※本サイトではプロモーションを掲載しています。
社労士や宅建の資格取得を検討していて、フォーサイトの通信講座が気になっている人も多いと思います。やめとけという口コミやフォーサイトは悪いといった声もネットで調べると出てくるので、なおさら気になる通信講座です。
フォーサイトは社労士や宅建・簿記など様々な資格試験講座を提供している通信講座専門の学校です。
フォーサイトの良い口コミから講座がわかりにくい・ダメといった悪い評判、メリットやデメリットなどについて、本当のところを詳しく解説していきます。
目次
フォーサイトの基本情報
受講者数 | 38万人(累計) |
取扱講座数 | 19講座 |
全額返金保証 | 有り(一部講座) |
e-ラーニング | 有り |
教室 | 無し |
運営会社 | 株式会社フォーサイト |
フォーサイトは株式会社フォーサイトが運営する資格取得用通信講座サイトです。
フォーサイトの取扱講座数は19種類もあり、行政書士や社会保険労務士、宅建、中小企業診断士などを中心に、インテリアコーディネーターや保育士、ITパスポート、公務員、簿記など様々な講座を受講できます。
講座は全てテキストやeラーニングによる通信制で、教室に通う必要は無く、全国どこに住んでいても受講できるのがポイントです。
対面式の講座が無くても、フルカラーのテキストやライブ形式の動画配信による充実した講義内容で、受講者の合格率や満足度は非常に高くなっています。
講義内容に自信があるのは、行政書士や社会保険労務士など人気の国家資格取得講座で、全額返金保証制度を導入していることからも分かります。全額返金保証制度では、確認テストで100点をとるなど一定の条件をクリアしながらも、試験で不合格となってしまった場合に講座受講料を返金する、という制度です。
フォーサイトは、本格的に国家資格の勉強ができる通信講座として人気が高く、累計の受講者は38万人を超えています。
フォーサイトは「やめとけ」は嘘?口コミと評判は?
社労士、宅建、行政書士、簿記資格などの講座が人気のフォーサイトですが、実際の受講者の口コミや評判が気になる、という人も多いと思います。
良い口コミばかりでなく、ダメ・わかりにくい・やめとけといった悪い評判についても隠さず紹介していきます。
フォーサイトの悪い口コミ・評判
フォーサイトはやめとけ・フォーサイトはダメといった悪い評判には以下のようなものがあります。
模擬試験の発送が遅い
フォーサイトのテキストや教材は、初回に全部発送されるのではなく、講座の進行度合いに合わせて順次発送される点が悪いという声が聞かれました。
すでに学習経験者で自分なりのペースで学習を進めたい人や、速く模擬試験を準備したい人からすると、テキストや模擬試験の発送が遅すぎると感じてしまう点が、やめとけといわれてしまう理由の一つです。
フォーサイトでは、e-ラーニングが充実しているため、先に範囲をやり終えてしまった人は、確認テストなどで復習が行えるので、テキストや教材の発送が遅いという点だけで、フォーサイトが悪いという結論にはなりません。
プランによって質問できる回数が決まっていた
フォーサイトでは講習内容についてわからないところを講師にメール形式で質問できますが、質問の回数がプランや講座ごとに制限されている点も、フォーサイトがやめとけといわれてしまう理由の一つです。
講師との相性によってはわかりにくいと感じてしまう場合もあり、フォーサイトの講義は質が悪いといった声が出てしまうことがあります。
実際に講義を受講していると、講師に直接質問したいと感じる場面は多々ありますが、制限を超えて質問する場合には、1回ごとに500円かかるので、質問をたくさんしたいという人からは、フォーサイトはやめとけ、フォーサイトはダメだったという意見に繋がっています。
返金されるには学力テストに合格する必要があった
フォーサイトでは、一部の講座に全額返金保証制度を導入していますが、全額返金を受けるには、確認テストで満点、フォーサイト独自の学力テストで上位に入るなど、一定の条件をクリアする必要があるため、返金してもらうのは難しいからフォーサイトはダメという声も聞かれます。
講義内容がすでにわかりにくいと感じている人にとっては、返金条件が厳しいと感じているため、フォーサイトはやめとけという声もありました。
