転職・スクール
ライフスタイル
本サイトではプロモーションを掲載しています。

スタディング社労士講座は評判が悪い?合格率やメリット・デメリットを紹介

厚生労働省が発表している令和5年度の社会保険労務士試験の合格率は6.4%です。

過去10年間の合格率も10%以下で推移している難関資格であるため、独学で合格するのは難しいと感じ、通信講座を検討している方もいるでしょう。

そこで、通信講座の中でも注目を集めているスタディング社労士講座について詳しく解説します。スタディングは、スマートフォンで学べるオンライン通信資格講座です。

スタディングの実際の評判やメリット、デメリットを把握し、自分に適しているのか確認してみてください。

▶︎関連記事:「STUDYing(スタディング)は評判が悪い?メリットとデメリット・税理士や中小企業診断士など人気講座を解説!

目次

スタディング社労士講座の評判は?悪い口コミ・デメリット

スタディング社労士講座は評判が悪い?合格率やメリット・デメリットを紹介

スタディング社労士講座の悪い口コミや評判、デメリットを紹介します。

WEBテキストが細かく見にくい

WEBテキストが細かくて見にくいことがデメリットとしてあげられます。はじめて学ぶ方のために、より詳細に解説がなされているのがスタディングのWEBテキストの特徴ですが、評判があまり良くありません。

解説が詳しいことはメリットのように感じますが、受講生の一部からはボリュームが非常に多いと不満の声があがっています。勉強時間が確保できない人や難しい人からすると、評判が悪く読みやすいテキストを求める声も聞かれます。

解説が充実しているのは本来よいことではありますが、テキストを素早く読んで効率よく合格したい方には、やや不向きです。短時間で合格したい場合は、映像講義をうまく活用するのがおすすめです。

紙のテキストは有料オプション

学習している方の中には、WEBテキストよりも紙のテキストで学習を進めたい方もいますが、スタディングで紙のテキストを使って学習するためには有料オプションである「冊子版オプション」をつける必要があります。

当初はWEBテキストのみで問題ないと認識していましたが、学習が進むにつれて覚えなければならない量も多くなり、追加で有料オプションを購入するケースもあります。勉強時間がない人ほど、スマホではなくテキストのほうがスムーズに頭に入るという評判も聞かれました。

費用は29,800円(税込)と決して安くないため、紙のテキストを使いながら費用も抑えて学習したい方にはデメリットです。

教育訓練給付の対象とならない

スタディング社労士講座は、「教育訓練給付制度」の対象にはなりません。教育訓練給付制度は、一定の条件を満たす教育訓練講座に対して受講料の20%を支給する厚生労働省が管轄する制度です。

教育訓練給付制度をうまく活用して資格を取得したい方にとっては、ネガティブな印象を受けます。ただし、スタディング社労士講座はそもそも受講料金が安いため、制度が利用できないからといって悲観的になる必要はありません。

無料登録で体験教材がもらえる

スタディング社労士講座の良い口コミ・メリット

スタディング社労士講座は評判が悪い?合格率やメリット・デメリットを紹介

スタディング社労士講座の良い口コミや評判、メリットを紹介します。

受講料金が他社に比べて安い

受講料金が他社と比べて安いというメリットがあります。

スクール名 講座名 料金(税込)
スタディング 社労士合格コースフル 74,800円
LEC東京リーガルマインド 基礎+合格コース通学Webフォロー付 245,000円
アガルート 入門総合カリキュラムフル 156,420円

通常、通学制の予備校であれば費用が20万円を超えることも珍しくなく、通信制でも10万円を超えるのが一般的ですが、スタディングの受講費用は他社よりも安価で、評判が良いスクールです。

費用を抑えて学習を進めたい方からの評判が良いのでスタディングはおすすめです。

無料トライアルで初回講座が受講できる

スタディングでは、無料トライアルで初回講座が受講できるのもメリットの一つです。メールアドレスを入力してお試し登録さえすれば更新や期限もなく、初回講座とすべての機能を試せます。

たとえば、短期合格の秘訣の解説動画、スタディング社会保険労務士講座の初回版、AIによる学習計画です。

初回版には、次のものが含まれています。

  • 音声講座
  • WEBテキスト
  • 暗記ツール
  • スマート問題集
  • セレクト過去問集

無料トライアルですが内容は充実していると評判です。サービス内容を確認しておきたい方は、無料トライアルを試しましょう。無料トライアルでは、勉強時間がどのくらい必要かもチェックしておきましょう。

