【合宿3部】30人で50億つくったエレビスタの戦い方をちょい見せします
こんにちは!
月曜日から続いている合宿もいよいよ半分を超えました。
本日は第3部です。
今までの合宿レポートはこちらです。
第1部 合宿の概要、目的紹介 こちら
第2部 1日目チームビジョン設定 こちら
第3部 2日目戦術 今回
第4部 3日目記憶に残る会 こちら
さて、突然ですがマリカーのレインボーロードってめっちゃ落ちますよね。
S字カーブで脱輪して仮免落ちた人間にとってあんなの難易度高すぎです、普通に。
もし現実にレインボーロードがあったら、アクセルなんてとても踏めないのでクリープ現象一択です。
でもシンプルにひたすら真っ直ぐな道路があったら、仮免落ちでも全力でアクセル踏めます。ベタ踏みです。
というわけで本題です。
今まで、会社のMVについて再度目線を合わせたり、チームのビジョンを策定したりと進めてきた合宿ですが、2日目は戦略立てです。
ぐにゃぐにゃしてる目標までの道筋をシンプルでわかりやすい道にしていきます!
あとは全力でアクセルをベタ踏みすれば目標を達成している、という状態を目指します!
さて、いよいよこの日がやってきました。
実はこの戦術設定、かなりヘビーです。
合宿開始前に女性陣で話をした時、初参加イシモトに散々他メンバーが2日目の大変さを語っていました。
そしてこの顔です。
大工事です。ぐにゃぐにゃの道を綺麗にする必要があるので大大工事です。
ビジョンを策定したときとも一緒なのですが、答えは絶対にシンプルになります。
この一年は「この目標」を必ず達成する必要があって、そのために「このKPI」を追って、そのためには「これ」と「これ」をすれば達成できる。という状態がゴールです。
わぁシンプル。
でもこの一言に、数値的な裏付けや根拠が必要です。
この部分が大変です。
そしてそれを実際に達成するために必要なタスクも考える必要があります。
この部分も大変です。
そもそもこれを達成すればOKを見つけるのも大変です。
要は全部大変です。
そりゃこんな顔にもなります。
ちなみに、戦術に関しては頭からつま先まで内部情報です。
何か一つ例でも出せればわかりやすくお伝えできるかもしれないんですが社外秘情報の地雷原なので流石にコーポレートサイトで大公開はできません。
残念ながら、、、。
もし30人で50億以上の売上を達成したエレビスタの戦術が気になるよ〜っていう方は入社してください。
戦術は作って終わりではなく、しっかりと1年活用しますのでバッチリ共有させていただきます。
頭から離れないレベルで。
ご応募お待ちしています!
Wantedlyからのご応募はこちら