転職・スクール
ライフスタイル
本サイトではプロモーションを掲載しています。

【電力自由化】おすすめの新電力とは?メリット・デメリットや仕組みをランキングで解説!

新電力とは2016年に始まった電力自由化を皮切りに電気事業に参入してきた新しい電力会社のことです。

新電力に乗り換えると、電気代が安くなったり、ポイントが貯まったり今契約している大手電力会社にはないサービスを受けられたりとメリットがたくさんあります。

しかし、新電力の乗換で失敗したという声も見られるのが実状です。

この記事では、そもそも電力自由化とは何か、新電力が安いのはなぜか、新電力に乗り換えたら停電しないのか、といった疑問にわかりやすく説明していきます!

そもそも電力自由化・新電力とは

電力は国の重要なインフラであり、安定供給が不可欠であることから、以前は大手電力会社10社(東京電力・関西電力など)が担当地域を割り当てられ、発電・送電・販売までを独占的に行っていました。

「電力自由化」とは、電力の販売(小売り)の部分が自由化されたことを指します。また、自由化以降に参入した新しい電力会社をわかりやすく「新電力」と呼んでいます。

電力自由化はいつから始まった?

電力の小売自由化は、2000年3月から始まりました。最初は大規模工場や大型オフィスビルなどの「特別高圧」の区分から自由化され、2004年・2005年には小規模工場や中小ビルを含む「高圧」の区分へと拡大しました。

さらに2016年には、一般の家庭や商店の「低圧」が電力小売自由化の対象となり、全ての電気を使う消費者が、電力会社を自由に選べるようになったのです。

電力自由化の目的

資源エネルギー庁によると、電力自由化の目的には次のようなものがあります。

  • 電力の安定供給を確保する
  • 電気料金を最大限抑制する
  • 電気利用者の選択肢を増やし、企業の事業機会を拡大する

引用:資源エネルギー庁

電力を地域ごとに供給するのではなく、異なる地域でも融通しあうことで、大規模災害時にも安定供給を支えることができます。

また、電力自由化で電力会社の小売業者が増えることで競争原理が働き、電気料金の値下げや新しいメニューが生まれ、ライフスタイルに合わせて電力会社を選ぶことができるようになりました。

携帯電話のキャリアを思い浮かべてみるとわかりやすいかもしれません。

以前は大手キャリアであるdocomoやau、softbankの回線しか使えませんでしたよね。 しかし、今ではUQモバイルや楽天モバイルといった大手キャリア以外の会社が携帯電話事業に参入しています。

このようにいろいろな企業が参入することで、価格競争が起き、”格安” ”格安SIM”などと呼ばれるようになったのです。

電力自由化・新電力の仕組み

新電力は新しく電気事業に参入してきた会社なので、電気の販売に関する不安や疑問などがあるかもしれませんね。

よくユーザーに聞かれるのは、供給時のトラブルがないか、停電のリスクがないのかといったところです。

しかし、これらは新電力がどのような仕組みで電力の供給を行なっているかを理解しておけば不安になることはありません。

新電力に関するよくある質問はこちらで回答しています。

新電力から家庭や企業への電気供給の仕組みは同じです。

というのも、電力自由化によって自由化されたのは電気の小売事業(電気の販売)だけです。 販売した後に、家庭や企業などに届けるための送電線や配電線などの送配電事業者は、電力自由化前も後も変わりません。

つまり、大手電力会社も新たに電気事業に参入してきた新電力も、同じ送電線を使って電気を使用先に送るということです。

そのため、新電力であっても大手電力会社であっても電気の質は同じで、停電リスクも新電力だから大きいということは決してありません

(参照:電力の小売全面自由化って何?|資源エネルギー庁

電力自由化・新電力のメリット・デメリット

新電力に乗り換えると、どんなメリットがあるかをわかりやすく説明します。ただし、乗換で失敗してしまうこともあるので、そちらも確認していきましょう。

電力自由化・新電力の3つのメリット

まずはメリットについてわかりやすく解説します。

  1. 電気代が安くなる
  2. 電気の安定供給ができる
  3. 契約先の電力会社を選べる

①電気代が安くなる

そもそも電力自由化の目的は、各電力会社・新電力会社に価格競争をさせて、電気料金を下げることです。

そのため、各会社からいろいろな料金プランが提供されているので、ライフスタイルや世帯人数に合わせた料金プランを選べば、電気代を安くできるというメリットがあります。

また、新電力によっては、キャンペーンやポイント特典を用意している企業もあるので、電気代が安くなるだけではなく、プラスでサービスを受けることもできます。

②電気の安定供給ができる

2011年の東日本大震災の際、長い間停電が起こっていたことを覚えていますか?

