クレジットカードおすすめ比較
カードローン
美容
電気
転職・スクール

医療脱毛で産毛はなくならない?効果が出るまでの回数・産毛に効く機械を解説

PR

顔や背中などに生えている産毛は他の毛よりも細くて見えにくい部位に生えているので、自己処理が面倒ですよね。

実は脱毛サロンやクリニックの選び方次第では、産毛への効果があまり見られないことがあります。

しかし全ての医療脱毛で産毛に効果がないわけではありません。脱毛機にはそれぞれ特性があり、産毛への効果が少ない脱毛機もあれば産毛脱毛に高い効果を発揮する脱毛機もあります産毛脱毛向きの脱毛機を導入しているクリニックなら「産毛が脱毛できるクリニック」として評判になっています。

こちらの記事では医療脱毛が産毛に効果が無いと言われている理由や、産毛脱毛に適した脱毛機で施術しているおすすめクリニック情報をお届けしていきます。

・本サイト・ページで掲載している商品・案件は、厚生労働省が定める医療広告ガイドライン 薬機法に基づき解説を行っております。

・効果や効能に関しての記載は、保証されているものではありません。購入にあたっては、各サービスサイトにある説明をご確認ください。

・本サイトで掲載している商品・案件には広告を含むものがあり、一般社団法人第二種金融商品取引業協会の「広告等に関するガイドライン」金融商品取引法サイトポリシーなどに則ってご紹介しています。すべての記事制作におけるフローから確認できます。

目次

医療脱毛に通っても産毛がなくならないと言われる理由

医療脱毛に通っても産毛がなくならないと言われる理由

産毛に効果がないと感じる場合、脱毛機に問題がある可能性があります。産毛を脱毛したい場合は、産毛に向いている蓄熱式脱毛機があるところを選びましょう

脱毛機の方式には「熱破壊式」と「蓄熱式」があります。

熱破壊式は毛の黒色(メラニン)に反応させ、毛根にダメージを与えて脱毛します。そのため、黒く濃い毛には効果が高いのですが、産毛には効果が低い場合があります。

蓄熱式では低出力のレーザーをじんわりと照射し、発毛の司令塔であるバルジ領域にアプローチしていきます。メラニンが少ない産毛にも効果が高い方式といえるでしょう。産毛脱毛を目指したい人は、蓄熱式脱毛機を導入しているクリニックを選ぶのがおすすめです。

>産毛にも効果のあるおすすめ医療脱毛クリニックをチェック

産毛まで永久脱毛したいなら機械選びが重要

産毛まで永久脱毛したいなら機械選びが重要

産毛に最も効果的なのは、蓄熱式ダイオードレーザー脱毛機です。

代表的な機種に、「ソプラノチタニウム」「ソプラノアイスプラチナム」「メディオスターモノリス」「メディオスターネクストプロ」「クリスタルプロ」「ラシャ」などが挙げられます。

どの医療レーザーも優れた性能を備えていますが、産毛に最も効果的な医療レーザーは、ダイオードレーザーです。

主な医療レーザー3種類とその特徴を比較してみましょう。

医療レーザー 特徴 対応する毛質 波長 施術時の痛み 施術時間
アレキサンドライトレーザー ・日本人にピッタリ!毛のメラニン色素に反応
・美肌効果もあり
黒くて太い毛 755nm 多少ある 短い
ダイオードレーザー ・熱破壊式は剛毛に効果的
・蓄熱式は痛みが少なく産毛にも効果的
薄くて細い毛 810nm~940nm 少なめ 短い
ヤグレーザー ・根深い毛にアプローチ
・色黒肌にも照射可
・硬毛化にも効果あり
薄く細い毛
根が深い毛
1,064nm 強め 短い

上記のように、医療レーザーの種類によって効果的な肌質・毛質が異なります。

またクリニックによっては1種類だけでなく、複数台の機器を完備しているところや、1台で複数のレーザーを照射できる機器を完備しているところもあります。

複数の種類の医療レーザー機があれば、産毛に限らずさまざまな毛質や肌質にも対応が可能です。

参考:レーザー脱毛の機種,出力の違いにおける組織学変化の検討|日本医科大学

蓄熱式脱毛機があるかどうか、もしくは複数種類の医療レーザーの照射が受けられるクリニックを選んでください。

アレキサンドライトレーザー:メラニン色素に反応

アレキサンドライトレーザーは、皮膚の浅い部分のメラニン色素に反応して脱毛するタイプの医療レーザーです。3種類のレーザーの中で、一番日本人の毛質・肌質に相性がいいと言われています。

