転職・スクール
ライフスタイル
本サイトではプロモーションを掲載しています。

【2024年】アガルート中小企業診断士の評判は?口コミと合格率を紹介

アガルートの中小企業診断士試験講座の評判が高まっています。中小企業診断士の通信講座にはどういった特徴があるのでしょうか?

実際に受講した人からの口コミから分かる良い面と悪い面、受講をおすすめできる人の特徴などを見てみましょう。受講する際のメリットとデメリット、受講料金やキャンペーンの内容なども紹介します。

▶︎関連記事:「アガルートアカデミーは本当にひどい?悪い評判・口コミでオワコンと言われる理由や料金、メリット・デメリット

【基本情報】アガルート中小企業診断士の通信講座

アガルート

数多くの通信講座を運営しているアガルートアカデミー。通信講座のジャンル数は10種類にも及び、どのジャンルでも人気が高い講座を揃えています。

 

 

名称 アガルートアカデミー
運営会社 株式会社アガルート
本社所在地 東京都新宿区新小川町5-5 サンケンビル4階
設立 2013年12月16日
代表者 岩崎北斗
講座のジャンル 法律/不動産・競売/測量・工業技術・通信・建設/公務員・就職活動/労務・キャリア/医療・福祉系/データサイエンス/ビジネススキル/語学・スキルアップ・会計/サイバーセキュリティ

労務・キャリアジャンルの中でも特に注目度が高く受講者が多いのが中小企業診断士試験講座(以降中小企業診断士講座と記述)です。

アガルートの中小企業診断士講座の特徴

中小企業診断士講座の特徴を見ていきましょう。以下の特徴のうち、6つは公式サイトでも紹介されています。

  • マルチデバイスで講義を視聴できる
  • 講義時間を短く区切っているので視聴しやすい
  • 初学者が挫折しにくいサポートを行っている
  • 高効率なカリキュラムを実施している
  • 科目ごとのスペシャリストがテキスト作成と講義を行っている
  • いつでも講師に質問できる制度がある
  • デジタルブックでテキストを閲覧可能
  • 複数の合格特典を準備している

アガルート中小企業診断士講座は、スマホ・iPad・パソコンといったマルチデバイスに対応しており、講義のほとんどが1コマ30分ほどとなっています。そのため、通勤時間や休憩時間などスキマ時間を活用しながら学習できるのが特徴です。

また、中小企業診断士資格を持つ講師が毎月1回、受講者とのカウンセリングを実施。このカウンセリングでは、受講者の学習進捗状況や目標達成に向けての課題などを確認を行い、受講者は効率的に学習を進められます。

アガルート中小企業診断士のテキスト・参考書の特徴

アガルートの中小企業診断士テキストと参考書の特徴を見てみましょう。

  • 冊子版とデジタルブックどちらも活用できる
  • フルカラーで見やすい
  • 講師が作成したオリジナルで専門性が高い
  • 講義動画と連動している

冊子版とデジタルブックどちらもあり、デジタルブックにもマーキング機能があるので紙媒体の通常のテキストや参考書と同じように使えます。

フルカラーのテキストは、覚えておくべきポイントやデータのつながりがイラストや図表を使って分かりやすく解説されているので、視覚から頭に焼き付けやすいと好評です。

アガルートの講師自身が作成したオリジナルテキストには、合格に必要な情報が凝縮されているので、最短での合格を目指したい人に向いています。

テキストと参考書が講義動画と完全に連動しているので、情報が入り乱れて混乱するということがないのも大きな特徴でありメリットでもあります。

複数の中小企業診断士試験対策記事で「わかりやすい」と推奨されているので、他の通信講座や予備校で勉強している人にも注目されると共に、高く評価されているテキストです。

\まずは無料資料請求!/

アガルート中小企業診断士の通信講座の評判・口コミ

【2024年】アガルート中小企業診断士の評判は?口コミと合格率を紹介

アガルートで中小企業診断士通信講座を受講した人から公式サイトやSNSなどに通信講座への評価や感想が寄せられています。通信講座を受講した人による評判・口コミを、良い面・悪い面から確認してみましょう。

良い評判・口コミ

大学を出て就職したけどリモートワークが多めになって時間が取れたので、前から取ろうと思っていた中小企業診断士講座を始めました。講義もすごくいいんだけど、気に入ったのは講義動画の速度調節モード!8段階まで調節できるって、ちょっと他の通信講座にはないですよ。講義時間が適度に短いから勉強のスケジューリングもしやすかった!おかげさまで2次試験まで合格できました!ホントに感謝してます!(24歳・女性)

