転職・スクール
ライフスタイル
本サイトではプロモーションを掲載しています。

【2024年】アガルート行政書士の評判は?合格率と試験に落ちた人の特徴

アガルート行政書士は毎年優れた実績を残しており、とても良い評判を得ていますが、その一方で受講したにも関わらず試験に落ちたという意見も見られます。

アガルートの行政書士がどんな講座なのか気になっている人に向けて、投稿された口コミの内容や試験の合格率を紹介し、受講して試験に落ちた人の特徴についても解説します。

▶︎関連記事:アガルートアカデミーは本当にひどい?評判・口コミでオワコンと言われる理由

【基本情報】アガルート行政書士の通信講座

アガルート

 

まずはアガルート行政書士講座を運営しているアガルートについて、基本情報を表にまとめました。

会社名 株式会社アガルート
代表者 岩崎 北斗
設立 2013年12月16日
資本金 2,500万円
本社所在地 東京都新宿区新小川町5-5 サンケンビル4階
従業員数 99名

アガルートは国家試験・検定試験等の講座を提供する「アガルートアカデミー」を運営している企業で、2013年に元代表取締役の岩崎北斗氏と取締役の岩瀬武氏ら数名で設立しました。

アガルートアカデミーは今では珍しくなくなった司法試験学習をデジタル化した最初の予備校です。

岩崎氏はかつてとある予備校で講師を務めていましたが、通学の必要性などその時に感じた不合理を解消するためにアガルートアカデミーを開校しました。

ちなみに岩崎氏は現在も講師を務めています。アガルート行政書士は予備校のように学校に通って授業を受けるのではなく、パソコンやスマホなどを使って講義ビデオを見て学習し、演習問題を解いて理解を深めるという学習方式となっています。

アガルート行政書士のテキスト・参考書の特徴

アガルート行政書士のテキストや参考書は、非常に使いやすいと受講者から高い評価を得ています。アガルート行政書士のテキストや参考書は、受講しなければならない完全オリジナルです。

通信講座の中にはテキストがすべてデジタルテキストになっているものもありますが、アガルート行政書士ではデジタルテキストやデジタル参考書はあくまでも補助的な役割をするものであり、基本的には冊子タイプのものを使って勉強を勧めていきます。

テキストは範囲内の知識をすべて身につけるというものではなく、試験に必要な知識のみを集中的に叩き込むことを目的としています。

したがって、シンプルに要点だけを押さえたものとなっているほか、カラー印刷なので視覚的にも見やすく頭に自然と入っていきます。また、余白も多いので気になったことをメモ書きしても文章が見づらいといったことにはならないでしょう。

\まずは無料資料請求!/

アガルート行政書士のメリットとデメリットからわかる評判

アガルート行政書士を実際に受講した人たちは、どのような感想を抱いたのでしょうか。ネット上で見られるアガルート行政書士の口コミを紹介しつつ、メリットとデメリットを解説します。

アガルート行政書士の良い口コミ

まずはアガルート行政書士を受講して良かったと感じた人からの口コミを紹介します。

講義がとてもわかり易い

アガルート行政書士は講義において非常に高い評価を得ています。アガルート行政書士の講義を請け負う講師陣は、これまで様々な予備校で講師として実績を積み上げてきたスペシャリストたちばかりです。

そのため、受講生を合格させるためのノウハウを完全にマスターしていますし、こちらのモチベーションを維持させるような教え方にも長けています。

もちろん授業の分かりやすさも一級品で、理解度がどんどん深まっていくことが実感できるともっと学びたいというモチベーション向上に繋がります。

また、アガルート行政書士は「講師が選べる」というのもメリットのひとつです。ほとんどの通信講座はあらかじめ講師が決められていますが、アガルート行政書士では2人の講師が講義を担当しているため、選択できるので、自分の好みで講師を選べます。

サポートがとても丁寧

アガルート行政書士講座のサポート体制を高く評価する口コミがとても多かったです。資格取得の通信講座は基本的に、講師に直接質問できません。

ネットで調べたりすれば自分でも解決できる問題もありますが、完全に解決できないままにしていると、分からないことが更に増える要因になってしまいます。

アガルート行政書士では無料でFacebookを介して質問できるので、わからないことがあっても講師から理解しやすい回答を受けることができ、問題解決に繋がります

更に月に1回、「AWESOMEコンサルティング」というYouTubeライブを配信していて、そこでは受講生の悩みをその場で解決したり、全科目の出題予想問題の解説を実施したりしています。