全額返金保証制度については、フォーサイトのHPで条件などもきちんと説明されていますので、事前によく確認しておきましょう。条件次第では、返金してもらえますが条件を満たせるなら、合格できるのでは?といったダメ出しの意見も見られました。
フォーサイトの良い口コミ・評判
フォーサイトの良い口コミ・評判を紹介します。
サービスの質が高くコスパが良い
フォーサイトは、通学用の教室などは一切無く、通信講座だけで徹底的にコストを押さえています。その代わり、フルカラーのテキストやeラーニングなどを充実させ、効率的な学習法を提供しているのが特徴です。
この口コミが言うように、フォーサイトは試験合格ラインを達成するための最低限の知識を、できるだけ速く効率的に習得することに重きを置いています。非常にコスパが良く、資格取得に最短最適な学習法を提供してくれるのがフォーサイトです。
不合格なら全額返金される
フォーサイトは一部の講座で、不合格だった際に受講料を全額返金するという制度があります。行政書士・宅建・社労士・マンション管理士の講座のバリューセット3を購入した人が対象になり、確認テストで満点を取るなど一定の条件をクリアする必要があります。
他の通信講座ではあまり見られない制度で、フォーサイトの高い合格率実績や充実した講義内容への自信の現れと言えるでしょう。
e-ラーニングやテキストは分かりやすい
フォーサイトのテキストは全てフルカラーで、講義内容も専任の講師が専用スタジオで収録した動画を使用しています。テキストや問題集、講義の動画は全て受講者のスマホやタブレットでダウンロードができ、いつでもどこでもe-ラーニングすることが可能です。
高い合格率を誇るフォーサイトの講義テキストやe-ラーニングは、中身が充実していて分かりやすいと、受講者にも評判が高いのが特徴です。
フォーサイトはわかりにくい?デメリット・注意点
フォーサイトの悪い評判については特に気になります。フォーサイトに関するわかりにくいといった評判やフォーサイトはダメ・やめとけと言われてしまうデメリット、受講する際の注意点についてまとめました。
合格に必要な最低限の知識しか学べない
フォーサイトは、資格取得を第一目的に、過去問の分析を中心とした試験合格に必要な知識のみに絞って、テキストや講義内容を組み立てています。
ですから、非常に効率的に資格取得のための学習ができる反面、試験合格に必要な最低限の知識しか学べない、効率的にまとまりすぎて、わかりにくいというデメリットがあります。
そのため、フォーサイトはやめとけ・フォーサイトはわかりにくくてダメだという声がみられました。まずは資格の取得を目的に、リーズナブルかつ効率的に学習したいという人にこそフォーサイトは向いています。
最初から必要な情報を余すことなく学習しながら、試験の合格を目指したいという人にとっては、フォーサイトはやめとけという意見は正しい場合もあります。
教材が一度にすべて発送されない
フォーサイトの教材は何度かに分けて発送されますので、学習を早く進めたい人や、以前他で学習したことがある人は、教材を一度にすべて見ることができず、フォーサイトはダメだ・やめとけといった感想がありました。
基本的には、通常の学習ペースに間に合うスケジュールで教材が発送されますが、先に終えてしまった場合には、確認テストや単語テストなどで復習することをおすすめします。
eラーニング「Manabun(マナブン)」を活用すれば、自分の好きな時間・好きな場所で、学習した単元の復習や確認テストが受講できます。
無料回数を超えると質問に1回500円かかる
フォーサイトは、講座内容について講師にメール形式で質問できますが、講座によって質問の回数限度が決められている点が悪いといわれてしまう理由の一つです。無料の回数を超えると質問1回につき500円かかってしまうので、質問をたくさんしたい人にはデメリットと言えるでしょう。
とは言え、基本的には、講座は初心者でも分かりやすく、効率的に学習できる内容に絞られていますので、制限回数以上の質問が必要になるケースは余り無いようです。
また、月1~2回程度開催されるライブ配信の講義では、その場で分からないところを講師に直接聞くことができます。ライブ配信の講義は、リアルタイムで進める臨場感があり、中身が濃くて分かりやすいことで受講生に人気があります。