アガルート中小企業診断士講座は、オンラインのみで完結し講義は1コマ10~30分と短時間で視聴できます。講義動画が最大8段階まで倍速調整可能で、学びたい箇所を効率よく学習できるのが特徴です。

悪い評判・口コミ

身近に講座を取っている人がいないし、講座できて間もないから口コミとかも少なくて、情報収集に苦労した。最終的に合格者の体験談を信頼して受講決めて、それからは楽しく勉強できてるけど、知名度の低さは結構マイナスかもしれないと感じる。(25歳・男性)

アガルートアカデミーの中小企業診断士講座は2020年に開講されたばかりで、司法試験・予備試験や宅地建物取引士試験(宅建試験)の講座に比べて受講者数は少なめです。講座に関する情報が限られているため、中小企業診断士講座の受講を検討している人は慎重になるのかもしれません。

\まずは無料資料請求!/

アガルート中小企業診断士の通信講座のメリット・デメリット

【2024年】アガルート中小企業診断士の評判は?口コミと合格率を紹介

アガルートの中小企業診断士は受講者評価が高い通信講座ですが、メリットだけではなくデメリットもあります。この講座の長所と短所どちらも理解した上で受講しましょう。

メリット

アガルートの中小企業診断士通信講座の代表的なメリットを9つ解説します。

①講義をマルチデバイスで視聴可能

講義動画は、パソコンとタブレットとスマホで受講できます。それぞれのデバイスの推奨環境は以下の通りで、全てのデバイスのブラウザはGoogle Chromeとなっており、実効速度は3Mbps以上となっています。

  • パソコン(Windows及びMac)共にディスクの空き容量1GB以上・メモリ4GB以上
  • モバイル・タブレット(Android・iOS)共に最新バージョン

②講義の再生速度を8段階調整できる

講義動画の再生速度を8段階に調整して講義時間を短縮できるのも、受講生に歓迎されています。0.5・0.75・1.0・1.25 ・1.5・2.0・2.5・3.0とかなりきめ細かな調整ができるので、自分の聞きやすい速度で視聴可能です。

③講義時間が短いため勉強スケジュールを組みやすい

1回の講義時間を10分から40分に区切り、短時間で学習しやすいシステムなので、忙しい人でも独自の勉強スケジュールを組みやすくなっています。

④手厚いサポートで初学者の挫折を防止している

中小企業診断士は科目が非常に多いため、挫折する初学者が少なくありません。アガルートはそういった事態を避けるため、初学者に勉強スケジュールなどを丁寧に指導するなどのサポートを実施しています。

⑤効率よく学習できるカリキュラムが組まれている

最短合格を目指すカリキュラムが考案されています。過去に何度も出題されている試験問題、二次試験対策、模試の実施など、試験合格のノウハウに基づいたカリキュラムで受講者を指導しています。

⑥スペシャリスト講師がテキスト作成から講義までを担当している

中小企業診断士講座の講師陣は、この分野で実績を積み重ねてきたスペシャリストばかりで、そのスペシャリストが自ら作成したテキストで講義をするため、講義とテキストの内容に食い違いなどがありません余計なところでつまづかずに勉強を進められます。

⑦オンライン質問制度で講師に質問できる

2023年6月から講師に直接質問できる「オンライン質問サービスKIKERUKUN」がサービス開始しました。受講期間中講義とテキストに関する質問ができます。

質問システムにログインして質問をするというスタイルなので、疑問を感じたタイミングで質問できるのが大きな利点です。Facebookの専用ページからも質問できます。

⑧テキストを持ち歩く必要がない

アガルートの中小企業診断士講座は多くのテキストを用意していますが、デジタルブックで閲覧できるのでテキストを持ち歩かなくても勉強できます。講義動画を視聴したときに気になった情報を即座に確認できるので、学習効果が高まります

