節電や災害対策として自宅の屋根に太陽光発電の設置を検討している方が増えています。
太陽光発電を設置する場合、業者に見積もりを出してもらって契約する業者を決めるわけですが、1社1社の料金設定を調べたり、見積もり依頼をしたりするのはかなり面倒です。
しかも、残念ながら太陽光発電業者の中には悪質な詐欺をしている悪徳業者もあります。
この記事では太陽光発電の設置を考えている方に向けて、業者の選び方やおすすめの見積もりサイトを紹介していきます。
目次
太陽光発電の買取業者と仲介業者の違い
太陽光発電の業者は、「買取業者」と「仲介業者」の2つあります。
では、それぞれ詳しく解説していきます。
①太陽光発電を売却できる「買取業者」
1つ目は買取業者へ直接売却する方法です。
仲介せずに自分で買取業者を見つけてきて太陽光発電所を売却します。
買取業者に太陽光発電所を査定してもらい、査定額で合意した場合は売却完了です。
仲介する必要がない分、引き渡しまでの期間がスピーディーに進むので、現金化が早いというメリットがあります。
また、仲介業者を介さないので仲介手数料が掛かることはありません。
ただし、買取業者の買取額は相場より低いことが多く、仲介業者へ依頼するよりも売却額は少なくなる欠点があります。
買取業者の中には太陽光発電について精通していない業者もあり、この場合相場よりもさらに安く査定される可能性があります。
買取業者のメリット
手元にすぐ現金が欲しい方は、買取業者へ直接売却する方法がおすすめです。
合意に至ればすぐに売却額が支払われるため、仲介業者を利用するよりも手続きが早く、次の事業投資をしたいので早急に手元に現金がほしいという方向けです。
買取業者のデメリット
太陽光発電に精通していない買取業者との取引の場合、相場より低い金額で買取されてしまう可能性があります。
太陽光発電の知識がない方は、足元を見られて安い金額で買い叩かれる可能性があります。
買取業者に直接売却したい場合は、最低でも2~3社で見積もりを出してもらい価格が適切なのかを比較検討しましょう。
②太陽光発電の売買を仲介する「仲介業者」
太陽光発電の売却方法の2つ目が仲介業者に依頼する方法です。
仲介業者は購入希望者と売却希望者の間に立ち、中古物件の売主探しや価格交渉などを代行します。
最近では仲介サイトを用意する仲介会社がほとんどで、web上でも簡単に物件を探せるようになっています。
仲介業者のメリット
太陽光発電所に詳しい業者が行なっているため、適正な価格で取引できることが最大のメリットです。
悪質な業者に引っかからない限り、相場と外れている価格で取引されることはないでしょう。
また、多くの取引実績がある太陽光発電の仲介業者の場合、口コミ評判で利用した方の声をリサーチしてから取引できるのもポイントです。
そのため太陽光発電所の購入や売却を検討している方は、太陽光発電のプラットフォーム型の業者を選ぶのがおすすめです。
仲介業者のデメリット
仲介業者で購入する場合は大きなデメリットはありませんが、売却する場合は注意が必要です。
購入希望者と売却希望者の間に立って調整しているため、現金化に時間が掛かってしまう可能性があるからです。
さらに、高めの価格で売却したい場合は、更に現金化まで半年ほど時間がかかってしまうことも…。
すぐに太陽光発電所を売って現金化したい場合は、売却額は低くなりますが買取業者を利用するのがおすすめです。
仲介と買取のどちらを選べば良いかわからない方は、どちらの売却方法も可能な太陽光発電売買サイトの利用もおすすめです。
太陽光発電の業者で詐欺に合わないための3つの選び方
次に、太陽光発電をできるだけ高額で売却するための業者の選び方を3つ解説します。
- 太陽光発電の専門家が在籍している
- 価格の根拠が明確
- こちらに時間を与えてくれる
①太陽光発電の専門家が在籍している
何よりも太陽光発電に詳しい専門家が在籍していることは重要です。
なぜなら、わからないことや困ったことがあったときに、すぐに質問や相談できるからです。
反対に太陽光発電の業者であるにもかかわらず、担当者が専門的ではないときは要注意。適正な価格で取引してもらえず、損をしてしまう恐れがあります。
質問や相談した時にあいまいな回答しか返ってこなかったり、ごまかされたりする場合、悪質な業者の可能性があります。
逆に、専門家がこちらの不安や疑問点を細かいところまで解消してくれる場合、信用できる業者といえるでしょう。
見極めが難しい場合は、見積もりサイトを利用して複数の業者で見積もりを依頼すると失敗するリスクが小さくなります。
②価格の根拠が明確
太陽光発電を売却する場合、業者は過去の売電価格や物件の所在地などからあなたの太陽光発電所を調査し、概算金額を算出します。
この査定額の根拠があいまいな場合は、所有者から売電権利を安く買い上げようとする悪質な業者の可能性があるので要注意です。
誠実な業者は、明確な基準をもとに適正に査定してくれます。
逆に悪質な業者の場合、上記のような根拠を提示しません。
「この価格で買い取りますよ!」などと強引に進めてくる可能性がある場合は注意が必要です。
③こちらに時間を与えてくれる
こちらにきちんと時間を与えてくれる業者ほど、誠実な業者だといえます。
逆に悪質な業者の場合、こちらに考える時間を与えず、とにかく購入や売却をさせようとします。
たとえば、「今買えばお得ですよ」「うちが一番高く買い取りますよ」などと言って、強引に迫るケースも多くあります。
この場合、冷静な判断をする時間を与えず、高額な料金で買わせようとしたり、相場よりも安い価格で太陽光発電所を見積もられる可能性が高いです。
悪質な業者ほど契約を急かす傾向がありますので注意が必要です。
そのため、太陽光発電を取引するときは相見積もりを取るのが基本です。1社だけ見て太陽光発電の購入や売却を決めてはいけません。
2~3社以上から相見積もりを取り、比較して検討しましょう!