太く濃い毛には高い効果を発揮しますが、メラニン色素の薄い産毛では脱毛効果が出にくいというデメリットも。

肌の浅い部分に届くレーザーなので、肌のメラニン色素にも強く反応します。そのため、色黒肌や色素沈着のある箇所は火傷をするリスクがあり、使えない場合があります。

ダイオードレーザー:痛み少なく産毛に効果あり

3種類のレーザーの中間にあたる波長をもち、産毛から剛毛まで幅広い毛に効果があります。特に、産毛の脱毛にはダイオードレーザーが最適です。

痛みが少ないのが特長で、特に蓄熱式のダイオードレーザーは、敏感肌の方や痛みを抑えて医療脱毛したい方におすすめです。

色黒肌や多少の日焼け肌にも使用可能なので、毛質・肌質・肌色にとらわれず施術できる脱毛機としての需要が高まり、導入するクリニックが増えています。

ヤグレーザー:色黒肌や根深い毛にもアプローチ

ヤグレーザーは肌の深い部分まで照射できるレーザーです。VIOや男性のヒゲのような根深い毛までアプローチすることができるので、メンズ脱毛クリニックでよく使われています。

肌表面のメラニン色素に反応しにくいという性質があるので、色黒の肌・色素沈着・ほくろが多い箇所の脱毛にも使用可能なのが強みです。

デメリットは、他の脱毛機よりも痛みが強いところです。痛みに敏感な人、肌ダメージなどが心配な方は麻酔が使える、または麻酔が無料のクリニックを選びましょう。

\今月の申し込みなら予約が取りやすい/

産毛を医療脱毛するメリット

リスクが伴う自己処理を延々と続けるよりも、医療脱毛やエステ脱毛に行く方が断然おすすめ。そのメリットは下記の通りです。

肌が明るくキレイなりメイクのノリがよくなる

医療脱毛などでムダ毛を処理すると、自己処理では目立ちがちな毛穴が締まってくるので、メイクくずれをしにくくなるとともに、化粧水やファンデーションなどが肌に染み込みやすくなり、メイクの効果がアップします。

また、産毛にはメラニン色素が含まれているので、脱毛すると、素肌もメイクした肌も明るくトーンアップして見えます。

肌トラブルが起こしにくくなる

産毛の自己処理をするには以下のようなデメリットが伴います。

  • 数日おきに処理する必要がある
  • 剃りにくいため肌を傷つけてしまう
  • ニキビや肌荒れの原因になる

自己処理してもまた生えてきてしまうので、自己処理を何度も繰り返す必要があります。

また顔は凹凸のある部位ですし、背中は自分で見えずらい部位なので、剃りにくくて肌を傷つけた経験のある方も多い部位です。

しかし、医療脱毛後には肌を傷つけたりする心配もなくなるので、肌トラブルも起こしにくい肌へと導いてくれます。

自己処理の手間や時間がかからなくなる

脱毛をしてしまえば面倒な自己処理をしなくて済むようになるのは、大きなメリットになります。自己処理は面倒なだけではなく、カミソリやシェービングによって肌を痛める原因にもなるので、肌の健康も守れるという利点もあります。

自己処理をしていた時間はスキンケアに回すなどして、よりキレイで健康な美肌を手に入れましょう。

産毛の脱毛に効果のある医療脱毛クリニック7選

産毛の脱毛におすすめの医療脱毛クリニックを5つご紹介していきます。ご紹介するクリニックは、産毛に効果的な医療レーザー機が導入されていますよ。

コースの途中で効果に満足した場合に残り回数分の返金を受けられるクリニックや、反対に効果に満足できなかった場合に追加照射が安いクリニックなどを掲載しています。

クリニック名 レジーナクリニック
レジーナクリニック

エミナルクリニック
アリシアクリニック
アリシアクリニック
リゼクリニック
リゼクリニック
じぶんクリニック
じぶんクリニック

フレイアクリニック

ロウクリニック
おすすめ
ポイント
追加料金が0円 安くて通いやすい 予約が取りやすい 無料オプションが豊富 料金が業界最安値 痛みが少ない 麻酔代無料
全身+VIO(5回)
月額料金
66,000円
月額1,000円
49,500円
月額1,000円
52,800円
月額1,400円
99,800円
月額1,400円
52,800円
月額1,400円
99,600円
月額1,200円
295,000円
月額3,400円
脱毛機 ・ジェントルレーズプロ
・ソプラノアイスプラチナム
・ソプラノチタニウム
クリスタルプロ ・ソプラノチタニウム
・スプレンダーX
・ライトシェアデュエット
・メディオスターNeXT PRO
・ジェントルYAGプロ
・ラシャ
・ソプラノチタニウム
・ラシャトリニティプロ
メディオスターモノリス ・ラシャ
・ソプラノチタニウム
予約の
取りやすさ
★★★★☆
(4.3)
★★★★★
(4.8)
★★★★★
(4.9)
★★★★★
(4.8)
★★★★★
(4.8)
★★★★☆
(4.3)
★★★★★
(4.7)
総合評価 95点 80点 95点 90点 89点 90点 80点