問題横断復習機能で効率的に復習できる

スタディングには、問題横断復習機能があります。問題横断復習機能は、複数の問題をまとめて復習できる機能で、特徴は出題の対象や範囲、順番などの条件を自分で設定して苦手部分のみ集中して学べます。

苦手分野の克服は、得点力アップに大きく貢献しますし、苦手分野を克服すること以外にも試験直前の総仕上げにも利用でき、限られた時間の中で優先順位をつけて学習したい場合にも便利です。

得点力をアップさせたい方や効率よく勉強時間を少しでも減らしたい方は、スタディングを検討してみてください。

勉強仲間機能で学習のモチベーションを保ちやすい

スタディングには、勉強仲間機能があります。勉強仲間機能を使えば、学習時間や学習内容を投稿することや、勉強仲間とコメントを交換できます。

仲間と情報を共有することで、一人で勉強時間を過ごすよりも学習へのモチベーションを保ちやすいです。オンライン講座は自由に学習できる一方で孤独を感じることもあるため、必要に応じて利用すれば学習へプラスに働くでしょう。

対象講座を受講して合格するとお祝い金10,000円がもらえる

受講費用が他社よりも安いスタディングですが、対象講座によってはお祝い金10,000円がもらえます。

2024年3月25日現在は、簿記1級に合格するとお祝い金として10,000円がもらえます。簿記合格1級であれば、受講費用が66,600円なので10,000円のお祝い金はかなり大きいです。

また、合格すれば10,000円もらえることはモチベーションの維持にもつながりますし、費用を抑えて資格を取得したい方にも、スタディングはおすすめです。

無料登録で体験教材がもらえる

2年目以降は格安で受講できる

社労士は難易度が高く、1回で合格することは容易ではないため、2年目3年目と学習を続ける方も数多くいます。

その点、スタディング社労士講座であれば「更新版」を利用して、2年目以降は費用を抑えて受講できます。

コース(更新版) 受講費用(税込)
社労士合格コース ミニマム 22,000円
社労士合格コース レギュラー 27,000円
社労士合格コース フル 33,000円

一般的な通信講座は、2年目以降も1回目と同じ金額を支払うことが多い傾向にありますが、2年、3年かけてじっくりと学習を進めて合格したい方や、万が一合格できなかった場合も費用を抑えて再度挑戦したい方からも評判が良いスタディングを検討しましょう。

無料登録で体験教材がもらえる

スタディング社労士講座の受講コース・料金

スタディング社労士講座は評判が悪い?合格率やメリット・デメリットを紹介

スタディング社労士講座の受講コースおよび料金は、次の表のとおりです。

社労士合格コース 料金(税込) 分割 特徴
ミニマム 46,800円 4,000円×12回〜 入門コース+基本講座(動画講義・WEBテキスト)
レギュラー 59,800円 5,100円×12回〜 動画講義・WEBテキスト・練習問題・過去問集などすべてオンラインで受講可能
フル 74,800円 6,400円×12回〜 学習チケットQ&Aチケットが30枚セットになっている最上位コース

自分の目的にあわせてコースを選択しましょう。コース選びに迷っている方は、基礎から直前対策まで充実しているフルがおすすめで、学習Q&Aチケットが最初から30枚ついている点から、安心して学習を進められると評判です。

また費用を一括で支払うことが難しい場合は、分割で支払う方法もあります。

無料登録で体験教材がもらえる

スタディング社労士講座がおすすめできる人の特徴

スタディング社労士講座は評判が悪い?合格率やメリット・デメリットを紹介

スタディング社労士講座が、おすすめできる人の特徴を紹介します。

なるべく安く受講したい人

社労士を目指すにあたって、なるべく受講費用を抑えたい方はスタディングの講座がおすすめです。他社の受講費用と比べても料金は安い傾向にあり、合格すればお祝い金もあるので、スタディングは評判も良いです。

一括で受講費用を払えない方も、分割で支払いができるため安心です。また、万が一1回で合格できなかったとしても、2年目以降は通常料金の半額以下の格安で講座を受けられます。

スタディングの講座であれば合格までにかかるトータルの費用が大きく抑えられるため、受講料金を抑えることが第一希望の方にはとくにおすすめです。

紙のテキストではなくWEBテキストで学習したい人

スタディングの講座は、WEBテキストが充実しているのが特徴です。従来は、大量の紙のテキストを用いて学習するのが一般的だったため、勉強時間が長時間になりがちでした。