なぜ長期間に渡って電気の供給がストップしていたかというと、当時は電力自由化がはじまっていなかったため、被災した地域を管轄している大手電力会社が主に電力供給を担っていたためです。

大手電力会社同士で地域間の電力融通は行われていましたが、十分でなく、停電が長引きました。

電力自由化が開始したことで、電気が供給される会社が限定されなくなったので、今後は万が一停電しても復旧までにかかる時間が短縮されるかもしれません。

③契約先の電力会社を選べる

これまでは居住エリアを管轄している電力会社でしか契約できませんでした。

しかし、電力自由化により居住エリアに電気を供給している新電力で、条件が合えばどの会社でも契約することができるようになりました。

料金プランやサービス内容を考慮して、契約先が検討可能です。

電力自由化・新電力の2つのデメリット

失敗を避けられるように、デメリットもわかりやすく解説していきます。

  1. 選択肢が多い分、選ぶのが大変
  2. 必ずしも安くなるわけではない

①選択肢が多い分、選ぶのが大変

これはメリットとも言えますが、電力自由化で多くの新電力が参入してきたことにより、料金プランやサービス内容が多種多様です。

電力会社が地域で決まっていることは、ある意味わかりやすくなっていたと言えます。

冒頭で選び方について説明しましたが、選択肢が多いことで、本当に安くなる料金プランを選べなかったり、契約した後にこっちの新電力の方がよかった思ったりと、失敗してしまう可能性もあります

②必ずしも安くなるわけではない

先ほども説明した通り、電力自由化で多くの新電力が参入していることから選択肢もたくさんあります。

しかし、中には契約者のライフスタイルや世帯人数に相応しない新電力や料金プランを選んでしまったことから、かえって電気代が高くなって失敗してしまうケースがあります

これは、あまり電力自由化・新電力について詳しくない方や、1社だけの料金プランをみて契約してしまった方が多く当てはまるようです。

失敗しないように、新電力を選ぶ際は何を重視しているかを1〜2つ絞った上で、2〜3社を比較するようにしましょう。

電力自由化でどんなプランを選んだらいいの?

新電力を選ぶとき失敗しないために、料金プランの選び方を解説します。

セットでお得なプラン

新電力の中には、電気と他のサービスをセットで契約することでお得になるプランもあります。

ガス・携帯電話・ネット・動画配信サービスなど、セットにできるサービスは新電力によってさまざまです。

電気代と他サービスの料金がお得になるだけでなく、請求書をまとめることで管理がしやすくなります。引越しの際にも、一度に手続きできて便利です。

電気使用量・使い方が見えるプラン

電力会社の中には、マイページで電力使用量や請求金額を確認できるサービスを提供しているところがあります。

ひと月毎だけでなく、毎日・毎時間の電気使用状況をリアルタイムで見られるので、電気の使いすぎや節電の効果を把握できますよ。

また、家族構成が似た世帯と電気料金が比較できたり、電気を使いすぎると通知がきたりするサービスもあります。

サービスは電力会社によって異なりますので、自分に合ったところを選んでください。

自然エネルギーを使用するエコなプラン

自然エネルギー由来の電気を供給する料金プランもあります。

自然エネルギーとは、太陽光・風力・水力・地熱・バイオマスなどの、二酸化炭素を排出しない自然由来のエネルギーのことです。再生可能エネルギーとも呼ばれます。

二酸化炭素は地球温暖化の原因の1つと考えられており、排出量の削減が求められています。料金プランを変更するだけで、二酸化炭素の排出量が0の電気が使えるのは嬉しいですね。

どんな電力会社が自分に合う?診断チャート

たくさんの電力会社があり、どんな電力会社を選んだらいいのか不安になりますよね。

そんな時はこのチャートを使ってどの会社がいいのか診断してみてください。

安くお得に使える!人気の新電力比較

大手電力会社からの乗換で、電気料金が安くなる可能性が高い人気の新電力を紹介します。

TERASELでんき

TERASELでんき

供給エリア 沖縄を除く全国
セット割 なし
オール電化 なし
ポイント 楽天ポイント
解約金 無料

TERASELでんきは伊藤忠エネクスグループの新電力です。沖縄を除く全国が供給エリアとなっており、幅広い方から人気を集めています。

電気料金プランは、電力使用量が少ない家庭向けの「TERASELプラン」と、ファミリー向けの「超テラセルプラン」を用意しているため、どんな家庭でも電気代が下がりやすくなっています。

さらに、電気料金に応じて楽天ポイントが貯まるので、楽天経済圏でポイ活している方にぴったりです!

