転職・スクール
ライフスタイル
本サイトではプロモーションを掲載しています。

アガルートアカデミーは本当にひどい?悪い評判・口コミでオワコンと言われる理由や料金、メリット・デメリット

アガルートアカデミーは司法試験や公務員試験、行政書士試験などのさまざまな国家試験や資格取得に向けた講座が用意されているオンラインスクールです。

本記事では、アガルートアカデミーの評判や各講座の料金を紹介します。

アガルートアカデミーの口コミや評判から分かるメリット・デメリットについても解説しますので、ぜひ最後まで読んで参考にしてください。

\まずは無料資料請求!/

目次

アガルートアカデミー(オンライン予備校)の特徴

アガルート

アガルートアカデミーは、さまざまな国家試験や検定試験に合格したい人のサポートを行っているオンラインスクールです。

「国家試験への合格を目指しているけどどんな勉強で進めていけばいいのか分からない」という人や「この資格を取得できればどんな仕事で活躍できるのか知りたい」という人におすすめのオンライン予備校です。

運営会社 株式会社アガルート
本社住所 〒162-0814 東京都新宿区新小川町5-5サンケンビル4階
代表者 岩崎北斗
設立 2013年12月
従業員数 42名
事業内容 オンライン予備校「アガルートアカデミー」の運営,出版事業など
\まずは無料資料請求!/

アガルートがひどいと言われるのはなぜ?

アガルートアカデミーは本当にひどい?評判・口コミでオワコンと言われる理由や料金、メリット・デメリット

アガルートアカデミーがひどいといわれている原因は、ひどいという口コミが多々見られたためですが実際にはひどいという事実はありません。

アガルートアカデミーがひどいといわれている原因
  • 合格実績を非公開にしていた過去がある
  • 有名な講師ではない
  • 価格が安すぎる
  • テキストがフルカラーではない
  • 挫折してしまう人が多くいる

2024年現在では公式サイトに合格実績を公開していますし、全員ではありませんが有名な講師が担当している講義もあります。価格が安い点については大きなメリットともいえますが、その分フルカラーテキストに対応していなかったりといった経費削減が行われています。

ただアガルートアカデミーが極端に安いという事実はなく、実際に他のスクールに比べても、格段に安いということはなく相応の価格です

挫折してしまう人が多いため、アガルートはひどいといわれる場合もありますが、学習する環境やモチベーション管理については、基本的にどの通信スクールであっても学習者自身で管理する必要があります。

すべてにおいて完璧なスクールは存在しませんが、アガルートアカデミーが特別にひどいスクールといった事実はありません。

\まずは無料資料請求!/

アガルートアカデミーに通うユーザーの悪い口コミ・評判・デメリット

アガルートの評判がひどいのはなぜ?行政書士・中小企業診断士・司法試験授業の料金・デメリットを解説

アガルートアカデミーに通ったユーザーのネガティブな評判とデメリットを紹介していきます。

ひどい評判

アガルートアカデミーに実際に通っている人からの悪い評判は以下の通りです。

アガルートアカデミーのひどい口コミ①
1年では理解しきれない量だった

1年合格を受講しましたが、講義数が多すぎてとても1年では理解できませんでした。働きながらだったため、時間の融通が効くことで有名でしたが、講義動画を聞き流すのが精一杯でした。

(40代男性/会社員)

自分の理解力の問題もあると思うが、講義の内容が難解でしかも量が多い。しっかりと知識が定着する前に次に次にと進んでいってしまうので、正直講座の実施期間内では理解できないことが多かった。質問ができるのはいいが、どこを質問して良いかわからなかった。

(20代女性/主婦)

1年ですべて理解しきるのは、自分には無理だった。量も多いので、学生のように学習だけに集中して取り組めるなら良いが、仕事との両立はかなり難しいと思う。理解しきる前に次のセクションに入ってしまうため、聞きかじっただけになるので、後からの復習が必須。

(30代男性/会社員)

どこが理解できていて、どこが理解しきれていないのかも、正直わからないほどついていけなかったように思います。学ぶことが多いのは当然ですが、講義を聞いただけでは理解できませんでした。1年で理解しきれる人はどのくらいいるのか、気になります。

(20代男性/会社員)

やっぱりカリキュラムが多すぎて、ついていけませんでした。初心者がいきなり学ぶには、かなり学習範囲も広く、1年間の期間内に学習を終えるのは、かなり難しいと思いました。なんとか講義を聞いているものの、どうしてもバイトと両立がうまくできず、改めて難しいと実感しました。

(20代女性/アルバイト)

働きながら資格取得を目指した男性の意見でしたが、実際は勉強時間の確保にはバラつきがでてきます。1年コースを受講しても、勉強時間があまり取れないという人はとても1年では理解できないという場合もあるようです。

そもそも難易度の高い資格の通信講座であるため、アガルートアカデミーのデメリットとは言えないでしょう。

\まずは無料資料請求!/

アガルートアカデミーのひどい口コミ②
他のオンラインスクールと比べるとテキストの質が悪い

すでに学んだことがある人にとっては、テキスト内容が物足りないと感じた。フルかライトしか選べないので、もう少しカリキュラムを選べると良いと思う。

(40代男性/会社員)

