転職・スクール
ライフスタイル
本サイトではプロモーションを掲載しています。

【フォーサイト行政書士通信講座で落ちた…】リアルな評判と合格率を解説!

フォーサイトの行政書士講座は、総受講者数が8万人を超える人気の通信教育です。

しかし、以下のように考える人は少なくないでしょう。

  • フォーサイトで落ちた人はいるの?
  • 本当にフォーサイトの評判は良いの?
  • テキストの内容は充実しているの?

フォーサイトの行政書士通信講座について知ることで、自身に合った学習内容かを知ることができるでしょう。

行政書士に合格するためのヒントになる可能性があります。

まずは基本情報を確認していきましょう。

フォーサイト行政書士の基本情報

フォーサイト

フォーサイトは、資格の取得支援を行っている通信教育会社です。

行政書士の総受講者数は8万人を超えており、多くの経験と実績を有しています。

以下は、フォーサイトの行政書士通信講座の基本情報です。

フォーサイトの行政書士通信講座
講座のコース 講座の内容 費用
・基礎講座
・過去問講座
・直前対策講座
・ペースメーカー答練講座
・フルカラーテキスト
・講義動画
・eラーニング
・問題集
・過去問 一問一答演習
・合格グッズ
・DVDオプション
・無料質問(回数制限あり)
・副業材
5万1,800~

受講するコースによって、講座内容や費用は異なります。

またバリューセットを選択することで、複数の口座をお得に受講可能です。

参考:行政書士通信講座

フォーサイト行政書士通信講座を受けたのに落ちた!

フォーサイトの行政通信講座を受けて落ちた人がいるのか、口コミを調べました。

実際に落ちたという口コミは見つかりませんでしたが、以下にさまざまな口コミをまとめています。

悪い口コミ

「質問制限を使い切ったあとに、わからないことが出てきて困ってしまった。質問し放題の方が、自分のペースで勉強できると思う。」

(20代、女性)

「フォーサイトのテキストがわかりにくかった。カラーで綺麗なんだけど、私には合わなかったな。でも評判は良いみたいだし、人によるのかも?あと積極的に勉強したい人には、ページ数が物足りないかも。」

(30代、女性)

「フォーサイト、返金保証の条件が厳しすぎる気がする。この条件を達成して落ちる人っているのかな。」

(20代、男性)

「フォーサイト、eライブスタディのペースが速すぎてついていけない…。皆、あのペースで勉強してるの!?」

(20代、女性)

「行政書士、途中で何回も心折れそうだった。フォーサイトで勉強してたけど、モチベーションの維持は自己管理が大切だって思ったよ。」

(20代、男性)

良い口コミ

「毎日フォーサイトさんの行政書士講座の先生方のXでの一問一答を楽しみにしているんだけど、意外に(?)正解率が高くてなんかうれしい」

(20代、女性)

「自己採点してみたら行政書士受かってた!フォーサイトのおかげだ!テキスト見やすいし返金制度もあるし、行政書士を取りたい人におすすめする!」

(20代、男性)

「フォーサイトの行政通信講座、テキストが見やすい。やっぱりテキストが見やすいと勉強のしやすさも変わるなー。去年落ちたから、リベンジ頑張ります!」

(30代、男性)

「行政書士、何を勉強して良いかわからない人にフォーサイトおすすめです!勉強のポイントがわかりやすいし、コスパも良い!」

(30代、女性)

「フォーサイトの動画講義が良かった!講義時間が短くて短い時間で勉強できるのは、主婦にとって嬉しい。家事の合間に聞いたり、子どもが寝てるスキに聞いて、スキマ時間活用しまくったよ。」

(40代、女性)

フォーサイトの合格率は実際どうなの?

フォーサイトの行政書士通信講座を受講した人の合格率は、45.45%(※)です。

行政書士の平均合格率が13.98%であるため、フォーサイトの合格率は高いと言えます

以下は、令和5年度の行政書士試験の受験状況です。

令和5年の行政書士試験
申込者数 受験者数 合格者数 合格率
5万9,460人 4万6,991人 6,571人 13.98%

約4万7,000人が受けて合格者は約6,500人です。

もし受験者全員がフォーサイトの行政書士を受講していたとすると、約2万1,350人受かっていた計算になります。

もし受講者全員がフォーサイトを受講していたら…
46,991人×0.4545=21,357人!