TERASELでんきでは、新規契約者向けに選べる7つの特典を用意しています!

  • 楽天ポイント2,000ポイント
  • PayPayポイント2,000円分
  • Amazonギフト券2,000円分
  • Apple Gift Card 2,000円分
  • Huluチケット2ヶ月分
  • Stock point 2,000ポイント
  • 電気料金の2%相当を寄付

特典の詳細は、TERASELでんき公式サイトでチェックしてみてくださいね。

\楽天ポイントが貯まる!/

CDエナジーダイレクト

cdエナジーダイレクト

供給エリア 東京電力エリア
セット割 ガス・Amazonプライムなど
オール電化 あり
ポイント カテエネポイント
解約金 無料
(他サービスとのセットプランは有料あり)

CDエナジーダイレクトは、中部電力と大阪ガスの合弁会社が運営する新電力です。

料金プランが豊富なのが特徴で、電力使用量に合わせて選べる3つのプランに加え、オール電化向けプランや、Amazonプライムやradikoが一緒に契約できるプランなど、全部で9つの料金プランが用意されています。

特に、1人暮らし向けの「シングルでんき」は、電気の使用量が少ない方でも電気代が安くなると評判です。

電気料金に応じてカテエネポイントが貯まり、他のポイントに交換したり電気料金を支払ったりすることができます。

\料金プランが豊富/

東京ガスの電気

東京ガス

供給エリア 東京電力管内
セット割 ガス
オール電化 あり
ポイント パッチョポイント
解約金 無料

大手ガス会社である東京ガスの新電力です。長年の都市ガス供給の実績から、安心感があると多くの方から選ばれています。

東京電力よりも電力量料金が安く設定されているので、電気料金が下がる可能性が高いです。ガスとセットで契約すると、毎月の電気料金から0.5%割引となりさらにお得になります。

オール電化向けの料金プランや、再生可能エネルギー由来の電気が使えるプランもあります。

新規契約すると、基本料金が1ヵ月無料です。解約手数料は無料ですので、試しに乗り換えてみても損はありませんよ。

\ガスとセットでお得!/

大阪ガスの電気

大阪ガス

供給エリア 関西電力エリア
セット割 ガス・ネットなど
オール電化 なし
ポイント マイ大阪ガスポイント
解約金 無料
(他サービスとのセットプランは有料あり)

関西電力よりも、基本料金・電力量料金ともに安く設定されているため、乗換で電気代が安くなったと評判の新電力です。

進学・転勤などで関西エリアに引越す予定がある方には、「新生活応援プラン」「ファミリー応援プラン」がおすすめ!ガスと一緒に新契約すれば、電気の基本料金がずっと無料になりお得です。

ガスだけでなく、ネット・ABEMAなど他のサービスと一緒に契約することができます。セット割されるだけでなく、支払をまとめて管理でき便利です。

\関西の新電力なら!/

しろくま電力

供給エリア 沖縄を除く全国
セット割 なし
オール電化 なし
ポイント なし
解約金 無料

しろくま電力のメリットは、地球に優しい二酸化炭素排出量ゼロの電気を使えること。電力会社を切り替えるだけで、トラッキング付非化石証書を活用した実質的に100%再生可能エネルギー由来の電気を使うことができます。

供給エリアは沖縄を除く全国と広くなっており、電気料金プランは基本料金・従量料金ともに大手電力会社より安く設定されています。電気の使い方はそのままで、電気代が下がる可能性が高いです。