わかりにくい点などあらかじめ確認しておき、ライブ配信授業で関連した内容を解説する際に、合わせて質問できるとスムーズに理解できます。
全額返金保証制度が適応される条件は厳しい
全額返金保証を受けるには、全額返金保証の対象講座を受講していることが前提となります。このほか、保証制度を利用する際の注意点は以下の通りです。
- 個人での申し込みのみ
- 同一資格講座の全額返金保証制度利用はひとり1回のみ
- 返金保証の対象となった場合、教育訓練給付金制度は取り下げとなる
- 本試験を受験されなかった場合(試験実施団体による試験中止を含む)は、全額返金の対象外となる
- 「全額返金保証の適用条件」を全て満たしていること
フォーサイトを受講するメリット
累計の受講者38万人突破で人気の通信講座フォーサイトですが、受講するメリットはどんなところにあるのでしょうか。
フォーサイトの評判や口コミ情報を元に、フォーサイトを受講するメリットについてまとめてみました。
受講者の資格合格率が高い
フォーサイトの合格率は非常に高く、例えば、2022年度の宅建試験では75%と、全国平均の4.41倍の高い合格率を誇っています。
行政書士資格の合格率は全国平均の4.46倍、最難関の国家資格社労士についても、全国平均の4.23倍と、数ある通信講座の中でも極めて高い合格率です。
試験 | 合格率 | 全国平均合格率 | 実績 |
社会保険労務士試験 | 26.4% | 6.4% | 全国平均合格率の 4.13倍 |
司法書士試験 | 15.4% | 5.2% | 全国平均合格率の 2.96倍 |
行政書士試験 | 45.45% | 13.98% | 全国平均合格率の 3.25倍 |
出典:フォーサイト
高い合格率の秘密は、上に挙げたような充実したテキスト内容と講義動画に加えて、一流の講師陣によるライブ配信授業があることです。eライブスタディと呼ばれるライブ配信授業が月1~2回程度配信され、悪いという評判も少なく講師と受講者でリアルタイムにコミュニケーションが取れる点はメリットです。
受講生の反応や理解度を見ながら、わかりにくい点を重点的に講義を進めてくれるので臨場感があり、モチベーションアップにも繋がるため、悪い評判がありません。eライブスタディの受講者の満足度は96%超と非常に高く、参加率が高いほど合格率が高いという実績も出ています。
効率的に学習できる
専門的な資格取得の為の勉強でも、通信講座で効率的に学習できるのがフォーサイトのメリットです。
ゼロから始める初心者にも分かりやすいフルカラーのテキスト、一流の講師陣による質の高い講義動画で繰り返し復習できるシステムで、集中的かつ効果的に学習を進めることができます。
また、eラーニング「Manabun(マナブン)」を活用することで、いつでもどこでも学習を継続できます。「Manabun(マナブン)」では、テキストや講義動画を自分のスマホやタブレットにダウンロードできるだけでなく、様々な便利機能がついています。
クイズ形式の確認テストやどこまで覚えたかを確認できる単語カード、自分の生活パターンや週間スケジュールを入力すると、最適なスケジュールを自動作成してくれる学習スケジュール作成機能までついていて、学習の効率化がさらに高まります。
取り扱っている講座の種類が豊富
フォーサイトの取扱講座は19種類、大学受験対策も加えれば、20種類と豊富に揃っています。
フォーサイトでは、豊富な取扱講座数で蓄積したノウハウを生かして「おすすめ資格情報サイト」を運営しています。「おすすめ資格情報サイト」では、資格取得に関してのお役立ち情報が掲載されていて、例えば学生や専業主婦にはどんな資格がおすすめか、資格に関してのリアルな最新情報についての記事などを読めるので、どの資格をとろうか迷っている人にも役立ちます。
また、フォーサイトでは2個目の資格取得の受講料が、最大7,000円オフになるダブルライセンス割引制度を導入しています。司法書士と行政書士、簿記とファイナンシャルプランナーなど、資格によっては2つ以上組み合わせることでさらなるキャリアアップが期待できます。
フォーサイトは、講座数が豊富なので、2個以上の資格取得を目指す場合でも、ダブルライセンス割引でお得に講座を取得することができます。
全額返金保証制度がある