フルカラーのページも多かったけど、ところどころカラーじゃないところもあったのでちょっと騙された気分。試験に必要な知識を学ぶには文字が多いのも仕方ありませんが、もう少し初心者でもとっつきやすい感じだともっとよかった。

(20代女性/会社員)

フルカラーのテキストを売りにしているスクールがあったけど、そっちを選べば良かったと後悔。カラーがない部分は、どうしても読む気になれずに困った。初心者だし普段本を読む習慣もなかったので、いきなりこのテキストはかなり難易度高いと感じてしまう。

(30代男性/会社員)

他社のテキストを見たことがあったので、どこも似たような感じかと思っていたら、実際にはスクールによってかなりテキスト内容が違っていて、驚きました。一度学習したことがあったので、アガルートのテキストは理解できている部分もあったので、もう少し踏み込んだテキストが良かった。

(40代男性/会社員)

テキストがわかりにくいと感じました。文字ばかりで、理解しようとしても頭に入ってこないので、何度も読む羽目に。理解力がないのは自覚していますが、必要な情報を詰め込んだ印象でした。もう少し読み手が読みやすいテキストにしていただけると、学習しやすいです。

(20代男性/会社員)

こちらの意見では宅建のテキストと他のオンラインスクールのテキストと比べると物足りないという内容でした。イラストや図解を用いているとはいえ、やはり文字数も多くなってしまっています。

初心者向けの入門テキストを求めている方には、メリットを得づらいでしょう。

\まずは無料資料請求!/

アガルートアカデミーのひどい口コミ③
模試がなかった

全国的な模試が開催されていない所が少々不安。そのため、模試や答練は予備校を利用することをおすすめします。

(40代男性/個人事業主)

模試がないのでアガルートアカデミー単体では自分の実力を試すことができないのが残念ではありますが、全国的な順位は別に興味がないので、講義の質は高いし料金も安いのでいいと思います。
他の人と競い合いたいという人には向いていないかもしれません。

(30代男性/会社員)

模試がないのにはびっくりした。自分の実力や時間配分などを模試で確認したかったので残念。でも料金も安いので別のスクールなどで模試だけ受ければいいかな、と思う。

(20代男性/会社員)

緊張するタイプなので、事前に模試で受験時の空気感とか感じたかったのですが、模試は実施していないとのことで、別のところで受けてきました。講義内容などは、おおむね満足してるのでとりあえずは良いのですが、できれば模試もやって頂けると嬉しかったです。

(30代女性/会社員)

模試は受けておきたいと思っていたものの、ないならないで何とかなりました。他で受けるのも面倒だったので、結局受けませんでしたが、模試があったら全体の順位なども見られてモチベーションにもなったのに、とは思いました。

(30代男性/アルバイト)

ほとんどの方が本番前に模試を受けたいと考えますが、アガルートアカデミーには模試がありません。その分料金が安くなってるので、模試が必要ない人や、料金を少しでも抑えたい人にとってはメリットと言えますが、物足りないという口コミが見られました。

試験前に模試を受けたい人は、模試を行っている資格の大原や、資格の学校TACなど、他のスクールも検討しましょう。

\まずは無料資料請求!/

アガルートアカデミーは本当にやばいスクール?デメリットを解説

アガルートの評判がひどいのはなぜ?行政書士・中小企業診断士・司法試験授業の料金・デメリットを解説

アガルートアカデミーに通うデメリットを解説します。

アガルートアカデミーがやばいワケではない

アガルートアカデミーを検索してみると、やばい・ひどいという言葉が見られますが、実際にアガルートアカデミーがやばいやひどいという事実はないので、安心してください。

やばい・ひどいという文字を見ると、それだけでアガルートアカデミーを候補から外してしまう人もいますが、実際に何がやばいのかを調べると、運営が何かやばいことをしているといった情報は一切出てきません。

ただ実際にテキストに対する不満があったり、進捗管理の画面や講義の動画の再生画面などが利用しにくいという声は聞かれました。

アガルートアカデミーのデメリットについて、詳しく解説します。

アガルートアカデミーのデメリット①
スマホ画面だとテキストが見づらい

アガルートアカデミーのテキストや講座はスマートフォンでも閲覧できますが、基本的にはパソコン画面で見るように作られているため、文字が小さくて見づらいということがあります。

もちろん見づらいとはいえ閲覧できないわけではありませんが、いちいち拡大したりする手間を考えるとデメリットだと感じる人もいるかもしれません。

通勤中や休憩時間などのスキマ時間を活用してスマホで講義動画を見返したり、わからないところをテキストで少し確認するくらいであればスマートフォンだけでも十分ですが、基本的にはパソコンの利用が推奨されています。