しかし、スタディングの講座はすべての学習がWEB上で完結します。スタディングのWEBテキストは内容も非常に充実しており、評判も良いので紙のテキストにも劣りません。紙のテキストではなくWEBテキストでも問題なく学習を進められる方に向いています。

すき間時間でも学習をすすめたい人

仕事や家庭があり、学習を進めたくてもまとまった時間を取れない方や、すき間時間に少しでも学習を進めたい方には、スタディングの社労士講座がおすすめです。

WEBテキストを筆頭に講義、問題演習などにすぐにアクセスできるため、移動中や家事の合間など勉強時間が確保しやすく、学習に取り組めます。

また、問題横断復習機能を利用すれば短時間でも効率よく復習できるので、すき間時間をうまく活用して勉強時間を確保したい方に向いています。

1人ではなく仲間と一緒に合格を目指したい人

1人で学習を進めることを困難だと感じている方も数多くいますが、スタディングの講座であれば勉強仲間機能を使って、同じ目標を持つ仲間たちと一緒に合格を目指せます。

たとえば、お互いの学習進捗を報告することや励まし合うことができます。社労士に合格するための道のりは、決して楽なものではありません。

仲間と切磋琢磨して合格を目指したい方は、スタディングの利用を検討してみてください。

無料登録で体験教材がもらえる

スタディング社労士講座がおすすめできない人の特徴

スタディング社労士講座は評判が悪い?合格率やメリット・デメリットを紹介

スタディング社労士講座がおすすめできない人の特徴を紹介します。

紙のテキストで勉強したい人

紙のテキストで勉強したい方は、スタディングの社労士講座はおすすめできません。スタディングの講座は、基本的にWEBですべての学習が完結しテキストもWEBテキストです。

紙のテキストも手に入れられないわけではありませんが、有料オプションで29,800円(税込)を払わなければいけません。あらかじめコースに紙のテキスト代が含まれていないことに不満を感じる方もいるでしょう。

ただし、有料オプションの料金を支払ったとしても、スタディングの受講費用は業界内で安い価格帯です。

どうしても紙テキストがよい方はほかの通信講座を検討してもよいですが、トータルの費用をきちんと計算して選ぶことをおすすめします。

パソコンやスマホの操作が苦手な人

パソコンやスマートフォンの操作が不得意である方は、スタディング社労士講座はおすすめできません。スタディングの講義は、基本的にWEB上で完結するため、パソコンやスマートフォンの操作は必須です。

操作が苦手だと学習以外の部分で余計なストレスを感じますし、勉強時間ではない部分に時間がかかってしまいます。無料トライアルなどを利用して、学習に必要な操作が問題なくおこなえるか事前に確認しておきましょう。

様々なサポートを受けたい人

学習を進めるにあたり、講師やスタッフと直接コミュニケーションを取れる、疑問点は都度質問して解決できる、個別相談ができるなど手厚いサポートを期待する方も多いでしょう。

しかし、スタディング社労士講座はサポートが手厚いわけではありません。たとえば、講師へ質問する際は有料であるQ&Aチケットが必要で数多く質問をする場合費用がかさみます。

そのため、コミュニケーションを取りたい方、数多く質問したい方、個別相談したい方には向いていません。さまざまなサポートを受けながら学習を進めたい方は、ほかの通信講座も検討する必要があります。

無料登録で体験教材がもらえる

スタディング社労士講座の申し込み方法

スタディング社労士講座は評判が悪い?合格率やメリット・デメリットを紹介

スタディング社労士講座の申し込みは、大きく3つのステップにわかれています。

①無料会員登録

講座に申し込むために、まずは無料会員登録をします。スタディングの公式サイトの「ログイン」を選択します。

画面の下部に「新規会員登録(無料)」のボタンがあるため、クリックしてください。メールアドレスと任意のパスワードを入力後、受講したい講座を選択して登録ボタンを押せば無料会員登録完了です。

メールアドレスは、フリーメールでも問題ありません。

②無料トライアルを受講

無料会員登録を完了すると、登録したメールアドレス宛に初回講座の動画リンクがついたメールが送信されるので、無料トライアルを受講してみましょう。

いきなり有料コースの購入もできますが、自分に合っているかを確認するためにも、事前に無料トライアルで操作性や講座の内容を確認してからの申し込みをおすすめします。

③有料コースを購入申し込み

無料トライアル後、内容に問題がないことを確認できたら有料コースを申し込みます。社会保険労務士のコース一覧から、受講したいコースを選択します。

コースの詳細が記載されたページへ移動後、「ご購入ページへ」をクリックしてください。紙のテキストをつけるかどうかなどオプションを選ぶ画面にうつり、「次へ進む」を選びます。

名前や電話番号などの個人情報を入力し、支払い方法をクレジットカード、銀行振込などから選択して最終確認ページへ進んでください。

「この内容で注文」をクリックすれば、注文が確定して購入完了です。原則キャンセルはできないため、よく検討してから購入しましょう。

無料登録で体験教材がもらえる

スタディング通信講座の料金は他社と比べて安い?