フォーサイトでは、試験に合格できなかった場合に受講費用を全額返金する「全額保証金制度」を提供しています。全額保証金制度の対象講座は、以下の4つです。
- 行政書士
- 社会
- 保険労務士
- 宅地建物取引士
- マンション管理士・管理業務主任者
フルカラーテキストで要点が分かりやすい
フォーサイト通信講座のテキストは全てフルカラーです。図やイラストなどが豊富で非常に見やすく、要点が分かりやすい内容になっています。白黒はダメという人や、丸暗記が苦手な人や初心者でも、視覚的に馴染みやすく記憶しやすいのが特徴です。
さらに、要所を押さえた実践的な問題集もついていて、テキストで学んだ内容をしっかりと復習し体得できるような工夫がされています。
フルカラーテキストや問題集については、無料の資料請求でサンプルがついてくるので、どんな内容か事前に確認できます。
テキストに連動した講義動画を配信
フォーサイトでは、フルカラーで要点をまとめたテキストに連動して講義動画が配信されます。専用のテキストの内容に合わせて、プロの専任講師が専用スタジオで収録しているので、音声や画像がクリアで視聴しやすく、非常に分かりやすく充実した内容になっています。
ネットなどでも、講義内容に関する悪い評判やダメといった口コミはあまりみられませんでした。
フォーサイトでは講師陣も充実しています。例えば社労士講座の講師であれば、全員社労士だけでなく簿記や年金アドバイザーなどの資格を持っていたり、FPの講師は、FPや証券外務員はもちろん、投資顧問や投資銀行業務に関わるキャリアを持っていたりと、全て一流の講師による講義が受けられるのも特徴です。
講義の内容がわかりにくいと、やめとけという声が聞かれたり、何度動画で聞いても理解しきれない場合がありますが、フォーサイトの講義動画はダメという声が少なく、わかりやすいと評判です。
eラーニングでどこにいても学習できる
フォーサイトの受講者は、フルカラーのテキストや講義動画をダウンロードできます。「Manabun(マナブン)」を利用すれば、スマホやタブレットに講義内容を全てダウンロードして持ち運びができます。通勤途中や出張先・旅行先などでも、隙間時間を見つけてどこでも学習を継続できます。
特に、大学に通いながら、或いは社会人になってから資格取得を目指す人にとっては、勉強時間を確保するのが重要になってくるので、教室に通う必要も無く、いつでもどこでもeラーニングで勉強できるシステムは効果的です。
フォーサイトの人気講座4選
フォーサイトには20種類もの講座がありますが、中でも特に人気の高い資格取得講座を4つ選んで紹介します。
社労士通信講座
コース | 講座内容・テキスト | 料金 |
バリューセット1 | 【基礎講座】 入門講座テキスト/テキスト10冊【過去問講座】 問題集10冊/予想問題集4冊/模擬試験/演習ノート【その他】 受講ガイド、戦略立案編、合格必勝編、eラーニング ManaBun、労働経済白書のポイント、厚生労働白書のポイント、法改正情報、/無料メール質問 10回 |
78,800円 |
バリューセット2 | 【基礎講座】 入門講座テキスト/テキスト10冊【過去問講座】 問題集10冊/予想問題集4冊/模擬試験/演習ノート【直前対策講座】 特別テキスト 1冊/eラーニング(一部)【その他】 受講ガイド、戦略立案編、合格必勝編、eラーニング ManaBun、労働経済白書のポイント、厚生労働白書のポイント、法改正情報、無料メール質問 15回 |
110,800円 |
バリューセット3 | 【基礎講座】 入門講座テキスト/テキスト10冊【過去問講座】 問題集10冊/予想問題集4冊/模擬試験/演習ノート【直前対策講座】 特別テキスト 1冊/eラーニング(一部)【過去問一問一答演習】 eラーニングシステム「過去問一問一答演習」【その他】 受講ガイド、戦略立案編、合格必勝編、eラーニング ManaBun、労働経済白書のポイント、厚生労働白書のポイント、法改正情報 *全額返金保証制度対象講座 |
121,800~133,800円 |
人事・労務管理全般のエキスパートである社会保険労務士は、少子高齢化で医療や介護制度などが変化する中で、年々ニーズが高まっている人気の資格です。
しかし、試験は10科目と範囲が広く、合格率は近年5~6%台で推移しているなど、わかりにくい点も多く独学では取得が難しい資格でもあります。