上記を見ると、フォーサイトの行政書士通信講座が全体の合格率を高めていることがわかります。

参考:最近10年間における行政書士試験結果の推移

フォーサイト行政書士通信講座のテキスト

フォーサイトのテキストは、主に以下の内容です。

  • 基本講座 7冊
  • 過去問講座 7冊
  • 直前対策講座 3冊
  • ペースメーカー答練講座 7冊
  • 受講サポートブック 4冊

受講サポートブック以外は、基本的に選択した講座に合わせて送付されます。

ただし複数の講座を組み合わせるバリューセットであれば、すべてのテキストを揃えることが可能です。

フォーサイトのバリューセット

フォーサイトのバリューセットは、3つあります。

各バリューセットのテキストや、サービス内容を以下の表にまとめました。

バリューセット名
バリューセット1 バリューセット2 バリューセット3
費用 5万4,800円
(税込・送料別)
7万6,800円
(税込・送料別)
9万4,800円〜
(税込・送料別)
テキスト 基礎講座
過去問講座
直前対策講座 ×
ペースメーカー答練講座 × ×
サービス内容 過去問一問一答演習 × ×
無料質問回数 10回 15回 25回
eラーニング
金銭的補助

保証
教育訓練給付制度
全額返金保証制度 × ×

バリューセットの数字が上がるごとに、テキストやサービス内容が充実していきます。

また過去問一問一答演習は、バリューセット限定の学習サービスです。

外出中でもスマホを使って問題を解けるため、効率的に学習できます。

参考:バリューセット1

テキストのページ数はどれくらい?

各テキストの総ページ数を、以下の表にまとめました。

講座名 テキスト名 ページ数 総ページ数
基礎講座 憲法 208P 1,600P
民法A 208P
民法B 224P
行政法A 144P
行政法B 192P
商法+基礎法学 256P
一般知識 160P
過去問講座 憲法 192P 1,680P
民法 304P
行政法A 240P
行政法B① 240P
行政法B② 208P
商法+基礎法学 240P
一般知識 256P
直前対策講座 記述問題対策編 112P 400P
一般知識対策編 48P
択一対策編 240P
ペースメーカー答練講座 受講ガイド 16P 212P
第1回答練問題(基礎レベル) 28P
第2回答練問題(基礎レベル) 28P
第3回答練問題(基礎レベル) 28P
第4回答練問題(本試験レベル) 28P
第5回答練問題(本試験レベル) 28P
第6回答練問題(本試験レベル) 28P
第7回答練問題(本試験レベル) 28P
テキスト総ページ数 3,892P

テキストの総ページ数は3,892Pです。

学習内容によってテキストが分かれており、ひとつひとつ順を追って学べます。

また選択した講座によって総ページ数は変化するため、注意してください。

参考:バリューセット2

フォーサイト行政書士通信座メリット・デメリット

フォーサイト行政書士通信講座の主なメリットとデメリットを紹介します。

メリットは5つ、デメリットは3つです。

メリット デメリット
・自動で学習スケジュールを立ててくれる
・講師や他の受講者とコミュニケーションが取れる
・全額返金保証制度がある
・バリューセットがすべて教育訓練給付金制度の対象である
・スキマ時間を使ってどこでも学習できる
・無料質問の回数が決まっている
・学習ポイントが絞られている
・教材が一括で届かない

メリットとデメリットの詳細を把握することで、自身に合った行政書士講座を見つけられるでしょう。

自身に合わない講座を受講してしまうと、お金と時間が無駄になってしまう可能性が高まります。

行政書士に合格するために、メリットとデメリットの内容を確認しておきましょう。

メリット

メリットの1つ目は、自動で学習スケジュールを立ててくれる点です。

学習を始める際に悩むのが、学習スケジュールの立て方でしょう。

「何を・どんな順番で・いつ・どれくらい」勉強すれば良いのか分からない、という人は少なくありません。

フォーサイトのeラーニングでは、入力した生活スタイルに合わせて、最適な学習スケジュールを設定してくれます

  • 仕事をしている
  • 家事や育児で忙しい
  • いつ勉強して良いかわからない

上記のような人に、便利な機能です。

2つ目は、講師や他の受講者とコミュニケーションが取れることです。

一緒に勉強する仲間とコミュニケーションが取れることで、勉強に対するモチベーションが上がるでしょう。

月1~2回実施されるeライブスタディでは、チャット機能が利用可能です。

そのため講師に質問したり、他の受講者に励ましのメッセージを送ったりできます。

講義中に質問をしたい人や、ひとりでの学習では心挫けそうな人に嬉しいメリットです。

ただしeラーニングはバリューセット限定となるため、注意しましょう。

3つ目は、全額返金保証制度がある点です。

行政書士に合格できるのか不安に感じたままでは、学習に集中することが難しいでしょう。

全額返金保証制度があることで、安心して学習に集中できます。

ただし返金には以下のような条件があります。

  • 全額返金保証制度の対象講座であること
  • 各テストの点数が基準を満たしていること
  • 本試験での点数が基準を満たしていること
  • 期日内に提出物を郵送すること
  • 個人で受講していること