もし、スマートフォンしか持っていないという人であれば、アガルートアカデミーではなく他のサービスを利用した方がいいかもしれません。

アガルートアカデミーのデメリット②
個別指導は有料オプション

「分からない事があればすぐに質問がしたいという人」や「完全に理解できるまで何度も聞きたい人」は個別指導を行ってほしいと考えるでしょう。

アガルートアカデミーは個別指導を行ってもらえますが、オプション機能となってしまいます。

「マネージメントオプション」を付ける事で、プロの講師から学習状況や進捗管理、答案指導などさまざまなサポートをしてもらえます。

詳しいオプション内容は以下の通りです。

  • 70回分の学習指導
  • 最大150回分の答案作成
  • 講義の進め方指導

しかし、マネージメントオプションを付けてしまうと、受講費用が高額になってしまうのはデメリットです

確実に合格を目指している人や最短で資格取得を目指す人は「マネージメントオプション」を検討してみてもいいでしょう。

\まずは無料資料請求!/

アガルートアカデミーのデメリット③
自己管理能力が求められる

アガルートアカデミーは、オンライン完結型のスクールなので、自己管理能力が求められます。オンライン完結型は、講師と直接対面で講義を受けたり、同じ資格取得を目標としている受講生との交流はありません。

人と顔を合わせず、自宅で好きな時間に自分のペースで学習できるのは、大きなメリットですが、モチベーションを維持するのが難しい点はデメリットといえます。

アガルートアカデミーでは、細かなカリキュラムスケジュールが設定されていますが、スケジュール通りに進めていくのには自己管理能力が必須です。

特に仕事をしながら学習をする場合は、残業などで学習スケジュールがずれてしまうことも考えられます。カリキュラム通りに進めるためには、仕事を調節したり、プライベートの時間を学習時間に充てる必要があります。

\まずは無料資料請求!/

アガルートアカデミーに通うユーザーの良い口コミ・評判

アガルートの評判がひどいのはなぜ?行政書士・中小企業診断士・司法試験授業の料金・デメリットを解説

ここまではアガルートアカデミーを受講するメリット・デメリットや取得できる資格について解説していきましたが、実際に利用している人からのリアルな声を聞きたいという人も多いでしょう。

ここからは、アガルートアカデミーに通うユーザーからの良い口コミ・悪い口コミを紹介します。

良い口コミ

アガルートアカデミーに実際に通っている人からの良い口コミは以下の通りです。

アガルートアカデミーの良い口コミ①
講師の授業の質が高い

私が受講を決めたのは、講師の方々の授業の質が高かったからです。前回まで帰ってた塾は学説重視で判例を無視しての講座内容でした。このままではまずいと感じてアガルートに乗り換えました。最終的には自分がしっかりと理解することが必要ですが、講義のレベルが高いのは確実です。

(40代男性/会社員)

初心者向けの講座も多いということで講師の質については懐疑的な部分がありました。すでに自分は一定のレベルの知識を身に着けているので、あまりに簡単な内容であれば手数料がかかったとしても解約しようと決めていました。
実際に講義を受けてみるとかなり踏み込んだ内容にも触れられていて、自分が求めているレベルであったのがうれしかったです。

(30代女性/個人事業主)

アガルートアカデミーは講義の質が高いと評判です。

講師の質も高く、理解しやすい授業内容となっています。勉強を始めたばかりの初心者よりも、より高いレベルの授業を求める方にメリットが大きいでしょう。

\まずは無料資料請求!/

アガルートアカデミーの良い口コミ③
司法試験講座のテキスト集が分かりやすい 

テキストはフルカラーを採用しており、教材の評判はかなり高いです。 教科書というよりも講義自体がレジュメされた書籍となっています。

(20代女性/派遣社員)

他のスクールだと2Pカラーの分厚くて見づらいテキストが多いですが、アガルートアカデミーは要点をカラーでまとめた大変見やすいテキストです。かさばらないのでカバンに入れて持ち歩いて通勤の際に見返せるので便利です。

(20代男性/会社員)

アガルートアカデミーのテキスト集は紙ベースのフルカラーとなっています。

教材も要点をまとめてかなり薄くなっているので、かばんに入れて外出先で復習も可能です。

隙間時間を活用して効率よく勉強したい方にぴったりですね!

アガルートアカデミーの良い口コミ④
オンラインスクールだけど講師に質問可能

行政書士受験を目指して受講しました。分からない所への質問は何度もできるので、非常に安心感があります。また、Facebookでのグループ質問では他の人の質問も参考にできるので、仲間がいて心強かったです。

(30代女性/会社員)

司法試験受験のために受講。学習プランはオーダーメイドで自分に合わせて作成してくれるのはもちろんのこと、一方的になりやすいオンライン講座なのに講師に何度も質問ができるため、わからないことをそのままにせずに学習を進めることができた。

(20代男性/学生)

オンラインスクールの場合は受け身な学習スタイルになってしまわないか不安な人も多いですが、アガルートアカデミーでは講師に何度も質問可能です。

追加費用もかかりません。

アガルートアカデミーの良い口コミ⑤
コストパフォーマンスが高い

受講した理由は、司法試験に一発合格した人からの助言があったからです。費用は少々高めでしたが、テキスト集の問題を解いて講義動画を見るだけでもしっかり対策できます。頻出する論点は網羅しているので、頭に詰め込むことができました!

(30代男性/会社員)

他のオンライン講座よりも料金が安いということで受講を決めました。模試や添削のサービスはないけどもそこは市販のもので補えますし、講義の質が高いのでアガルートアカデミーの講義の値段はかなりお得だと思います!

(20代男性/アルバイト)

講義費用が安くても内容自体に物足りなさを感じては意味がありません。

アガルートアカデミーは費用を安価に抑えながらも、品質の高い講義を受けられると評判でした!