そんな中、フォーサイトの社労士講座受講者の2023年度合格率は26.4%、平均合格率の4.13倍になるという成果を出していて、累計受講者数10万名を超える一番人気の講座です。
講座は、基礎や過去問講座などの単科を組み合わせたバリューセットが3プラン用意されており、単体で受講するよりもお得な価格設定になっています。
バリューセットは全て教育訓練給付制度対象講座となっており、バリューセット3は、フォーサイト独自の全額返金保証制度の対象です。
また、バリューセット3には、DVDプランがあり、オプションに加入すると各講座の講義DVDがついてくるので、悪い評判もなく人気です。
宅建通信講座
コース | 講座内容・テキスト | 料金 |
バリューセット1 | 【基礎講座】 テキスト 4冊【過去問講座】 問題集 5冊/再現問題集/模擬試験/演習ノート【その他】 受講ガイド、戦略立案編、合格必勝編、資格マンガ、入門講座 テキスト、統計資料・法改正情報等、eラーニング ManaBun、無料質問 10回 |
59,800円 |
バリューセット2 | 【基礎講座】 テキスト 4冊【過去問講座】 問題集 5冊/再現問題集/模擬試験/演習ノート【直前対策講座】 特別テキスト 2冊(法改正・統計資料対策編 / 択一対策編)【その他】 受講ガイド、戦略立案編、合格必勝編、資格マンガ、入門講座 テキスト、統計資料・法改正情報等、eラーニング ManaBun、無料質問 15回 |
64,800円 |
バリューセット3 | 【基礎講座】 テキスト 4冊【過去問講座】 問題集 5冊/再現問題集/模擬試験/演習ノート【直前対策講座】 特別テキスト 2冊(法改正・統計資料対策編 / 択一対策編)【科目別答練講座】 問題用紙 4冊/解答・解説 4冊/解答用紙 4枚【過去問一問一答演習】 eラーニングシステム「過去問一問一答演習」【その他】 受講ガイド、戦略立案編、合格必勝編、資格マンガ、入門講座 テキスト、統計資料・法改正情報等、eラーニング ManaBun、無料質問 20回 |
69,800~78,800円 |
不動産取引の専門家である宅地建物取引士(宅建)は、不動産業界だけでなく、住宅や金融業界でもキャリアアップに繋がる人気の資格です。
毎年の受験者は20万人を超えますが、合格率は15~17%程度です。一方、フォーサイトの宅建資格講座の受講者の合格率はなんと75%(2022年度)と非常に高い水準になっています。
累計受講者数は8万名を超え、高い合格率を維持してきた講師歴20年以上のベテラン講師から指導を受けられます。
講座は、基礎や過去問講座などの単科を組み合わせたバリューセットが3プランあり、全て教育訓練給付制度対象講座となっています。バリューセット3は、フォーサイト独自の全額返金保証制度の対象です。
行政書士通信講座
コース | 講座内容・テキスト | 料金 |
バリューセット1 | 【基礎講座】 テキスト 7冊【過去問講座】 問題集 9冊/再現問題集/模擬試験/演習ノート【その他】 受講ガイド、戦略立案編、合格必勝編、入門講座 テキスト、法改正情報等、eラーニング ManaBun、無料質問 10回 |
54,800円 |
バリューセット2 | 【基礎講座】 テキスト 7冊【過去問講座】 問題集 9冊/再現問題集/模擬試験/演習ノート【直前対策講座】 テキスト3冊【その他】 受講ガイド、戦略立案編、合格必勝編、入門講座 テキスト、法改正情報等、eラーニング ManaBun、無料質問 15回 |
76,800円 |
バリューセット3 | 【基礎講座】 テキスト 7冊【過去問講座】 問題集 9冊/再現問題集/模擬試験/演習ノート【直前対策講座】 テキスト3冊【ペースメーカー答練講座】 受講ガイド(答練用)/基礎レベル問題 3冊/本試験レベル問題 4冊/基礎レベル解答・解説 1冊/本試験レベル解答・解説 1冊/解答用紙【過去問一問一答演習】 eラーニングシステム「過去問一問一答演習」【その他】 受講ガイド、戦略立案編、合格必勝編、入門講座 テキスト、法改正情報等、eラーニング ManaBun、無料質問 25回 |
94,800~99,800円 |