①デビュープランが超お得!レジーナクリニック

レジーナクリニック

脱毛機 ソプラノチタニウム
ソプラノアイスプラチナム
ジェントルレーズプロ
料金※全身5回(税込) デビュープラン全身+VIO:66,000円
顔・VIO除く:215,250円
VIO込み:294,260円
顔込み:309,230円
VIO・顔込み:378,000円
店舗数 22店舗
キャンペーン 要確認
申込み 公式サイト

レジーナクリニックのおすすめポイント

  • 医院によっては2種類の機器を完備!
  • 部位別やセットメニューが充実
  • コース終了後の追加照射が安い!

レジーナクリニックは医院によって、2種類の医療レーザー機を完備しています。蓄熱式の機器は千葉院・柏院・札幌院には導入されていませんが、その他の医院には完備されています。

2種類の医療レーザー機があれば肌質や毛質に合わせた脱毛が受けられますし、蓄熱式なら痛みも少なく産毛にもしっかりアプローチできます。

営業時間も平日21時までと遅くまで診療しているので、仕事帰りにも通いやすいのが特徴です。

コースは部位別やセットメニューが豊富で、上半身スッキリ脱毛や背中脱毛セットなどもありますよ。

またコース終了後の追加照射は通常よりも安くなるのが嬉しいポイント!産毛が残って回数を追加しなきゃいけない場合でも、レジーナクリニックなら安心です。

\産毛にも効果あり/

②料金安く店舗が多い!エミナルクリニック

脱毛機 クリスタルプロ
料金※1
全身5回(税込)
顔・VIO除く:49,500円
VIO込み:49,500円
顔込み:97,900円
VIO・顔込み:97,900円
店舗数 64院
キャンペーン ペア割:最大50,000円引
学割:10%OFF
のりかえ割:最大50,000円引
お友だち紹介割:紹介する側に20,000円プレゼント
紹介される側最大50,000円引
申込み 公式サイト

エミナルクリニックのおすすめポイント

  • 熱破壊式と蓄熱式を切り替え可能な脱毛機!
  • 最短5ヶ月でコース完了!
  • 全身脱毛の料金が安い!

エミナルクリニックでは、熱破壊式と蓄熱式を瞬時に切り替えることができる「クリスタルプロ」という医療用脱毛機を使用しています。太く濃い毛には熱破壊式、産毛には蓄熱式というように使い分けることで、幅広い毛質に対応可能です。

施術間隔は1ヵ月でOKなので、5回コースが最短5ヶ月で完了できます。短期集中で脱毛をしたい方に向いているといえるでしょう。

さらに、脱毛料金が安いのも大きな特徴です。全身+VIO5回コースが49,500円(税込)と、リーズナブルになっています。費用を抑えて、産毛にも効果がある医療脱毛をしたいという方におすすめです!

\全身脱毛が安くてお得/

③自由に店舗移動できる!アリシアクリニック

アリシアクリニック

脱毛機 ソプラノチタニウム
スプレンダーX
ライトシェアデュエット
料金※全身5回(税込) VIO込み:52,800円
VIO・顔込み:127,800円
店舗数 22院
キャンペーン 学割:最大50,000円OFF
のりかえ割:最大50,000円OFF
ペア・グループ割:最大50,000円OFF
申込み 公式サイト

アリシアクリニックのおすすめポイント

  • 3種類の機器を完備!
  • 初回契約時に4回分予約可能!
  • 1回当たりの費用が業界最安値級!