⑨合格特典を2種類用意している

合格特典を準備している通信講座は多いですが、アガルートの合格特典は2種類あります。特典の内容はキャンペーン紹介の章で紹介します。

\まずは無料資料請求!/

デメリット

アガルート中小企業診断士講座を受講した人の中にはデメリットや問題点を指摘する人もいます。今後の課題とされている要素5つを見てみましょう。

①長い歴史を持つスクールではないので実績が少ない

資格試験系統の通信講座はその分野で数十年実績を積んでいるスクールが多いのですが、2013年に設立されたアガルートは実績という点で弱いと言えます。

歴史が浅いながら高い合格率を出しているのですが、合格者が少ないので信頼度が今ひとつ得られていないのが現状です。

②講義時間が短めに設定されている

「効率的にすきま時間を活かす」というスタイルで短めになっている講義時間をデメリットに感じている人もいます。講義時間は150時間未満なので、反復学習には向いていますが、少しでも多く知識を得たいと感じている受講生は物足りなく感じてしまうのです。

③問題集がデジタル対応していない

アガルートのテキストは内容がハイレベルと定評がありますが、残念ながら問題集がeラーニングに非対応というデメリットがあります。「インプット・アウトプット共にスマホだけで完結させたい人には不向きな講座」という意見がありました。

④スマホだけで学習が終えられない

最近はスマホだけで勉強できる通信講座が増えていますが、アガルートの通信講座の難点は前述したように問題集がデジタル対応されていないことでスマホのみで勉強を完了できないという課題があります。

また、学習スケジュールなどのメニューがないのでオンラインで学習計画を立てられないといった面も一部の受講者に問題視されています。

しかし、受講生からの要望が多いようなので、こういった不便な要素は近い将来改善される可能性が高いです。

⑤質問制度を使える対象が限定されている

2023年6月に始まった質問制度・KIKERUKUNは優れたツールですが、利用できるのが1次試験・2次試験対策フルパックを購入した受講者のみです。受講者なら誰でも利用できる制度ではないのでご注意ください。

以上の要素は確かにデメリットですが、今後システムの見直しなどにより改善していく可能性が高いので、改めて欲しいとの要望をアガルートに送ってみましょう。

\まずは無料資料請求!/

アガルート中小企業診断士の通信講座がおすすめな人は?

【2024年】アガルート中小企業診断士の評判は?口コミと合格率を紹介

アガルートの中小企業診断士通信講座は、以下のような特徴を備えた人に向いています。

  • 受講料金を節約したい人
  • 予備校などに通学する時間が取れない人
  • 初めて中小企業診断士を勉強する人
  • 短期で合格を目指したい人
  • 自分のペースで勉強したい人
  • 勉強のモチベーションを維持できる人
  • テキストをメインに学習したい人
  • 特定の科目を受講したい人
  • 丁寧な添削指導を受けたい人

アガルートの通信講座は他の通信講座・予備校より安い価格で受講できます。完全に通信のみで学習できるので、通学する必要がありません。

初学者向けのフォローが手厚いので、中小企業診断士の世界に踏み込む第一歩にぴったりです。効率重視で短期間での合格を勝ち取りたい人には、アガルートの高効率タイプのテキストが向いています。

自分のライフスタイルに合わせて勉強時間を作りたい人、自分1人でも勉強へのモチベーションを保てる人も通信講座向きです。テキストをメインに勉強したい人が勉強しやすいよう、工夫をこらされているのがアガルートの中小企業診断士講座テキストです。

特定科目に力を入れたい人にも、科目別の講義も用意されているアガルートをおすすめします。

添削指導の評判が非常に高いので、添削を受けて試験勉強を万全にしたい人は添削ありの講座で勉強しましょう。

上記の特徴に合致していると感じた人は、無料講座に申し込んでみてはいかがでしょうか。無料講座では5.5時間講義動画の無料視聴ができます無料講座の概要は記事後半で解説していますが、詳細は公式サイトでご確認ください。

\まずは無料資料請求!/

アガルート中小企業診断士の通信講座の合格者数や合格率

【2024年】アガルート中小企業診断士の評判は?口コミと合格率を紹介

アガルートは公式サイト上で中小企業診断士通信講座の合格率を公表しています。こちらは2021年と2022年の合格実績を併せたもので、有料講義を受講して合格した人のデータに基づいています。合格者数は公表されていませんでした。

  • 1次試験の合格実績 72.22%(本試験合格率が全国平均の2.50倍)
  • 2次試験の合格実績 35.71%(本試験合格率は全国平均の1.91倍)

中小企業診断士試験のここ3年間の合格率は下表の通りなので、アガルートの合格率の高さがよくわかります。

1次試験(全体)

合格者数 合格率
2023(令和5)年度 5,521人 29.6%
2022(令和4)年度 5,019人 28.9%
2021(令和3)年度 5,839人 36.4%

2次試験(全体)

