販会社) | 3.0%~9.0% |
保険会社のローン | 〜3% |
銀行フリーローン | 1.5%~10% |
消費者金融カードローン | ~18% |
②審査基準
金利が低い借入先は、審査基準が厳しくなります。
学生やアルバイト、フリーターなど収入が安定していない状態でバイクローンを検討している場合は、審査に通りやすい借入先に申し込みましょう。
一般的に、ディーラーローンや消費者金融カードローンは審査基準がやさしいといえます。一方銀行ローンは金利が低い分審査基準がかなり厳しく、正社員でなければ審査に通らない場合も。
申込をする際は、借り入れができる条件などをよく確かめておきましょう。
審査に落ちてしまうとそこからまた別の借入先を探さなければならず、購入までに時間がかかってしまいます。
ディーラーローン | ◎ |
銀行マイカーローン | △ |
提携ローン(信販会社) | 〇 |
保険会社のローン | 〇 |
銀行フリーローン | △ |
消費者金融カードローン | ◎ |
③審査スピード
バイクをすぐに利用したい方は、審査スピードにも要注意です。
消費者金融機関の場合は即日融資が可能な場合も多く、急いでいる方には利用をおすすめします。
一方で銀行ローンは一般的に審査スピードが遅く、1週間~3週間程度かかってしまう可能性も高いです。
申込の際は、審査までの期間をあらかじめ確かめておきましょう。
今すぐお金を借りたい人はアコムがおすすめ
金利(実質年率) | 3.00%~18.00% |
無利息期間 | 初回契約時から30日間 |
契約限度額 | 1万円~800万円 |
学生の利用 | 可能 |
申し込み条件 | 20歳以上の安定した収入と返済能力を有する方 |
「アコム」は、アコム株式会社が提供する消費者金融カードローン。アコム株式会社は2008年に三菱UFJフィナンシャル・グループと資本提携し、連結子会社となりました。
アコムは24時間365日借入可能な振込キャッシングサービスや、カードローンのカードにクレジット機能を付けられたり、審査スピードが早いなど、大手企業ならではのサービスレベルの高さが特徴です。
初回利用時の30日間無利息期間サービスや、返済に困った時に返済額を一時的に減額できるサポートなども用意されているので、カードローン初心者の方へのサポートが手厚くなっています。
低金利・おすすめのバイクローン4選
上記で紹介した選び方のポイントをもとに、低金利で利用しやすいバイクローン4選をご紹介します。
- 損保ジャパン「ジャパンダ・ネットマイカーローン」
- ちばぎん「マイカーローン」
- ふくしま銀行マイカーローン「車助」
- 三菱UFJ銀行「ネットDEマイカーローン」
①損保ジャパン「ジャパンダ・ネットマイカーローン」
金利 | 1.9%~2.95% |
審査期間 | 要問合せ |
融資上限額 | 1,000万円 |
担保・保証人 | 不要 |
融資までにかかる期間 | 最短2営業日 |
ジャパンダ・ネットマイカーローンは、保険会社である損保ジャパンのバイクローンです。
他社に比べて金利がかなり低く、条件次第ではさらに割引適用となる場合もあります。
申込者の条件は以下のとおりです。
- 申込時満20歳~満60歳
- 前年の税込み年収280万円以上
- 定職・定収入がある
また以下の目的で使う場合は利用できません。
- 個人間の売買契約
- 無店舗販売業者からの購入
- 法人契約
- 事業用車両の購入
借入期間によって金利は異なります。
【借入金額500万円~1,000万円の場合】
6ヵ月~10年 | 1.9%~2.55% |
【借入金額20万円~499万円の場合】
6ヵ月~4年6ヵ月 | 1.95%~2.39% |
5年 | 2.39% |
5年6ヵ月~10年 | 2.39%~2.95% |
返済日は毎月10日で、ボーナス月増額返済も可能です。