ただし、「電源調達調整費単価」「料金高騰準備金」という独自の費用が加算されるため、燃料費が高騰している時期は大手電力会社よりも料金が高くなる可能性があります。

\地球に優しい電気が使える/

Looopでんき

Looopでんき ロゴ

供給エリア 全国
セット割 ガス
(東京ガス管内のみ)
オール電化 なし
ポイント なし
解約金 無料

Looopでんきは、全国を供給エリアとする新電力なので、どんな方でも乗り換えられます(一部離島を除く)基本料金が0円で、電力量料金が市場連動型なのが特徴です。

市場連動型とは、電力卸売市場の価格に合わせて電力量料金が変わる料金形態のことです。

市場価格が安くなる時間帯にまとめて家事をしたり、高くなる時間帯に外出したり、ピークシフトを行うことで、電気料金を安くすることができます。

電気代が安い平日午前中や夜間に、電気の使用時間をずらせる方におすすめです。

\ピークシフトでお得!/

電力自由化・新電力に関するよくある質問FAQ

新電力について気になる点についてまとめました。不安に思うところもあるかもしれませんが、失敗しないようにここで解決しておきましょう!

①新電力に切り替えたら停電するって本当?

前述した通り、新電力だから停電しやすい、ということは決してありません

電力自由化後も、家庭のメーターまでの電気は、これまで通り一般送配電事業者(地域の大手電力会社)が供給しています。台風や雷で電線が切れるなどで停電が起こった場合には、一般送配電事業者が対処するため、停電解消までの時間と契約する電力会社は関係ありません。

②新電力への切り替えは面倒って聞いたけど…

実は切り替え手続きはとても簡単です。

契約者が行う手続きは、切り替え先の新電力に契約の申し込み(Webまたは電話での申し込み)をするだけ!

現在契約している電力会社または新電力には、新しく契約する新電力が解約の手続きをしてくれます。

③解約するときにお金はかかる?

契約している新電力によります。

基本的には、解約金無料の新電力が多いですが、契約先によっては契約期間中に解約すると違約金が取られるケースもあります

④引っ越し先で新電力に契約したい場合はどうする?

まず、契約したい新電力が電気供給をしているエリアなのか、引越し先住居に合った料金プランを持っているかを確認してください。

新電力の契約は、WEBから簡単にできます。契約申込から電気の使用開始までに必要な日数は電力会社ごとに異なるので、公式サイトで確認し、余裕を持って申し込みをしましょう。

退去する住居の電気契約は、自分で解約手続きを行う必要があります。忘れると、余計な電気料金が発生していますので気を付けてください。

新電力によっては、引越し先での契約を行っていないところもあります。その場合は地域の大手電力会社と契約した後に、新電力に切り替えることが可能です。

⑤新電力は詐欺って聞くけど本当?

新電力は詐欺ではありません。ほとんどの新電力は運営元が明らかな業者です。

しかし新電力の中には、訪問営業をしている会社があります。

新電力は新しく電力事業に参入してきた新規の会社です。そのため、営業マンの知識が少なくわかりやすく説明できなかったり、業績が悪いにも関わらず契約を迫ったりする、悪徳な新電力もないとは言い切れません。

もし自宅に営業マンが来訪してきても、その場ですぐに契約せず、必ずインターネットで口コミや評判を検索し、納得した上で契約するようにしましょう。

万一、訪問販売で契約してしまったとしても、8日間以内であればクーリングオフができます。

⑥新電力はなぜ安いの?

新電力の安さの秘訣は先ほど説明した通り、多くの電力会社・新電力が価格競争をしているからです。

各新電力で何かしらの突出した料金プランやサービスを展開するために磨きをかけているのです。

⑦賃貸マンション・アパートでも契約できる?

新電力は賃貸マンションやアパートでも契約することができます

わかりやすくいえば、引っ越しの際に、自分で電気の開通作業(電力会社への連絡など)をした場合は、新電力への契約が可能です。

賃貸マンション・アパートで新電力に乗り換えできないケースは、マンションで一括受託している場合や、電力会社ではなく大家さんに電気代を払っている場合です。

お住まいのマンションやアパートが乗り換えできるかわからない方は管理会社に確認すると教えてもらえますよ。

まとめ

電力自由化に伴い電気事業に参入した新電力について、わかりやすく説明をしてきました。

自分のライフスタイルに合った料金プランをもつ新電力であれば、乗換で電気料金が安くなる可能性が高いです。

せっかく新電力が大手電力会社に比べて安い料金プランを提供しているのに乗り換えないのはもったいない!ぜひこの機会に新電力への乗り換えを検討してみてくださいね♪