合格者数 合格率
2023(令和5)年度 1,555人 18.9%
2022(令和4)年度 1,625人 18.7%
2021(令和3)年度 1,600人 18.3%
\まずは無料資料請求!/

アガルート中小企業診断士の通信講座の料金・費用

【2024年】アガルート中小企業診断士の評判は?口コミと合格率を紹介

アガルートの中小企業診断士通信講座の料金と費用は、比較的安価に設定されています。2024年3月時点での受講料金の相場は、通学コースだと20万円から30万円、通信講座だと10万円以上です。

通信講座は教室などの設備費がかからない分通学よりも安い受講料金となっていますが、通信講座でも20万円以上かかるところが多いので、アガルートは安い部類と言って良いでしょう。

各コースでかかる料金を以下表に示します。

2024年合格目標1次試験・2次試験対策パック

コース名 価格(税込)
1次試験・2次試験対策フルパック[添削あり] 173,800円
1次試験・2次試験対策フルパック[添削なし] 107,800円
1次試験対策パック 60,280円
2次試験対策パック[添削あり] 118,800円
2次試験対策パック[添削なし] 54,780円

科目別

コース名 価格(税込)
総合講義/財務・会計 27,280円
総合講義/企業経営理論 16,280円
総合講義/運営管理 16,280円
総合講義/経済学・経済政策 21,780円
総合講義/経営法務 16,280円
総合講義/経営情報システム 10,780円
総合講義/中小企業経営・中小企業政策 16,280円
\まずは無料資料請求!/

アガルート中小企業診断士講座にキャンペーンはある?

2024年3月10日時点でアガルート中小企業診断士講座で実施しているキャンペーン・割引を紹介します。

①2024年合格目標講座合格特典

特典1は「支払金額全額返金」で、対象講座の税抜き価格が全額返金されます。

特典2は「お祝い金進呈」で、お祝い金30,000円がプレゼントされます。

特典対象者・特典獲得条件は以下表の通りです。

合格特典対象者※ 2024年合格目標中小企業診断士試験/1次試験・2次試験対策フルパック(添削あり)
2024年合格目標中小企業診断士試験/1次試験・2次試験対策フルパック(添削なし)
合格特典条件 合格通知書などの合格証明書類の提出
合格体験記の提出
合格者インタビュー出演

※総合講義と1次試験対策パックと2時試験対策パック(添削あり及びなし)の単体は対象外です。該当年度以外の講座も対象外なのでお気をつけください。

②各種割引制度

割引制度は20%と10%の2種類です。割引の条件は以下表でご確認ください。

20%割引 他校乗換割引 他の通信講座・予備校・スクールなどの有料講座で中小企業診断士試験勉強をしていた人
再受講割引 以下の講座を受講したことがある人
・1次試験・2次試験対策フルパック
・1次試験対策パック
・2次試験対策パック
・総合カリキュラム
・総合講義(全科目)
他資格試験合格者割引 以下のアガルート資格試験講座を受講して試験に合格している人
・宅地建物取引士試験
・社会保険労務士試験
・行政書士試験
・司法書士試験
・公認会計士
・司法試験
・予備試験(最終)
・国内MBA
※他校の同試験講座を受講して合格した人は10%引き
10%割引 再受験割引 中小企業診断士試験を受験したことがある人
家族割引 家族がアガルートの有料講座を受講している人(過去の受講でも可)
\まずは無料資料請求!/

2024年の中小企業診断士の試験スケジュール・日程

【2024年】アガルート中小企業診断士の評判は?口コミと合格率を紹介

2024(令和6)年度の中小企業診断士の試験のスケジュールと日程は、2024年3月時点ではまだ発表されていません。例年は中小企業診断協会公式サイト上で4月20日前後に発表されるので、3月下旬以降からチェックするようにしましょう。

ここでは試験日程の予想を紹介します。

1次試験の日程(予想) 2024(令和6)年8月3日(土)・4日(日)
2次試験の日程(予想) 2024(令和6)年10月27日(日)

なぜこの日を予想したかというと、2022(令和4)年度と2023(令和5)年度の、1次試験の試験日程が8月第1週の土日で、2022(令和4)年度と2023(令和5)年度の2次試験の試験日程が10月最後の日曜日だったからです。

試験のスケジュールも未定なので、ここでは例年のスケジュールを案内します。試験スケジュールは毎年以下のように組まれているので、こちらは予想通りになる可能性が高いです。