必要最小限の時間と労力で合格を目指したいという方はメリットを感じられるでしょう。

\まずは無料資料請求!/

アガルートアカデミーの人気の講座

アガルートの評判がひどいのはなぜ?行政書士・中小企業診断士・司法試験授業の料金・デメリットを解説

ここからは、アガルートアカデミーで受講できる講座のうち人気が高い次の講座を紹介していきます。

法曹になるための司法試験・予備試験対策講座

カリキュラムコース名 受講費用
予備試験1年合格カリキュラム 932,800円
予備試験1年合格カリキュラム/マネージメントオプション 1,922,800円
論文基礎力養成カリキュラム 569,800円
予備試験インプットカリキュラム 409,200円
予備試験アウトプットカリキュラム 530,200円
司法試験インプットカリキュラム 311,300円
司法試験アウトプットカリキュラム 536,800円
法科大学院入試(ロースクール入試)専願カリキュラム 745,800円

こちらの講座では、司法試験や予備試験の合格を目指すカリキュラムが揃っています。

司法試験・予備試験は日本でもトップクラスの難関資格ということもあり、最も力を注いでいるとのこと。

実際に、司法試験者1,450名のうち650名はアガルートアカデミーを受講していました。

講師人数や内容ボリューム、サポート体制が整っているのは、大きなメリットです。

また、マネージメントプションを付けている生徒が多く、担当してくれる講師も現役弁護士なので、高品質な授業を受けられます。

\まずは無料資料請求!/

行政書士試験対策講座

カリキュラムコース名 受講費用
入門総合カリキュラム(フル) 238,000円
入門総合カリキュラム(ライト) 208,000円
入門総合講義 168,000円
演習総合カリキュラム(フル) 278,000円
演習総合カリキュラム(ライト) 248,000円
演習総合講義 208,000円
上級総合カリキュラム(フル) 278,000円
上級総合カリキュラム(ライト) 248,000円
速習カリキュラム 140,000円
直前対策3講座パック 73,600円

行政書士とは個人や会社が官公庁に提出する書類作成の代行をする仕事です。

合格率は10%と難関ではあるものの、受講生の合格率は65%以上と人気の講座になっています。

\まずは無料資料請求!/

司法書士試験講座

カリキュラムコース名 受講費用
入門総合カリキュラム 173,800円
入門総合講義 140,800円

司法書士資格は、裁判所や法務局に提出する書類作成を代行する仕事です。

最近では、財産などに関するアドバイスを行うコンサル業に使う人も増えてきました。

\まずは無料資料請求!/

弁理士試験対策講座

カリキュラムコース名 受講費用
短答カリキュラム 186,000円
総合カリキュラム 229,000円
総合カリキュラム(民法オプションあり) 269,000円

弁護士資格は特許に関する事や産業財産権の申請の代行を行うときに必要な資格です。

特許庁が管轄している国家資格の一つであり、弁護士の重要な役目を担います。

宅地建物取引士試験(宅建試験)

カリキュラムコース名 受講費用
スピード合格カリキュラム(旧演習総合カリキュラム) 43,780円
ゼロから合格カリキュラム(旧入門総合カリキュラム) 32,780円

宅地建物取引士試験(宅建試験)は、国土交通省が管理している国家資格です。

不動産取引の専門家を目指すときに必要な資格であり、建築業や不動産管理会社などで活躍できます。

\まずは無料資料請求!/

アガルートアカデミーの料金は他社と比較して高い?安い?

アガルートアカデミーは本当にひどい?悪い評判・口コミでオワコンと言われる理由や料金、メリット・デメリット

アガルートアカデミーの講座で人気の予備試験・司法試験の受講費用をほかの4社と比べてみると、高めの価格設定となっています。価格だけでなく、資料請求や無料相談を行い、カリキュラム・サポート内容なども合わせて比較検討しましょう。

アガルートアカデミー 資格スクエア STUDYing 伊藤塾
講座名 予備試験最短合格カリキュラム 合格フルパッケージ 予備試験合格コース(総合)個別指導付[2024年+2025年試験対応] 司法試験 入門講座 合格プレミアムコース
受講料(税込み) 998,800円 759,000円 398,000円 1,238,500 ~ 1,278,500 円

アガルートアカデミー

アガルートアカデミーは本当にひどい?悪い評判・口コミでオワコンと言われる理由や料金、メリット・デメリット

アガルートアカデミーは、株式会社アガルートが運営するオンライン講座です。2021年に実施された司法試験では、合格者1,421名中669名がアガルート受講生であり、難関資格である司法試験において高い合格実績を誇っています。

予備試験・司法試験コースのうち法律初学者から人気なのが、予備試験最短合格カリキュラムです。予備試験最短合格カリキュラムは、法律を初めて勉強する受講者が予備試験と司法試験合格に必要な専門知識を身につけることを目標としたカリキュラムとなっています。