受講前に、対象講座や条件を確認しておきましょう。

4つ目は、バリューセットがすべて教育訓練給付金制度の対象である点です。

教育訓練給付金制度では、受講料の20%が支給されます。

つまり各バリューセットが、実質以下の金額で受講可能です。

バリューセット1 4万3,840円(給付金金額:1万960円)
バリューセット2 6万1,440円(給付金金額:1万5,360円)
バリューセット3 7万5,840円(給付金金額:1万8,960円)

ただし給付金の受け取りには条件があるため、注意しましょう。

5つ目は、スキマ時間を使ってどこでも学習できる点です。

動画講義は、1コマが最大でも15分に設定されています。

さらにスマホやタブレットから講義や音声データのダウンロードが可能です。

そのためネット環境がない場所であっても、スキマ時間を活用して学習できます。

  • 電車に乗っているとき
  • 家事をしているとき
  • ご飯を食べているとき

上記のような時間を、学習時間にできます。

働いている人や、家事育児をしている人が学習しやすい講義時間です。

デメリット

1つ目のデメリットは、無料質問の回数が決まっている点です。

学習内容に関する無料の質問回数は、コースによって上限が決められています。

そのため回数が上限に達してしまうと、無料で相談ができません。

疑問点を解消しながら学習を進めたい人にとって、質問回数が決まっていることは不便でしょう。

ただし無料の回数を超えても、料金を追加することで質問ができます

料金は、1回500円(税込)です。

受講を申し込む際は、コースごとに設定された無料の質問回数をチェックしましょう。

2つ目は、学習ポイントが絞られている点です。

合格を目標としているため、学習内容が行政書士試験の出題ポイントに絞られています。

そのため自然と学習範囲が少なくなりがちです。

学習内容が減ることで、試験に対して不安を感じる可能性があります。

ただしポイントを絞ったとしても、行政書士試験の学習範囲が広いことに変わりありません

少しでも学習範囲を絞りたい人にとっては、メリットと言えるでしょう。

3つ目は、教材が一括で届かない点です。

講座に申し込んだあと、一部のテキストは遅れて届く可能性があります。

たとえば春に講座を申し込んでも、過去問や直前対策講座のテキストは夏~秋ごろに届きます。

そのため学習の最初にすべてのテキストを把握しておきたい人には、不便でしょう。

ただし過去問や直前対策講座は、学習が進んだ段階で必要になるとも考えられます

一気にテキストを見ると学習前に疲れてしまう人には、ありがたいシステムです。

参考:学習の質問に回数制限はありますか?

教材は一括で発送されますか?

気になる講座にかかる費用は?

以下は、フォーサイトの行政書士通信講座にかかる費用の一覧です。

講座名 費用(税込・送料別)
基礎講座 5万1,800円
過去問講座 5万1,800円
直前対策講座 1万800円〜
ペースメーカー答練講座 2万1,800円
バリューセット1 5万4,800円
バリューセット2 7万6,800円
バリューセット3 9万4,800円〜

受講するコースによって、費用は異なります。

内容と費用を検討して、自身に合った講座を選ぶことが大切です。

また参考に、他の行政書士講座の料金を以下にまとめました。

資格支援機関名 コース名 行政書士講座の料金(税込)
キャリカレ 4万9,600円
クレアール カレッジスピードマスターコース 5万2,500円
カレッジスピードマスターセーフティコース 9万300円
東京法経学院 総合コース映像ダウンタウンタイプ 9万4,100円
総合コース教材学習タイプ 5万8,900円
スタディング コンプリートコース 5万9,400円
ユーキャン 6万3,000円
資格スクエア 森Tの1年合格講座テキストあり 16万5,000円
森Tの1年合格講座テキストなし 15万4,000円
伊藤塾 スタンダードコース 21万8,000円
資格の大原 行政書士経験者演習合格コース 16万円
アガルート 入門総合カリキュラムフル 26万1,800円
TAC プレミアム本科生 22万円
LEC パーフェクトコースSP 25万5,000円
ネバギバ 行政書士ForYou合格コース 21万4,929円
たのまな 22万1,500円
ステップアップファースト 月額20000円(テキスト代別途)