例年の1次試験スケジュール

【1日目】

試験時間 所要時間 試験科目
9:50~10:50 60分 【A】経済学・経済政策
11:30~12:30 60分 【B】財務・会計
13:30~15:00 90分 【C】企業経営理論
15:40~17:10 90分 【D】運営管理(オペレーション・マネジメント)

【2日目】

試験時間 所要時間 試験科目
9:50~10:50 60分 【E】経営法務
11:30~12:30 60分 【F】経営情報システム
13:30~15:00 90分 【G】中小企業経営・中小企業政策

例年の2次試験スケジュール

試験時間 所要時間 試験科目
9:40~11:00 80分 【A】中小企業の診断及び助言に関する実務の事例 I
11:40~13:00 80分 【B】中小企業の診断及び助言に関する実務の事例 II
14:00~15:20 80分 【C】中小企業の診断及び助言に関する実務の事例 III
16:00~17:20 80分 【D】中小企業の診断及び助言に関する実務の事例 IV

これらの予想が全て的中するとは限らないので、正式な試験スケジュールと日程は3月下旬以降に中小企業診断協会公式サイトでご確認ください。

\まずは無料資料請求!/

アガルート中小企業診断士講座に関するよくある質問

アガルートで中小企業診断士講座を受講するか迷っている人からよく寄せられている質問とそれに対する回答を紹介します。疑問点を解決した上で受講を始めましょう。

アガルート中小企業診断士の通信講座は体験受講できる?

アガルートの中小企業診断士通信講座は無料で体験受講できます。

アガルートの資料請求ページから無料の資料請求を行うと、以下のものが配送されます。

  • パンフレット一式(ブランドブック・講座パンフレット)
  • 無料体験セット(サンプル講義・サンプルテキスト)

2024年3月時点で配送されるサンプル講義とテキストの内容は、財務・会計と企業経営理論の総合講義で、講義時間はおよそ5.5時間です。(講座・テキストの内容は変更になる場合もあります)

講義動画は申し込んだ日から20日間視聴できるので、期間内に視聴しましょう。

また、無料受講相談も実施されています。

電話とメールとZoomでできるオンライン受講相談も受けた上で受講を決めることをおすすめします。(試験の種類によってメールのみの対応になるというアナウンスもありました)

体験受講を実施している通信講座は他にもあるので、複数の通信講座の体験受講を視聴した上で自分に適した通信講座を選びましょう。

アガルート中小企業診断士講座の割引はある?

受講料が10%オフになる中小企業診断士試験再受験割引や、宅建士・社労士といった対象資格に合格している受講者を対象とした他資格試験合格者割引制度など、さまざまな割引制度を用意しています。

どんなサポート制度がある?

受講生限定のFacebookグループを設置しており、アガルートアカデミー講師に講義の内容について質問できるます。

アガルート中小企業診断士の通信講座の講師の特徴は?

2024年3月時点でのアガルート中小企業診断士講座の講師は7人おり、全員男性です。五十音順で名前を紹介します。

  • 池田 俊明講師
  • 飯野 一講師
  • 鈴木 雅康講師
  • 富川 純樹講師
  • 平井 孝道講師
  • 平山 理講師
  • 三戸部 裕司講師

講師は全員中小企業診断士の資格を持ち、経済と法律の知識を備えたスペシャリストばかりです。中小企業診断士の講義は難易度が高いのですが、アガルートの講師陣の講義は難解な知識を分かりやすく指導してくれると受講生に高評価を受けています。

講義や作成するテキストの質が高いだけではなく、質問への対応や添削なども非常に的確だと定評があり「長い歴史があるとは言えないアガルートが短期間で多くの合格者を輩出してきたのは、半分以上講師の指導力の賜物」だとも言われています。

特に「2次試験の答案の書き方まで教えてもらえる添削のクオリティが高い」と評判なので「添削なしのコースのほうが安いけど、絶対添削ありを選ぶべき」という意見が多いです。

受講生専用のFacebookグループがあり、そこでは講師に無料・無制限で質問できるので、この制度を活用して講師の手厚いサポートを受けましょう。

\まずは無料資料請求!/

まとめ

アガルートの中小企業診断士講座はスマホでスケジューリングができないため「勉強スケジュールが組みにくい」という声もあるようですが、一方では「講義時間を短く区切っているので勉強スケジュールを作りやすい」という声もありました。

悪い口コミもありますが、全体で見ると合格率が高く、受講者の評判がとても良い通信講座です。興味のある方は資料請求をして無料講座動画を視聴してみましょう。