合格率がとても高い

合格率の高さが魅力的という意見も多く寄せられています。講座を受講する際にもっとも重要視するのは合格率ですが、行政書士の合格率は非常に低く、令和5年度を含めた過去10年間の合格率はたった10%前後です。

アガルート行政書士の令和5年度行政書士試験の合格率は、なんと56.11%と驚異的な数字を記録しています。この数字を見るだけでもアガルート行政書士が優れた講義であることがわかります。

短期間で学べる講座もある

「キックオフ48」は時間がなくても行政書士の勉強ができて良かったという口コミも見られました。アガルート行政書士には短期間で集中して学ぶことに特化した「行政書士キックオフ48」という講座があります。

この講座はとにかく無駄を省いて知識をインプットさせることに特化したプランであり、短い時間で行政書士の知識を身につけたいといった人や、一度不合格になってしまって復習の意味で講義を受けたいといった人には最適のプランです。

条件を満たせば受講料が全額返金されることもある

アガルート行政書士を受講し、見事資格を取得した場合、合格した証明ができるものの提出(合格証など)と、合格体験記を執筆すれば5万円分のAmazonギフトコードを受け取れます。更に合格インタビューに出演すると、なんと受講料を全額返金してもらえます。

インタビューなので顔出しになりますが、それだけで授業料が全額免除になるのは非常に魅力的だと感じるのではないでしょうか。

\まずは無料資料請求!/

アガルート行政書士の悪い口コミ

多くの良い口コミが投稿されている一方で、逆にアガルート行政書士に対して低い評価をしている口コミも見られました。

通信講座のわりに授業料が高い

受講料が高いことをデメリットに感じている口コミがかなり多いという印象を受けました。行政書士講座の受講料は、予備校タイプだと20万円を超えるのが普通です。

決して安いものではありませんが、通信講座であるスタディングの場合、60,000円を切る価格で受講できます。

アガルート行政書士は基本の行政書士講座で、2024年時点で18万円以上となっており、ほかの行政書士通信講座と比べれば倍以上の価格となっており、価格だけを見れば高いと感じる人が出てくることが否めません。

しかしその分アガルート行政書士は講師に自由に質問できたり、冊子タイプのテキストや参考書が付いているなど、ほかの通信講座より充実している点が多々あります。

授業のボリュームが多すぎてモチベーション維持が大変

アガルート行政書士講座のボリュームをデメリットとする意見も多く見られました。

試験に合格するためには幅広く知識を得ておくことに越したことはありませんが、あまりに覚えることが多すぎるとゴールが見えずに集中力が失われ、結果的にモチベーション低下に繋がるという弊害に繋がります。

通常通信教育の行政書士講座の講義時間というのは100時間以下なのですが、アガルート行政書士講座の講義時間は基礎講座だけでも軽く100時間オーバーと、予備校クラスのボリュームです。

しかし、決して無駄な授業を増やしているわけではなく、必要と思われる授業をすべて網羅した結果、このボリュームになっているだけに過ぎず、その結果が56.11%という脅威の合格率に繋がっています。

専用のアプリがない

アガルート行政書士には専用アプリがありません。

アプリがあればそこから直接必要なカテゴリーに飛ぶことができますが、アガルート行政書士ではまずブラウザを立ち上げ、その後アガルート行政書士講座のホームページにアクセスしなければ講義を受けられません。

1度や2度ならば良いのですが、講座は何十回と受けるので、その度にブラウザを開くのは面倒に感じる人もいますが、利便性だけで講座を選択するのはあまりおすすめしません。

講義内容、サポート、使い勝手などトータルで比較して本当に自分に合うと思われる口座を選ぶと合格に一歩近づけます。

\まずは無料資料請求!/

アガルート行政書士講座の選び方

アガルート行政書士講座は全部で4種類あり、自分がどのような勉強をしたいかによってコースを選べるのは大きなメリットです。

アガルート行政書士講座は以下のラインナップとなっています。

  • 行政書士キックオフ48
  • 入門総合カリキュラム
  • 中上級総合カリキュラム
  • 上級総合カリキュラム

行政書士キックオフ48

行政書士キックオフ48は、インターネットを使って行政書士を学ぶ事に特化した講座で、通常配布される冊子テキストはこの講座では配布されません。

1回の講義は15分以内にまとめられており、通勤途中や休憩時間などすきま時間に勉強することができるのは大きなメリットです。

そしてキックオフ48の48とは、講義時間であり、48時間の講義を聞けば試験を受けるだけの知識を身につけられるため、あまり勉強時間を確保できない人に適した講義です。