スタディング通信講座の料金は他社と比べて安いのか、比べてみました。

通信講座 講座名 社労士講座の料金(税込)
スタディング ミニマム~フル 46,800円~63,800円
アガルートアカデミー 【2025年合格目標】基礎講義&総合講義/入門総合カリキュラム/フル
156,420円
フォーサイト 社会保険労務士 スピード合格講座 2025年試験対策/バリューセット1
78,800円
クレアール 2024年目標中級パーフェクトコース WEB通信 限定特典付 164,000円

人気の通信講座の料金比べても、スタディングは圧倒的に安いのがわかります。評判も良く、価格も安いスタディングは人気が出るのも納得です。

10万円以上かかる講座も多々ある中、スタディングのミニマム講座なら46,800円から社労士を目指せます。スマホ学習がメインのスタディングは、社会人でも学習しやすいと評判なので、勉強時間が確保できない人にもおすすめです。

スタディング社労士講座に関するFAQ

スタディング社労士講座は評判が悪い?合格率やメリット・デメリットを紹介

スタディング社労士講座に関するFAQを紹介します。

スタディング社労士講座の合格率は?

スタディング社労士講座の令和5年度の合格率は、28.8%です。社労士試験の合格率は毎年6%程度であるため、全国平均の4.5倍ほどと合格率が非常に高いのが特徴です。

もともとはスタディングでは、合格率を公開していませんでしたが、公開しはじめたということは実績が積み重なった結果、スタディングが自信を持って提供できるようになった講座の一つだという証でしょう。

スタディング社労士講座の講義時間は?

ビデオ講座は、講義時間が1回40分程度です。他社は講義時間が150分のところもあるため、比較的短い講義時間です。勉強時間を確保できない人にとってもちょうど良い時間です。

講義時間が短いことに不安を感じるかもしれませんが、そもそも150分も集中し続けることは難しく、仕事や家事で忙しい方はまとまった勉強時間を確保するのは簡単ではありません。

その点、スタディングの講座はすき間時間で学ぶことを前提としているため、要点が絞られ短時間で学べます。すき間時間も利用できるため勉強時間を確保しやすいので、効率よく学習できます。

スタディング社労士講座は割引が受けられる?

スタディング社労士講座は、「スタディングスキルアップ制度」で割引を受けられます。

スタディングスキルアップ制度は、過去にスタディングの対象コースを受講している場合、あるいは現在受講している場合に社労士合格コースフルを申し込むと、受講料金が5,500円割引される制度です。

通常でも受講料金は安いですが、さらに費用を安くできるため該当する方は積極的に利用しましょう。

スタディング社労士講座の勉強はどうやって進めるの?

スタディングの社労士講座は講義を視聴して、テキストを読み込み、問題集を解いて知識が身についているか確認するという流れで学習します。

社労士試験は試験範囲が広いため、学習範囲や勉強時間が多いのですが、単元ごとに分けられているため隙間時間でも学習を進められると評判です。

スタディング社労士講座の合格お祝い金はもらえる?

2024年3月25日現在、スタディングの社労士講座は合格お祝い金対象コースを受講して、合格した場合はお祝い金が10,000円もらえます。

合格お祝い金をもらうためには、合格するのはもちろん進呈条件があるため、条件をすべて満たす必要があります。合格後にスタディングからアンケート依頼メールが届くので、そこから手続きを進めていきましょう。

無料登録で体験教材がもらえる

まとめ

スタディング社労士講座は、他社と比較しても受講料金が安く、すき間時間で学ぶことを前提にしているためなかなか勉強時間が確保できない方におすすめです。1回の講義は40分なので、勉強時間を確保しやすい点は多くの忙しい現代人からも評判の良い特徴です。

問題横断復習機能や勉強仲間機能など、学習に役立つ機能やモチベーションを維持するために便利な機能も用意されています。

ただしスタディングにもデメリットはあるため、後悔しないようにあらかじめ確認しておきましょう。社労士を目指している方は、合格率の高いスタディングの利用を検討してみてください。

無料登録で体験教材がもらえる