SOMPOクレジットカード株式会社という保証会社を利用するので、保証人は必要ありません。
以下の電話番号からお問い合わせ可能なので、気になる方は利用してみてください。
ネットローンセンター:0120-628-728
※平日9~17時(年末年始を除く)
②ちばぎん「マイカーローン」
金利 | 0.85%~2.55% |
審査期間 | 要問合せ |
融資上限額 | 1,000万円 |
担保・保証人 | 不要 |
融資までにかかる期間 | 要問合せ |
千葉銀行が提供している「マイカーローン」は、仮審査が電話で申込できることが特徴です。
金利は低めな分審査は厳しく、申込条件は以下のようになっています。
- 融資時の年齢が満20歳以上満65歳未満、最終約定返済時満70歳未満
- 安定継続した収入のある方(パート・アルバイト・年金収入のみの場合は不可)
- 住所・勤務先が本支店の営業地域内
- (千葉県、東京都一部、茨城県、埼玉県一部、神奈川県一部)
- インターネット支店を利用する場合は、住所がインターネット支店の営業地域内
銀行が融資を行うバイクローンであるため、低金利であるという特徴以外にも
- 所有権は返済前から購入者にあり売却が可能
- 保証料の負担なし
- 繰り上げ返済可能(ディーラーだと制限あり)
- 新車・中古車ともに金利は同じ(ディーラーだと割引率が変わる場合あり)
などのメリットがあります。
ただしディーラーローンより必要書類が多いことや融資までにかかる時間が長いなどのデメリットもあります。
バイクの購入だけでなく、以下のようなさまざまな費用に充てることが可能です。
- 下取り車のローン残債資金
- オプション装備
- 車検
- 教習所
- 車庫建設費用
- 購入代金と下取り車のローン残債をまとめて借入
借入期間は6ヵ月~10年で、ちばぎん保証(株)かジャックスを利用するので保証人は不要です。
土日祝日も申込可能なので、気になる方は以下のフリーダイヤルに問い合わせてみてください。
ちばぎんローンダイレクト:0120-71-7860
③ふくしま銀行マイカーローン「車助」
金利 | 1.7%~3.1% |
審査期間 | 要問合せ |
融資上限額 | 1,000万円 |
担保・保証人 | 不要 |
融資までにかかる期間 | 要問合せ |
ふくしま銀行のマイカーローン「車助」は、バイク購入の際にも利用可能です。
日本最大級のローン比較サイト「イーローン」にて、2019年マイカーローンカテゴリ総合ランキング3位を受賞しています。
- 申込はweb完結型なので、全国どこからでも申込可能
- 低金利なうえ、ネット申込でさらにおとくに
- ゆうちょやコンビニATM利用可能
- 保証人は原則不要
などの特徴があります。
バイク購入以外にも、以下の用途で利用できます。
- 車の購入
- 車庫やガレージ費用
- 運転免許取得費用
銀行ローンでありながら審査基準は比較的甘く、申込条件は以下の通りです。
- 申込時年齢が満20歳以上、完済時75歳以下
- 安定した収入がある(パートやアルバイトでも可)
- 過去に延滞などのトラブルがない
- ふくしま銀行の口座契約が可能
保証人は原則不要で、借入期間は6ヵ月~10年以内です。
借入状態が銀行のアプリで簡単にチェックできるなど、返済までのサポートも充実しています。
お問い合わせは、以下のフリーダイヤルから可能です。
0120-68-2940(平日9時~20時)
④三菱UFJ銀行「ネットDEマイカーローン」
金利 | 2.975% |
審査期間 | 要問合せ |
融資上限額 | 1,000万円まで |
担保・保証人 | 不要 |
融資までにかかる期間 | 要問合せ |
三菱UFJ銀行 ネットDEマイカーローンは、web上で手続き可能です。
銀行のマイカーローンでありながら、事前審査が最短即日、本審査は最短翌々営業日に完了します。