ただしキックオフ48は、インプットに特化しており、演習問題などアウトプットできる教材に関しては物足りなさを感じます。演習問題などは別で準備しておくことをおすすめします。

入門総合カリキュラム

初めて行政書士の資格を取得しようと考えている人におすすめの講座です。

また、独学で行政書士試験を受けて不合格となり、改めて最初から勉強したいという人もこの講座を選ぶと良いでしょう。

アガルート行政書士のベーシックな講座となっていることから、分かりやすい講義を受けたのち、ボリューム満点の演習問題を解くことでアウトプットもしっかり満たせます。

どの講義を選ぶか迷うならば、入門総合カリキュラムを選んでおけば間違いありません。

中上級総合カリキュラム

この講座は初めて行政書士試験に挑む人にはおすすめできません。しかし1度受験して落ちてしまい、再チャレンジしたいという人には最適の講座です。

  • 前回の試験で160点前後だった
  • 他者の行政書士講座の中上級問題を7割くらい正解できる

上記レベルの人ならばこの講座を受講する事で合格率はかなり高くなります。本講座はインプットよりも演習問題などアウトプット重視の内容になっています。

例えば「他資格試験セレクト問題集」というテキストは、行政書士以外の法律系資格向けの試験問題を集めたものとなっており、繰り返し解くことでより理解度を深める事ができます。

上級総合カリキュラム

上級総合カリキュラムは、先に紹介した中上級総合カリキュラムを更にアウトプットに特化したもので、インプット用の教材はこれまで学んできたことの要点のみをまとめたものしかありません。

残りの時間は全てアウトプット用に費やし、演習問題をとにかく解いていきます。あと一歩で合格に届かず、確実に次の試験で合格を勝ち取りたいと考えている人に最適な講座です。

\まずは無料資料請求!/

アガルート行政書士講座はどんな人におすすめ?

【2024年】アガルート行政書士の評判は?合格率と試験に落ちた人の特徴

アガルート行政書士は通信講座なので、自主的に勉強ができる人が前提です。なかなか率先して勉強できない人は、予備校タイプの行政書士講座が良いでしょう。

アガルート行政書士は通信講座にしては授業料がかなり高めですが、その分サポートや教材などが他の通信講座型のものより充実しています。

したがって、お金がかかっても良いから絶対に行政書士の資格を取りたいと考えている人におすすめの講座です。

\まずは無料資料請求!/

アガルート行政書士の通信講座の金額・費用はいくら?

アガルート行政書士は4つの講座に分かれており、それぞれ授業料が異なります。4つの講座の授業料を表にまとめました。

キックオフ48以外は最も上位クラスである「フルコース」の料金となっています。

講座名 料金
行政書士キックオフ48 3万9,800円
入門総合カリキュラム 20万9,400円
中上級総合カリキュラム 28万8,640円
上級総合カリキュラム 19万400円

4つのプランのうち、最も高額なのは中上級総合カリキュラムでした。

ちなみに少し価格が下がった「ライトプラン」と「フルプラン」の違いは、「逐条ローラーインプット講座」「文章理解対策講座」の有無です。

条文を完璧に理解したい人や、文章理解で得点を稼ぎたいという人はフルプランが適していますが、ライトプランでも十分合格するだけの知識を得られます。

\まずは無料資料請求!/

アガルート行政書士に通った人の合格率は?

【2024年】アガルート行政書士の評判は?合格率と試験に落ちた人の特徴

アガルート行政書士を受講した人の合格率と、合格できなかった人の特徴を紹介します。

行政書士の合格率

年度 合格者数 合格率
令和5年度 6,571名 13.98%
令和4年度 5,802名 12.13%
令和3年度 5,353名 11.2%
令和2年度 4,470名 10.7%
令和元年度 4,571名 11.5%
平成30年度 4,968名 12.7%
平成29年度 6,360名 15.7%

令和5年度行政書士試験の合格率は2024年1月に発表がありました。それによると、令和5年度行政書士試験の合格率は13.98%となっています。

行政書士は士業のひとつということもあり、かなり合格することが難しい資格です。受験者数は46,991名で、そのうち6,571名が合格しました。

アガルート行政書士に通うと合格できる?