中には、20万円以上の費用がかかる行政書士講座があります。

高額な行政書士講座と比べると、フォーサイトは比較的リーズナブルといえるでしょう。

【2024年最新版】現在実施中のキャンペーン

フォーサイトの行政書士通信講座で実施されているキャンペーンは、現在ありません。(※)

行政書士通信講座に関わらず、フォーサイトではときおり割引キャンペーンを実施しています。

たとえば2024年2月28日~3月4日21時まで、最大で6,000円割引キャンペーンを実施していました。

再度キャンペーンを実施する可能性があるため、受講を検討している人は公式HPをチェックしておきましょう。

キャンペーンを活用することで、行政書士通信講座をお得に受講できます。

※2024年3月末時点公式サイトに記載

参考:キャンペーン

よくある質問

フォーサイトの行政書士講座や、行政書士試験に関する質問を集めました。

質問内容は、以下の3つです。

  • 行政書士は独学で受かるの?
  • 再受講に割引はあるの?
  • 行政書士に向いている人は?

行政書士は独学で合格できるのか、というのは気になる点でしょう。

また行政書士に向いている人についても解説しています。

せっかく資格を取っても、行政書士に向いていないと後悔することになりかねません。

しっかり質問内容と回答を確認しておきましょう。

行政書士は独学で受かるの?

独学で行政書士に合格することは可能です。

しかし決して簡単なことではありません。

独学で行政書士に合格するためには、1,000時間以上の勉強が必要です。

行政書士は勉強範囲が広いうえに専門用語への理解が求められます。

そのため法律を初めて学ぶ人や、短期間での合格を目指す人が独学で合格することは非常に難しいでしょう。

参考:独学で行政書士試験に挑戦するポイントやメリット・デメリットを解説!

行政書士は独学だと無理なのか解説!独学だと厳しいのはどんな人?

再受講に割引はあるの?

再受講の割引キャンペーンの案内が、試験後にメルマガで届く可能性があります。

ただし毎回かならず届くとは限らないため、注意してください。

キャンペーンの案内が欲しい人は、フォーサイトのメルマガに登録しておきましょう

また行政書士の試験を受けたあと、別の講座を受講する際には「ダブルライセンス割引制度」が利用できます。

割引制度を活用することで、お得に再受講が可能です。

参考:フォーサイトの3つの再受講支援制度について解説

ダブルライセンス割引制度について

行政書士に向いている人は?

行政書士に向いているのは、以下のような人です。

  • 責任感がある人
  • 事務処理能力が高い人
  • コミュニケーション能力がある人
  • 継続して勉強できる人

行政書士は、法律に関わる書類の作成や申請代行を行う仕事です。

そのため責任感を持って仕事ができる人に向いています

さらにクライアントの要望に応える必要があるため、コミュニケーション能力が欠かせません。

また業務の幅が広いため、資格取得後も継続して勉強できる人に向いているでしょう。

責任感があり、クライアントの気持ちに寄り添いながらコツコツと事務作業に打ち込める人に向いている仕事です。

参考:行政書士に向いている人の特徴6つ&向いていない人の特徴2つ

行政書士に向いている人の特徴は?仕事内容や主な転職先を解説

2024年の行政書士試験日程

例年どおりであれば、2024年の行政書士試験は11月10日(日)に実施されます。

願書の交付や試験の申し込み予定日は、以下の表をご覧ください。

予定日(2024年)
詳細情報の公示 7月1日あたり
願書の配布 7月半ば~後半
受験の申し込み 7月後半~8月半ば
試験日 11月10日

上記は、令和5年の日程を参考にして考えた予定日です。

実際の日程とは異なる場合があるため、注意してください。

公式な情報が発信されるまで、情報の確認を続けましょう。

また令和5年を参考にすると、手続き方法によって申し込み期間が変化するため、注意してください。

参考:行政書士の試験日

まとめ

フォーサイト行政書士の合格率は、一般平均を上回ります。

テキストはすべてフルカラー、講義動画は最大15分と、学習しやすい内容です。

またスマホやタブレットから動画視聴できるため、外出中のスキマ時間を使って学習できます。

3種類あるバリューセットは、すべて教育訓練給付金制度の対象です。

さらにバリューセット3には、不合格だった際の全額返金保証制度があります。

高額な通信教育に比べて、全講座がリーズナブルなことも魅力です。

費用を抑えたい人や、1人での勉強に挫折した人は、フォーサイト行政書士講座をチェックしてみましょう。