他にも、
- web契約なら印紙代無料
- 新車・中古車ともに利用可能
- 繰り上げ返済は、インターネット利用で手数料無料
- 借り換えでの利用可能
などの特徴があります。
借入期間は6ヵ月から10年で、ジャックス保証を利用するので保証人は必要ありません。
申込条件は以下の通りです。
- 申込時に満20歳以上、完済時に満70歳の誕生日まで
- 保証会社(ジャックス)の保証を受けられる
- 前年度の税込年収(事業所得の方は申告所得)が200万円以上(年金収入のみは不可)
- 勤続年数が1年以上
- 今回の自動車購入について、他社からのお借り入れがない
- Eメールアドレスを持っている
またバイクの購入以外にも、以下の用途で利用できます。
- 諸費用・オプション代金など見積書に記載のある付帯経費
- 他行・他社で利用中の自動車購入資金の借入資金
据え置きタイプの借入も可能で、詳細は以下の通りです。
- 金利:年3.975%
- 3年間は元金を据え置き、支払は利息のみ
- 借入期間は10年固定(元金据置期間3年、元金返済期間7年)
- 他社からのお借り換えは対象外
- 期限前完済可能
自己資金に余裕がなく、しばらくの間は返済額を抑えたいという方におすすめです。
申込はこちらのページから可能です。
中古バイクでもローンを組める?
中古バイクでもローンを組むことは可能ですが、借入先によって異なります。
申込の前に確認しておきましょう。
上記で紹介した中では、損保ジャパン日本興亜の「ジャパンダ・ネットバイクローン」が中古車も対象となります。
バイクローンの申し込み方法・ローンの組み方
バイクローンの申込の流れは、以下の通りです。
- バイクの選定
- 申し込みと仮審査
- 審査と契約
- 納車
- 返済開始
- 支払い完了
購入するバイクが決まり次第、購入手続きと同時にローンの申込を行い仮審査を受けます。
仮審査は、氏名や収入など簡単な情報を信用情報機関と照らし合わせます。
大きな問題がなければ基本的に通過できるので、その後正式書類を提出して本審査を受けることとなります。
本審査に通過すれば契約は完了となり、あとは毎月の返済がスタートします。
ローンを利用する際の注意点は、借入額の他に手数料は維持費が発生するということです。
- 手数料…印紙代・金融機関への手数料
- 維持費…車検・法定点検費用・メンテナンス・税金・保険・ガソリンなど
「ローンでお金を借りたからあとは大丈夫!」と軽い気持ちでいると、後悔することになります。
これらの費用も計画的に準備し、必要なタイミングで困らないようにしておきましょう。
まとめ
今回はバイクローンの概要と、おすすめのバイクローン5選をご紹介しました。
金利や申込条件は借入先によってさまざまなので、現在の自己資金額をよく把握し返済シミュレーションを実施した上で決めましょうね!
関連記事
- 「消費者金融=怖い・やばい」は本当?一度でも借りるとブラックリスト入りするの?
- オリックスVIPローンカードの審査は甘い?即日融資を受けるポイントと流れを紹介!
- SMBCモビットとプロミスの違いは?バレにくさや金利で徹底比較!
- プロミスとアイフルを徹底比較!利息を抑えて借り入れできるのはどっち?
- 消費者金融と銀行カードローンどちらのおまとめローンを使うべき?審査落ちしないポイントを解説!
- 生活費が足りない時の対処法は?原因からまず起こすべき行動を解説!
- 無職でもお金を借りるには?失業者やニート、転職中などケース別に方法を紹介
- アコムを利用したい学生必見!親バレなしでアコムに申し込む方法を解説
- お金を借りたい公務員が使える共済組合貸付制度とは?対象になる条件や審査の流れを解説
- 会社からお金を借りられる”従業員貸付制度”とは?利用条件や注意点を徹底解説
- SMBCモビットはWeb完結が可能!即日融資を受けるための条件と審査基準