アガルート行政書士を受講したのちに行政書士試験を受けた人の合格率は56.11%となっており、行政書士試験全体の合格率の4倍以上となっています。

数字だけを見ればアガルート行政書士を受講することで合格する可能性は格段に高まります。ちなみに令和5年度では行政書士合格者のうち、アガルート行政書士を受講したのちに受験した人が304名いました。

アガルートに通って行政書士試験に落ちた人の特徴

アガルート行政書士を受講すれば行政書士の資格取得にかなり近づくことは間違いありませんが、合格率は約56%なので、およそ半数の人が試験に落ちている事になります。

受講したにも関わらず試験で不合格になる人たちの特徴は大きく以下の4つに分けられます。

  • 十分勉強できていない
  • 演習問題を解く量が不足している
  • あまり効果的でない勉強をしていた
  • 万全の体制で試験本番に臨めなかった

十分勉強できていない

試験に落ちた理由としてまず考えなければならないのは、勉強量が足りていなかったのではないか、という事です。

人によって理解度が大きく変わってくるため、必ずしも全員に当てはまるわけではありませんが、行政書士の資格を取得するためにはだいたい1,000時間くらいの勉強時間が必要だと言われています。

アガルート行政書士を受講する事で独学よりも圧倒的に効率よく学べますが、それでも働きながら勉強時間を1,000時間確保するのは大変です。試験まで日数があまりなく、勉強不足で十分に理解できていない状態で試験を受けても良い結果を得られません。

時間がないといった事がないように、大まかなスケジュールは事前に立てておきましょう。

演習問題を解く量が不足している

講義を聞く事に集中する事はとても良い事ですが、それで満足していては合格できません。試験に落ちた人は、講義を受けた後の演習問題をあまり解いていなかったという人が多いです。

試験に合格するためには知識をインプットするだけではなく、アウトプットをどれだけこなしているかがとても重要となります。

講義によってインプットした知識を完全に覚え込むまで何度も演習問題を解き、本当に理解できているかを確認するといった勉強法を繰り返すことで一歩ずつ合格に近づくことができます。

あまり効果的でない勉強をしていた

アガルート行政書士の講義をしっかりと理解し、演習問題を繰り返し解けば行政書士の資格を取得するだけの知識を身につけることができますが、人によっては「本当にこれだけで合格できるのか」と不安になる人もいます。

すると他の教材や講座を購入することになりますが、他の教材や講座だとアガルート行政書士とは全く異なるアプローチで授業が進んでいきます。

すると却って情報過多となってしまって頭が混乱し、たくさん勉強した割にあまり覚えられないという悪循環に陥ることになります。

アガルート行政書士でも、それ以外の行政書士講座でもどれでも構いませんが、まずはひとつの口座に集中し、講義内容を完璧に理解して演習問題をひたすら解きまくるというスタイルを貫いたほうが合格する確率は高いです。

万全の体制で試験本番に臨めなかった

スポーツ選手は日々のトレーニングを欠かさないことは当然ですが、試合当日に最高のコンディションにいかに持っていくかも考慮しながら日々を過ごしています。

試験を受けるときも同様で、試験本番の際に行政書士に関する知識を完全にマスターできている状態がベストです。

しかし何も考えずに手当たり次第に勉強すると科目によって理解力に差が出たり、時間が足りなかったりして本番を万全の体制で臨むことができません。

また、知識面だけではなく試験当日に体調を崩してしまっても自分の力を最大限に発揮できないでしょう。

行政書士の試験はとても難しい

そして、忘れてはならないのは行政書士試験は、とても難しい試験であるという点です。アガルート行政書士を受講した人の合格率は50%を超えていますが、本来行政書士試験の合格率はたったの10%前後です。

10人に1人しか受からない試験なので、合格するよりも落ちる人のほうが圧倒的に多いのが実情です。頑張って勉強して試験に落ちてしまったときのショックは計り知れませんが、落ちたことに対して自己嫌悪する必要はありません。

社会人になって、長期に渡って資格を取得するためにコツコツ勉強する人はごく少数です。行政書士の資格取得に向けて一生懸命勉強したことは間違いなく自分にとってプラスになります。

落ちてしまったら、まずは頑張った自分をいたわりその後でもう一度頑張るか、しばらく休むかを決めれば問題ありません。

\まずは無料資料請求!/

2024年の行政書士の試験スケジュール・日程は?