また、司法試験合格者から答案添削指導を受けられるコーチング、講師からアドバイスをもらえるマネージメントなどオプションメニューも充実しています。

\まずは無料資料請求!/

資格スクエア

アガルートアカデミーは本当にひどい?悪い評判・口コミでオワコンと言われる理由や料金、メリット・デメリット

資格スクエアは、予備試験・司法試験、弁理士、行政書士など難関資格の取得を目指すオンライン資格予備校です。講義は全てスマホやパソコンから視聴できオンラインで完結するため、自分のペースで学習を進められます。自宅や職場、カフェなど、インターネット環境さえあれば、どこでも好きな時間に学習でき、スキマ時間を有効活用できるのも魅力です。

資格スクエアでは、経験豊富な講師陣による質の高い講義を提供しており、基礎から応用まで段階的に学べるようになっています。

\まずは無料資料請求!/

STUDYing

アガルートアカデミーは本当にひどい?悪い評判・口コミでオワコンと言われる理由や料金、メリット・デメリット

STUDYingは、忙しい社会人の資格取得を後押しするために2008年にサービスを開始しました。現在では、司法試験や中小企業診断士、社会保険労務士、建築士など30種類以上の資格講座を提供しています。STUDYingのビデオ講座は1本5分尺の講義が多く、「STUDYingアプリ」から視聴可能。通勤時間や湯船に浸かりながらなどスキマ時間を活用して学習を進めらる手軽さが魅力です。

また、アプリに搭載されているAI問題復習が、受講者が解いた問題や正解率を分析して復習問題を出題。この機能により、受講者は自分の弱点を効率的に克服することができます。

無料登録で体験教材がもらえる

伊藤塾

アガルートアカデミーは本当にひどい?悪い評判・口コミでオワコンと言われる理由や料金、メリット・デメリット

司法試験といえば、伊藤塾を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。令和5年度司法試験では、予備試験ルートから同試験に合格した327名のうち305名(93.3%)が伊藤塾の受講生です。高い合格率を誇る伊藤塾は、1995年の開塾以来、多数の法律家を輩出しています。

伊藤塾の高い合格率の秘訣は、創業からずっと変わらない指導スタンスを貫いている点。再現答案に基づいた徹底した論文指導や、入門講座の講師全員が弁護士であること、豊富なアウトプット量など、質の高い教育を提供しています。

 

アガルートアカデミーに通うメリット

アガルートアカデミーに通うメリットは以下の通りです。

アガルートアカデミーのメリット①
充実のサポート体制

アガルートアカデミーには充実したサポート体制が用意されています。

ほんの一例ではありますが、以下のようなサポート体制があります。

  • 無制限の質問対応
  • 毎月1回の動画配信
  • 30分の電話カウンセリング
  • 個別コーチング

受講する内容によってサポート内容が少々異なります。

しかし、本気で資格取得を目指している人にとっては嬉しいサポートばかりとなっています。

アガルートアカデミーでは、受講生ひとりひとりに寄り添って指導してくれることでも有名です。

問題の添削指導などもあるので、自分では見つけられなかった弱点に気付くことができ、弱点克服にも使えます

アガルートアカデミーのメリット②
高品質のテキスト集

アガルートアカデミーには、各資格講座にあったテキスト集が届きます。 

講座内で実際に使われるテキストや問題集は、講師の方々が作成しています。

目標の資格取得に必要な情報が詰め込まれたテキストで学ぶことができると同時に、何度でも読み返して復習にも活用できるでしょう。

テキスト集はフルカラーで作成されており、分かりにくい箇所でもイラストや図解を用いていているのが特徴的です。

このように高品質のテキスト集を用いて資格の勉強ができるので、資格への理解度が段違いと言えるでしょう。

\まずは無料資料請求!/

アガルートアカデミーのメリット③
お祝い金や割引など豊富な特典

アガルートアカデミーは分かりやすい授業やテキスト集だけでなく、試験を受けて合格すると「合格お祝い金」などの特典が受けられるメリットがあります。

特典内容は受講する講座によって少々異なりますが、ほとんどの講座で以下の2種類から好きな方を選べます。

  • 全額返金
  • お祝い金贈呈(10,000〜50,000円程度)

その他にも以下のような割引特典もあるので、お得に資格取得へ向けて勉強できます。

  • 10%OFFの再受講割引
  • 10%OFFの家族割引
  • 10〜20%のグループ割引

他の予備校や通信講座で対象講座を受けていた過去がある人も料金から20%OFFでアガルートアカデミーを受講できます。

このように、実際の受講料金から割引や特典を受けて、よりお得に資格取得ができるのは嬉しいポイントでしょう。

\まずは無料資料請求!/

アガルートアカデミーで得られる資格

アガルートの評判がひどいのはなぜ?行政書士・中小企業診断士・司法試験授業の料金・デメリットを解説

アガルートアカデミーでは、さまざまな国家試験合格や資格取得に向けての講座が用意されています。

複数講座がセットになったカリキュラムコースや自分の好きな講座を選べて学べるコースがあります。

学習できる講座は以下の分野があります。

  1. 法律分野
  2. 不動産分野
  3. 測量・工業技術・通信分野
  4. 公務員・就職活動分野
  5. 労務・キャリア分野
  6. 医療・福祉分野
  7. データサイエンス分野
  8. ビジネススキル分野
  9. 語学・スキルアップ・会計分野