太陽光発電のおすすめの見積もりサイト3選
では、以上の選び方を元に、太陽光発電のおすすめの業者を3つ紹介します。
業者名 | おすすめポイント |
タイナビ | 大手の太陽光発電業者! 350社の中から最大5社の見積もりが可能 |
ソーラーパートナーズ | 280社の中から最大3社の見積もりが可能 NHKやメディアでの紹介実績があり、太陽光発電の国家資格を持ったスタッフが多く在籍しているので太陽光発電初心者におすすめ |
グリエネ | 最大5社から比較購入! 審査に通過した業者のみ掲載! |
①タイナビ
タイナビのおすすめポイント
- 大手の太陽光発電業者!
- 最大5社一度に見積もり可能!
- 査定後のキャンセル無料!
- 住宅用太陽光発電も産業用太陽光発電も見積もり可能
タイナビの特徴は、最大の5社から一度に見積もりを取れる点です。
複数社で見積もりを取れるので、相場の適正価格を知りながら安全に購入できますよ。
またタイナビには、太陽光発電の専門スタッフが在籍しているので、わからないことや不安などがあったときに、すぐに解消できる体制が整えられています。
②ソーラーパートナーズ
ソーラーパートナーズのおすすめポイント
- 登録業社数280社のうち最大3社の見積もりが無料
- 販売からアフターフォローまで対応してくれるのでもしもの時も安心
- メディア掲載されるほど多くの人が利用している
ソーラーパートナーズは4年連続No1に選ばれるほど、多くの方からその実績を評価されています。
ソーラーパートナーズが他の見積もりサイトと違うのは、見積もりを出して終わりではなく、実際に販売時も施工もアフターフォローも一貫して対応してくれるので、万が一の時にも相談しやすく安心できるという点です。
また、ソーラーパートナーズを利用して業者を比較すると、中には100万円以上費用を抑えられるケースもあるようです。
太陽光発電についての知識があまりない、施工完了後も何かあったら相談したい、という太陽光発電初心者におすすめの見積もりサイトとなっています。
③グリエネ
グリエネのおすすめポイント
- 最大5社一度に見積もり可能!
- 業者の選定に厳しい審査を導入!
- 蓄電池の見積もりも可能!
グリエネもほかの業者と同様に複数社から見積もりを取得できます。
約450社の中から最大5社で見積もりを取れるので、相場を知りながら比較購入できます。
また、グリエネは窓口がこの会社のみなので、いきなり太陽光発電の業者から電話などが入ることもありません。
まずはグリエネを通して連絡が入るので、業者からの電話が多くてうんざりしている方にもおすすめの業者です。
さらにグリエネは、選定する業者に独自の厳正な基準を設けています。
「工事保険の加入」「健全な財務状況」など、厳しい審査に通過した業者のみをユーザーに紹介しています。
まとめ
太陽光発電の業者の選び方や、おすすめの業者を解説しました。
ふだんから太陽光発電と関わりがない方にとって、自分に合った業者を選ぶのは難しいものです。
悪質な業者は知識不足に漬け込んで不当にお金を取ろうとします。
そこで、今回ご紹介したような仲介業者を利用して、複数の会社から相見積もりを取るようにしましょう。
そうすると、見積もりごとに比較できるので、相場価格を知りながら自分に合った業者から購入できます。
もっと太陽光発電の売却について知りたい方や太陽光発電について知りたい方は、こちらの記事をチェックしてみてください。