行政書士は、行政や官公庁などに届け出をする公的書類の作成を行うことができる法律系の国家資格です。法律系の知識を幅広く身に着けることができるため、他の資格とセットで取る人も多く、ここ数年の受験者数は4万名を超えています。
弁護士資格よりは簡単だと言われる行政書士ですが、合格率は10%強と難易度は高い試験です。そんな中、2023年におけるフォーサイトの行政書士資格講座の受講者の合格率は45.45%となっており、半数以上が合格している高い実績を誇っています。
累計受講者数は79,500名と、社労士、宅建に次ぐ人気講座です。出題の形式が多様なので独学では難しいという行政書士の資格試験ですが、ポイントを押さえた学習内容で短期で効率的に合格ラインの知識を身に着けられます。
実績のある講師たちのブログやSNSが充実していて、情報が豊富でモチベーションを維持しやすいのも人気の一因です。
3つのバリューセットは全て教育訓練給付制度の対象講座で、バリューセット3には全額返金保証制度もついています。バリューセット3はプラス5千円で、各講義動画のDVDがつくオプションを選べます。
簿記通信講座
コース | 講座内容・テキスト | 料金 |
バリューセット1 | 【2級講座】 テキスト 2冊/問題集 1冊/解答・解説集 2冊/解答用紙集 1冊/模擬試験 1回分【2級過去問解き方講座】 問題集 1冊【その他】 受講ガイド、戦略立案編、合格必勝編、eラーニング ManaBun、無料メール質問 10回 |
37,800円 |
バリューセット2 | 【2級講座】 テキスト 2冊/問題集 1冊/解答・解説集 2冊/解答用紙集 1冊/模擬試験 1回分【2級過去問解き方講座】 問題集 1冊【3級講座】 テキスト 1冊/問題集 1冊/解答・解説集 1冊/解答用紙集 1冊/模擬試験 1回分【その他】 受講ガイド、戦略立案編、合格必勝編、eラーニング ManaBun、無料メール質問 15回 |
41,800~
45,800円 |
日商簿記は、業種を問わずキャリアアップに繋がる人気の資格です。3級の合格率は以前は50%を超えていましたが、近年は30%台で推移、2級の合格率も20%台と難易度が高まっています。
フォーサイトの簿記2級・3級通信講座の受講者合格率(2023年)は、簿記3級で91.8%、2級で78.8%と非常に高くなっており、2ヶ月で確実に合格のための知識を習得できると人気の講座です。
簿記2級に特化したバリューセット1と、簿記3級を追加したバリューセット2の2つのプランがあり、どちらも教育訓練給付制度の対象です。
フォーサイトの講座と各講座の料金一覧
フォーサイトでは、上記の人気講座以外にも多数の講座を開講しています。悪い評判がある講座はほぼなく、人気のある講座や資格が多く用意されています。
フォーサイトの取扱い講座は、以下をご確認ください。
講座名 | 受講料(税込・送料別) | 分割払い(送料別) |
FP(ファイナンシャルプランナー) | 60,800円 | 月々3,600円×18回 (初回のみ4,026円) |
マンション管理士・管理業務主任者 | 57,800円 | 月々3,400円×18回 (初回のみ4,207円) |
ITパスポート | 16,800円 | —- |
通関士 | 52,800円 | 月々3,100円×18回 (初回のみ3,943円) |
旅行業務取扱管理者 | 43,800円 | 月々3,800円×12回 (初回のみ4,163円) |
中小企業診断士 | 63,800円 | 月々3,800円×18回 (初回のみ3,844円) |
年金アドバイザー3級 | 28,800円 | —- |
危険物取扱者乙種4類 | 10,800円 | —- |
公務員試験(教養試験) | 19,800円 | —- |
インテリアコーディネーター | 41,800円 | 月々3,600円×12回 (初回のみ4,264円) |
保育士 | 29,800円 | 月々3,100円×10回 (初回のみ3,142円) |
司法書士 | 107,800円 | 月々6,400円×18回 (初回のみ6,847円) |
基本情報技術者 | 35,800円 | 月々3,100円×12回 (初回のみ3,468円) |
証券外務員 | 9,800円〜 | —- |
※2024年5月末時点
※コース受講費用のみを掲載しています
フォーサイトの受講費用は他社通信講座と比べて安い?