このようにさまざまな分野の資格や試験の合格に向けた講座が用意されています。

分野ごとに詳しくご紹介していきますね。

①法律分野

  • 司法試験・予備試験
  • 行政書士試験
  • 司法書士試験
  • 弁理士試験

法律分野では、司法試験をはじめとして法律に携わる資格試験の講座が用意されています。

令和4年の司法試験に合格した人のうち、アガルートアカデミーの講座を受講した人が45.3%となっていますので人気も実績も折り紙つきです。

②不動産分野

  • 宅地建物取引主任者試験
  • マンション管理士・管理業務主任者試験
  • 賃貸不動産管理士試験
  • 競売不動産取扱主任者試験

不動産分野には、不動産業を行うにあたって事務所の5人に1人の割合で設置が義務付けられている宅地建物取引主任者の試験を受講する人に向けた講座があります。

宅地建物取引主任者は一般の方にかなり人気の資格で毎年試験難易度が上がっていますが、令和4年度の合格率は驚異の59.5%です!

不動産関連の資格取得に心強い体制となっていることが分かりますね。

③測量・工業技術・通信分野

  • 土地家屋調査士試験・測量士補試験
  • 測量士試験
  • 技術士試験
  • 砕石業務管理者試験
  • 陸上特殊無線技士試験

この分野では、かなり専門性の高い職種で必要とする資格を取得するための講座が多いです。

土地家屋調査士や測量士は、皆さんが土地を買ったり家を建てる際に必ずお世話になりますよね。

アガルートアカデミーは土地家屋調査士試験の最年少合格者も輩出しているので、専門性がある資格でもしっかり学べるようになっているようです。

④公務員・就職活動分野

  • 公務員試験全般
  • 国家総合職
  • 就職活動対策講座

アガルートアカデミーでは、公務員試験対策の講座も用意されています。

一見出題範囲が広いように見える公務員試験ですが、実は出題傾向がかなり偏っているためしっかり対策すれば筆記試験に合格するのはそこまで難しくありません

出題ポイントを押さえた指導を行ってくれるので、必ず公務員試験に合格したい方におすすめです。

⑤労務・キャリア分野

  • 社労士試験
  • 衛生管理者試験
  • 国内MBA入試
  • 海外MBA入試
  • 中小企業診断士試験
  • ファイナンシャルプランナー(FP)試験
  • 通関士試験
  • 貸金業務取扱主任者試験
  • アクチュアリー試験

こちらの分野は就職に有利に働き、キャリアアップにもつながる資格が多い分野です。

社会人の方がキャリアアップのために受講することが多いため、短期間で仕事をしながらでも学べるコースが充実しています。

⑥医療・福祉分野

  • 社会福祉士試験
  • 介護福祉士試験
  • ケアマネージャー試験
  • 臨床工学技士国家試験
  • 保育士試験

医療・福祉分野としては、介護施設に勤務する方であれば持っておきたいケアマネジャーの資格などの講座があります。

このような資格を持っている人には資格手当が付くことが多いので、すでに働いている人だけでなく学生の方でも就職前に取得するのがおすすめです。

⑦データサイエンス分野

  • データサイエンス数学ストラテジスト試験
  • G検定
  • DS検定
  • 統計学
  • Python
  • 機械学習
  • ディープラーニング
  • データサイエンス全般
  • AWSクラウドプラクティショナー試験対策講座

データサイエンスとは統計学と情報工学が合わさったような分野です。

身近な例だと、ネットショッピングの運営において、会員の閲覧履歴や購入パターンを分析して有効な販売促進キャンペーンの実施につなげることなどが挙げられます。

かなり専門性が高い分野ですが、こちらも基礎から学べる講座が用意されているので初心者の方でも安心です。

⑧ビジネススキル分野

  • マーケティング基礎講座
  • ロジカルシンキング講座
  • ロジカルプレゼンテーション講座
  • 問題解決スキル講座
  • EQ能力集中トレーニング講座
  • 広告実務講座
  • Webマーケッター養成講座
  • サイバーセキュリティ
  • 社会人のための財務会計
  • ハラスメント防止講座
  • モチベーション維持
  • セールス・商談スキル講座

ビジネスに必要なマーケティングの知識やプレゼンテーション能力を高めるための講座が充実しています。

実際の業務に使えるスキルだけでなく、管理職の方にぴったりなモチベーション維持の講座などもありますので、ビジネスマンであれば受けたい講座が必ず見つかるのではないでしょうか。

⑨語学・スキルアップ・会計分野

  • TOEIC
  • TOEFL・IELTS
  • GMAT
  • 英語全般
  • ドイツ語技能検定試験対策講座
  • 実用イタリア語検定試験対策講座
  • JNECネイリスト技能検定
  • 明日から使えるネイルテクニック2種
  • インテリアコーディネーター資格試験
  • 公認会計士
  • 簿記

語学をはじめとして、自分自身のスキルアップに繋がるような資格を取得できる講座がそろっています。

中でも最近は自宅でネイルサロンを開業する人が多いためが、JNECネイリスト技能検定の人気が高まっているようです。

\まずは無料資料請求!/

アガルートアカデミーの講座を一覧で紹介!