行政書士の試験は毎年11月の第2日曜日におこなわれます。2023年度の行政書士試験は予定通り11月第2日曜日となる11月12日に実施されています。

日程の変更なく実施されるのであれば、2024年度の行政書士試験は11月10日におこなわれます。行政書士試験までのスケジュールは以下の通りです。

  1. 試験の日程公示
  2. 受験願書入手
  3. 受験の申し込みと費用振り込み
  4. 受験票の交付
  5. 試験実施と合格発表
  6. 合格証の交付

試験の日程は毎年7月の第1土曜日に公示されます。試験会場や願書の交付場所などが発表されるので、必ず覚えておきましょう。

願書は例年7月の終わり頃より配布されるので、公示の際に発表された願書の交付場所に取りに行くか、行政書士試験センターに郵送してもらう事で入手できます。

受験申し込みは郵送またはインターネットで受け付けをしており、期間は願書配布当日から1ヶ月間となっています。

行政書士の受験費用は10,400円で、口座振り込み、コンビニ払い、カードでの引き落としのいずれかで支払いが可能です。

受験票は10月中旬から下旬にかけて郵送されます。受け取ったら受験番号と試験会場を確認し、本番に備えましょう。

合格発表は毎年翌年1月の最終水曜日なので、2024年度試験の合格発表は2025年1月29日です。合否通知書は合格発表以降、合格証は2月頃に順次郵送されます。

\まずは無料資料請求!/

アガルート行政書士講座の入会キャンペーン情報

アガルート行政書士では入会時に各種割引制度が設けられています。

割引は20%のものと10%のものがありますが、まず20%引きとなるのは以下の割引です。

  • 他校からの乗り換え
  • 再受講
  • 実務/開業講座を受講している
  • 3人以上のグループで申し込み
  • 他資格試験合格者
  • ステップアップ割引

グループ割引は、5名未満で10%オフ、10名未満で15%オフ、10名以上で20%オフとなっています、

他資格試験合格者はアガルートを受講しての合格で20%オフ、他校ならば10%オフです。

10%オフになるのは以下の割引です。

再受験

家族割

友達紹介(紹介者に1万円進呈)

\まずは無料資料請求!/

アガルート行政書士講座に関するよくある質問

アガルート行政書士に関しての質問で特に多いものを3つピックアップしてQ&A方式で解説しています。

途中で返金できる?

アガルート行政書士では途中解約での返金制度は設けられていません

更に解約手数料を支払う事が規約に定められているので注意しましょう。

アガルートの講師の特徴は?

アガルート行政書士の講師は、予備校で優れた実績を残した行政書士を教えるスペシャリストだけが在籍しています。

受講者を合格させるノウハウやモチベーションを維持させる教え方をマスターしているため、講義がとても分かりやすいと高い評価を得ています。

更に通信講座では珍しく、講師を選ぶことができる点にも注目です。

講義時間・授業時間はどのくらい?

初めて行政書士試験を受ける人が受講する入門総合カリキュラムの場合、フルコースで約340時間、ライトコースで約270時間の講義時間です。

合格するためには演習問題をとにかくたくさん解かなければならず、順調に勉強できたとしてもトータルで1,000時間近くは勉強したほうが良いでしょう。

合格特典はある?

合格証など合格したことを証明できるものを提出し、合格体験記を執筆する事で5万円分のAmazonギフトカードがもらえます。

また、合格者インタビューに出演すれば受講料全てが返還されます。

\まずは無料資料請求!/

まとめ

アガルート行政書士は教室に通う予備校方式ではなく、パソコンやスマホで好きな時間に講義を聞く通信教育方式です。運営会社のアガルートアカデミーは、日本国内では初めて法律系資格の通信講座を実施しました。

アガルート行政書士と他の通信講座を比較すると、受講料はかなり高額となっています。その代わり、講師に自由に質問できますし、冊子のテキストも豊富に準備されているのが大きな特徴です。

また、アガルート行政書士は2名の講師が担当しているので、講義を聞く講師を選べるのも他の通信講座との大きな違いと言えるでしょう。

通信講座でありながら、予備校のように手厚いサポートと教材を配布しているため、受講者からはとても好評です。

行政書士試験はかなり難易度が高く、毎年合格率は10%前後となっていますが、アガルート行政書士講座の受講者は2023年度の試験で合格率56.11%と通常の約4倍の合格率を達成しており、優れた講座であることは間違いありません。