行政書士講座の受講にかかる費用を、スタディング・アガルート・クレアール・ユーキャンと比較しながら見ていきましょう。
行政書士講座受講費用(税込み価格) | |
スタディング | 14,960円~59,400円 |
アガルート | 43,780円~360,800円 |
クレアール | 71,400円~131,705円 |
ユーキャン | 58,000円 |
フォーサイト | 54,800円~94,800円 |
※2024年5月末時点
※コース受講費用のみ
キャンペーン・割引によって表示価格から変更となる場合がありますが、フォーサイトの行政書士講座は他社と比べてリーズナブルな価格帯です。
講座によっては、受講費用の一部が給付される教育訓練給付金制度の対象となっているため、経済的な負担が軽くなる勉強に専念できます。
フォーサイトの各講座の合格率はどのくらい?
2023年度における、社会保険労務士や司法書士、行政書士といった各講座の合格率は以下の通りです。
試験 | 合格率 |
社会保険労務士試験 | 26.4% |
司法書士試験 | 15.4% |
行政書士試験 | 45.45% |
中小企業診断士 | 1次試験50% 2次試験66.7% |
通関士 | 68.9% |
宅建士(宅地建物取引士) | 76.1% |
出典:フォーサイト
フォーサイト申込から受講までの流れ
ここでは、フィーサイトの申し込みから受講までの流れを詳しく解説します。
ステップ1 資料請求
フォーサイトを申し込む前に、無料の資料請求をしておきましょう。
資料請求すると無料でサンプル教材とeラーニングの試用版を貰うことができる上、今ならキャンペーンとして通常価格から5000円割引する特典までついてきます。(2023年10月現在)
資料は、原則15時までの申し込みであれば当日発送してくれるのですぐに手元に届きます。
教材が事前で確認できる上に、お得な特典がついてきますので無料資料請求は必ずしてください。
ステップ2 申込
資料請求時に案内されたサイトで申し込みをします。講座を選択の上、必要項目を入力します。
教育訓練給付制度を利用する場合は、申し込み時に確認をされますので、チェックしておいてください。確認画面で入力項目の内容に間違いが無いかを確認したら、お申し込みボタンをクリックします。
申し込み完了すると、登録したメールアドレスに「講座お申込み確認メール」が届くので確認しておきましょう。
ステップ3 入金・支払い
フォーサイトの受講料は以下の支払い方式から選択することができます。
- 代金引換
- クレジットカード
- 銀行振込(振込先銀行口座はみずほ銀行)
- コンビニ払い
- AmazonPay
- 楽天ペイ
- ショッピングローン
ショッピングローンは株式会社JACSの提携ローンです。JACSの審査に通過した場合、所定の利率により1~36回の分割払いで支払いをすることができます。
ステップ4 教材発送
支払いが完了すると、教材が発送されます。
銀行振込とショッピングローン以外の支払い方式であれば、入金確認後、最短で当日中に教材が発送されます。
銀行振込は入金確認から1営業日後、ショッピングローンの場合は審査完了から3営業日以内に教材が発送されます。
登録したメールに教材の発送メールが届きますので確認しておきましょう。
ステップ5 受講開始
教材が到着したらいよいよ受講開始です。
教材の発送メールと共に、eラーニングのログイン情報についてのメールが届きますので、メール情報に従って登録を完了させておきましょう。
フォーサイトの受講に必要なもの
フォーサイトの受講に必要なものは特にありません。
テキストから問題集、模擬試験の解答用紙や受講ガイドに至るまで、試験取得に必要な教材は全て揃っています。
eラーニングの推奨環境は以下の通りですので、手持ちのスマホやタブレットで対応できるか事前に確認をしておいてください。
Windows | 対応OS:Windows 10、Windows 11 推奨ブラウザ:Google chrome最新版、Microsoft Edge最新版 |
Macintosh(Mac) | 対応OS:Mac OS X 10.15(Catalina)以上 推奨ブラウザ:Safari最新版、Google chrome最新版 |
iOS(iPhone等)/ iPadOS | 対応端末:iPhone6s以降 / iPad 対応OS:iOS14以上 / iPadOS 14以上 推奨ブラウザ:Safari最新版 |
Android(Xperia等) | 対応端末:国内携帯電話会社が取り扱っているAndroidスマートフォン および Androidタブレット 対応OS:Android 7以上 推奨ブラウザ:Chrome最新版 |
フォーサイトの評判・口コミに関するよくある質問
フォーサイトについて、よくある質問をQ&A形式でまとめてみました。
フォーサイトの受講がおすすめなのはどんな人?