アガルート講座一覧

アガルートアカデミーには、先ほど紹介した司法試験、行政書士試験など以外にも専門的な資格取得のための講座が用意されています。

講座の詳細や料金も解説しているので、受講したいコースがあるか探してみてください。

法曹になるための司法試験、予備試験対策講座

カリキュラムコース名 受講費用
予備試験1年合格カリキュラム 932,800円
予備試験1年合格カリキュラム/マネージメントオプション 1,922,800円
論文基礎力養成カリキュラム 569,800円
予備試験インプットカリキュラム 409,200円
予備試験アウトプットカリキュラム 530,200円
司法試験インプットカリキュラム 311,300円
司法試験アウトプットカリキュラム 536,800円
法科大学院入試(ロースクール入試)専願カリキュラム 745,800円

こちらの講座は司法試験や予備試験の合格を目指すカリキュラムが揃っています。

司法試験・予備試験は日本でもトップクラスの難関資格ということもあり、最も力を注いでいるとのこと。

実際に、司法試験者1,450名のうち650名はアガルートアカデミーを受講していました。

講師人数や内容ボリューム、サポート体制が整っているのは、大きなメリットです。

また、マネージメントプションを付けている生徒が多く、担当してくれる講師も現役弁護士なので、高品質な授業を受けられるでしょう。

行政書士試験対策講座

各カリキュラムの受講費用は以下の通りです。

カリキュラムコース名 受講費用
入門総合カリキュラム(フル) 238,000円
入門総合カリキュラム(ライト) 208,000円
入門総合講義 168,000円
演習総合カリキュラム(フル) 278,000円
演習総合カリキュラム(ライト) 248,000円
演習総合講義 208,000円
上級総合カリキュラム(フル) 278,000円
上級総合カリキュラム(ライト) 248,000円
速習カリキュラム 140,000円
直前対策3講座パック 73,600円

行政書士とは個人や会社が官公庁に提出する書類作成の代行をする仕事です。

合格率は10%と難関ではあるものの、受講生の合格率は65%以上と人気の講座になっています。

司法書士試験講座

カリキュラムコース名 受講費用
入門総合カリキュラム 173,800円
入門総合講義 140,800円

司法書士資格は、裁判所や法務局に提出する書類作成を代行する仕事です。

最近では、財産などに関するアドバイスを行うコンサル業に使う人も増えてきました。

弁理士試験対策講座

各カリキュラムの受講費用は以下の通りです。

カリキュラムコース名 受講費用
短答カリキュラム 186,000円
総合カリキュラム 229,000円
総合カリキュラム(民法オプションあり) 269,000円

弁護士資格は特許に関する事や産業財産権の申請の代行を行うときに必要な資格です。

特許庁が管轄している国家資格の一つであり、弁護士の重要な役目を担います。

宅地建物取引士試験(宅建試験)

各カリキュラムの受講費用は以下の通りです。

カリキュラムコース名 受講費用
スピード合格カリキュラム(旧演習総合カリキュラム) 43,780円
ゼロから合格カリキュラム(旧入門総合カリキュラム) 32,780円

宅地建物取引士試験(宅建試験)は、国土交通省が管理している国家資格です。

不動産取引の専門家を目指すときに必要な資格であり、建築業や不動産管理会社などで活躍できます。

マンション管理士試験・管理業務主任者試験

各カリキュラムの受講費用は以下の通りです。

カリキュラムコース名 受講費用
管理業務主任者試験合格カリキュラム 43,780円
マンション管理士試験合格カリキュラム 43,780円
ダブル合格カリキュラム 59,800円

アガルートアカデミーでは、最近人気の「マンション管理士試験・管理業務主任者試験」の講座も受けられます。

マンション管理に関する知識や所有者のアドバイスなど、マンション維持に必要なスキルを手に入れられます。

合格率が全国平均よりも4倍以上とかなり高いので、絶対に合格したい人におすすめです。

賃貸不動産経営管理士試験講座

各カリキュラムの受講費用は以下の通りです。

カリキュラムコース名 受講費用
賃貸不動産経営管理士試験合格カリキュラム 43,780円

賃貸不動産経営管理士は、国土交通省の管轄する国家資格の一つです。

賃貸経営の分野で必要な資格なので、取得を目指す人も多いです。

アガルート受講生の合格率はなんと92.5%となっているので、絶対に合格したい人におすすめです。

土地家屋調査士試験講座・測量士補試験講座

各カリキュラムの受講費用は以下の通りです。

カリキュラムコース名 受講費用
入門総合カリキュラム 217,800円
入門総合カリキュラム+カウンセリング 382,800円
ダブル合格カリキュラム 272,800円
ダブル合格カリキュラム+カウンセリング 437,800円

土地家屋調査士は不動産の表示に関する登記を行うのに必要な資格です。

アガルートアカデミー受講生の合格率は56.7%とかなり高い結果となっています。

公務員試験全般講座

各カリキュラムの受講費用は以下の通りです。

カリキュラムコース名 受講費用
地方上級・国家一般職+専門職・裁判所カリキュラム 215,600円
地方上級・国家一般職カリキュラム 168,630円
市役所・国立大学法人カリキュラム 83,160円

アガルートアカデミーでは国家公務員や地方公務員試験の合格を目指したカリキュラムが用意されています。

教養科目や専門科目の対策だけでなく、教養論文・専門記述や面接対策までサポートしてもらえます。

\まずは無料資料請求!/

アガルートアカデミーの申し込み方法

アガルートアカデミーの申し込みから登録までの簡単な流れは以下の通りです。

申し込み手順・方法

  • STEP.1
    公式サイトにアクセス

    まずはパソコンやスマホから公式サイトにアクセスします。

    「無料会員登録ボタン」を選択し、オンライン講座のサンプル動画を正常に再生できるか確認してください。

  • STEP.2
    必要事項を入力

    画面の案内に従い必要事項を入力します。

    これで会員登録は完了です。

  • STEP.3
    受講したい講座を選ぶ

    会員登録が完了したら、会員サイトにログインして下さい。

    受講したい講座を選んでカートに入れましょう。

    決済に必要な情報を入れて購入完了となります。

  • STEP.4

    購入が完了するとテキストが自宅に届きます。

    マイページにログインすれば講義動画も視聴可能です。

受講した講座によっては、Facebookの講座ごとにグループが存在します。

そのグループ内で講師やスタッフ、受講生とのコミュニケーションを図る事もできますよ。

\まずは無料資料請求!/

必要書類

アガルートアカデミーに申し込む際に必要な書類はありません。

ただし、未成年の場合、講座を購入する際には決定代理人の同意書を郵送する必要があります。

なお、口座を購入する際には地祇の決済方法が利用可能です。

  • クレジットカード
  • コンビニ支払
  • 銀行振込
  • 教育クレジットローン

教育クレジットローンを使う場合は、株式会社ジャックス、株式会オリエントコーポレーション、SMBCファイナンスサービス株式会社のいずれかの審査を受けて通過する必要があります。

その際には、本人確認書類や収入証明書類を提出する必要がありますので準備しておきましょう。

アガルートアカデミーに関する疑問をすべて解決!

ここまでは、アガルートアカデミーの講座内容や受講費用について解説していきましたが、疑問点が解決していない人も多いのではないでしょうか。

ここからはアガルートアカデミーに関してよくある質問に回答していきます。

この章で回答していく疑問は以下の通りです。

  • アガルートアカデミーにはどんな人が通っている?
  • アガルートアカデミーは途中で解約できる?
  • 就活や転職のサポートは受けられる?
  • どんな人が講師をしているの?
  • テキストやUSBメモリのみ購入できる?

アガルートアカデミーにはどんな人が通っている?

アガルートアカデミーには、国家試験の合格や難関資格の取得を目指した人が多く通っています。

その中でも、以下の特徴に当てはまる生徒が多いです。

  • モチベーションが続くか不安な人
  • テキストに書き込みながら勉強したい人
  • 論理的に理解したい人

スキマ時間で勉強したい人よりも、集中した時間で勉強したい人にメリットがあるオンラインスクールです。

アガルートアカデミーは途中で解約できる?

アガルートアカデミーに連絡をすれば途中解約も可能です。

ただし、次の通り解約手数料が発生するので注意しましょう。

講座開講日前の解約 ・受領済受講料の20%又は22,000円のいずれか低い額
・返金時の銀行等振込手数料
講座開講日後の解約 ・実施済(ウェブ受講システム利用講座の場合には配信済)の講義部分に相当する受講料
・損料(残役務の20%又は55,000円のいずれか低い額)
・返金時の銀行等振込手数料

就活や転職のサポートは受けられる?

株式会社アガールトは弁護士や経営人材向けの転職エージェントサービスである「アガルートキャリア」も運営しているため、転職サポートも受けられます。

大手企業やスタートアップ企業など多くの求人が登録されているので、資格を活かした転職活動をしたい方にメリットが大きいです。

どんな人が講師をしているの?

アガルートアカデミーの講師は新司法試験の合格者ばかり揃っています。

他の予備校の場合は旧司法試験合格者が指導することが多いので、新司法試験に関しては少々不安を感じるでしょう。

だが、アガルートでは新司法試験に合格している講師なので、試験の対策もバッチリできます。

テキストやUSBメモリのみ購入できる?

テキストやUSBメモリのみの購入はできません。

たとえ前年度に講義を受けて、翌年度テキストだけ購入したいという場合でも同じです。

それにもしテキストだけ購入できたとしても、テキストの内容は講義内容に準拠しているので講義を受けなければ効率はかなり落ちてしまいます。

そのため、合格を目指すのであれば2年目であってもしっかり最初から講義を受け直すのが良いでしょう。

\まずは無料資料請求!/

まとめ

今回はアガルートアカデミーの評判やメリット・デメリット、各講座の費用を紹介しました。

さまざまな国家試験や公認会計士試験などの合格を目指す人に向けてのカリキュラムが多数用意されています。

講師は資格取得している人ばかりだけでなくテキスト集もイラストや図解を用いているので、高品質で分かりやすいと評判です。

ネット環境とPCやスマホがあれば学習できるので、勉強時間が取りやすいオンラインスクールです。

しかも、「アガルートキャリア」という転職エージェントサービスも運営しているので、受講後の転職支援も受けられます。

これからさまざまな資格を取得してキャリアアップを目指したいと考えている人は、ぜひ受講を検討してみてはいかがでしょうか。