フォーサイトの受講がおすすめなのはこんな人です
- 本業や学業が忙しくて勉強のための時間が無い
- できるだけ効率的に学習したい
- 地方に住んでいて通学するのが難しい
フォーサイトを受講しても試験に受からないことはある?
もちろん、フォーサイトを受講すれば100%合格できるというわけではありません。
いくら講座の内容が良くても、学習する本人が意欲的に取り組んで実践することができなければ意味が無いからです。フォーサイトには全額返金保証制度がありますが、これも、学習内容を全て理解し確認テストで満点を取ることが前提となります。
フォーサイトでは学習のモチベーションが継続できるよう、ライブ配信をしたりSNSを充実させたり様々な工夫がされています。
フォーサイトは教育訓練給付制度が利用できる?
フォーサイトでは多くの講座が教育訓練給付制度の対象となっています。
教育訓練給付制度対象であるかはHP上でも一覧が掲載されていますので、利用を考えている人は対象の講座かどうかを確認して申し込みをしましょう。
フォーサイトの合格率が高いのはなぜ?
フォーサイトは、合格までの最短距離にこだわり、効率的な学習ができるカリキュラムを作成しています。
また、eラーニングを充実させ、忙しい人や本業がある社会人でもいつでもどこでも学習を継続できる仕組みや、ライブ配信授業などモチベーションを維持する工夫が取り入れられています。通信制で学習がしやすい仕組みと効率的なカリキュラムを組み合わせて高い合格率を維持しているのです。
フォーサイトの行政書士の合格率は?
フォーサイトの行政書士講座の合格率は、全国の平均合格率が12.1%に対し、一般合格率の約4倍である54%を誇っています。
講義の内容や試験対策ができているため、全国平均に比べても驚異の合格率を出せています。
フォーサイトは何か月受講する?
受講する講座によって受講期間は大きく異なりますが、例えば宅建士の講座であれば、平均勉強時間が578時間でした。期間にすると平均6ヶ月程度です。
フォーサイトの退会方法は?
フォーサイトは、メールで申し出をすればいつでも中途解約ができます。その際、既に届いた教材を返送する必要はなく、未提供の教材がある場合は、規定に基づいた金額が返金されます。返金の計算方法は、受講料の支払い方法によって異なりますので、詳しくはフォーサイトのHPでご確認ください。
まとめ
資格通信講座のフォーサイトについて、良い口コミから悪い評判、メリットやデメリットなどをまとめて解説しました。
ダメ・わかりにくいなど悪い評判やデメリットを耳にすることもありますが、受講者の合格率が平均よりもずっと高いという実績は本物ですので、コスパの良くて効率の高い学習法を探している人にはおすすめです。
フォーサイトは資格取得の通信講座で累計受講者数40万人突破しております。 豊富な教材をリーズナブルに提供したい!資格取得を目指す全ての方を応援!通勤や通学で時間がないあなた。通信教育の映像講義と場所を選ばないeラーニングを使いこなし、効率よく合格をサポート致します。