アリシアリニックでは、「ソプラノチタニウム」「スプレンダーX」「ライトシェアデュエット」の3種の脱毛機を採用しています。産毛にも効果が高いと言われる蓄熱式での脱毛に対応可能です。

初回契約時に4回分の予約をまとめてとることができるのも嬉しいポイント!計画的に脱毛を進めていけると人気です。当日キャンセルが無料なので、数か月先の予約をとっておいても大丈夫ですよ。

全身脱毛+VIO5回コースが52,800円(税込)なので、1回当たりの費用は10,560円とお得な価格となっています。最後の産毛まで脱毛したい方にピッタリですね。

もし途中で解約したくなっても、解約手数料無料で残った回数分の費用が返金されるので安心です。

\3種類の脱毛機で自分のお肌にピッタリの脱毛/

④3種類の脱毛機で施術!リゼクリニック

リゼクリニック

脱毛機 メディオスターNeXT PRO
ジェントルYAGプロ
ラシャ
料金※全身5回(税込) 全身脱毛:64,800円
全身脱毛+VIO:99,800円
全身脱毛+顔:99,800円
全身脱毛+VIO+顔:129,800円
店舗数 25院
キャンペーン 学生向け:10%OFF
のりかえ割:10%OFF
ペア割:10%OFF
申込み 公式サイト

リゼクリニックのおすすめポイント

  • 3種類の脱毛機を導入している
  • キャンセル料とシェービング代無料
  • 学割で最大30,000円割引

リゼクリニックは蓄熱式と熱破壊式両方の脱毛機、合計3種類で施術を行っています

産毛には蓄熱式脱毛機がおすすめですが、産毛以外の部位で熱破壊式の方が向いている産毛以外の部位も脱毛したいなら、複数の脱毛機を導入しているリゼクリニックがおすすめです。

また、無料オプションを豊富に揃えています。特にうれしいのはキャンセル料とシェービング料が無料なことで、急な予定が入りやすい事情のある人や自己処理が苦手な人にも向いています。

学生の方は学生証の提示で学割が利用でき、最大30,000円もお得な施術料金になります。のりかえ割やペア割もあるので、利用できる割引があるかどうかもチェックしておきましょう。

\複数の脱毛機でオーダーメイド脱毛!/

⑤業界最安値の施術料金!じぶんクリニック

じぶんクリニック

脱毛機 ソプラノチタニウム
ラシャトリニティプロ
料金※全身5回(税込) 全身脱毛+VIO:52,800円
全身脱毛+VIO+顔:127,800円
店舗数 25院
キャンペーン 学生向け:5%OFF
のりかえ割:5%OFF
ペア割:5%OFF
申込み 公式サイト

じぶんクリニックのおすすめポイント

  • 施術料金が医療脱毛業界最安値クラス
  • 2種類の脱毛機で施術
  • 無料オプションが多い

じぶんクリニックは施術メニューが「全身+VIO」と「全身+VIO+顔」の2種類しかありませんが、その施術料金が医療脱毛業界最安値クラスということで人気を集めています

導入している脱毛機は2種類で、蓄熱式脱毛機・ソプラノチタニウムと冷却機能付きの熱破壊式脱毛機・ラシャトリニティプロにより、様々な毛質・肌質に対応可能で、脱毛効果の高さでも定評があります

用意されている無料オプションは、キャンセル代と店舗移動代と手が届きにくい部分のシェービング代で、3種類の割引プランで安い料金をさらに安くするシステムも実施中のおすすめクリニックです。

\2種類の脱毛機で高い効果!/

⑥高い脱毛効果が話題!フレイアクリニック

脱毛機 メディオスターモノリス
料金※全身5回(税込) 全身+VIOクイックコース:99,600円
全身+VIO+顔クイックコース:142,000円
全身+VIO安心コース:247,000円
店舗数 18院
キャンペーン 学生向け:最大25,000円OFF
乗り換え:最大30,000円OFF
ペア割:10,000円OFF
カウンセリング当日の契約で
腕・脚・顔・VIOの中から1ヵ所1回分照射プレゼント
申込み 公式サイト

フレイアクリニックのおすすめポイント

  • 優しい光を重ねて行う蓄熱式脱毛
  • 日焼けや色黒、褐色肌でもOK!
  • 学生向けや乗り換えプランあり

フレイアクリニックの蓄熱式脱毛は優しい光を重ねてアプローチしていくので、痛みも控えめ。

メラニンに反応させる機器ではないので日焼けや色黒肌へも対応ができ、マリンスポーツで背中に日焼け跡が残ってる!なんて方でも照射できますよ。

そして無料カウンセリングでは医師と女性カウンセラーから説明を受けられるので、不安や悩みを何でも相談しやすい環境が整えられています。

全国各院で平日は21時、土日祝も20時まで診療しており、最寄りの駅から徒歩5分以内と通いやすいクリニックが多くあります。

また学生の方は学生証の提示で学生向けプランの利用が可能。他のクリニックやサロンで産毛の脱毛に効果がなかったという方は乗り換えプランがあるので、該当する場合は是非利用してみてくださいね。

\当日のキャンセルもOK!/

⑦麻酔料金が無料!グロウクリニック

脱毛機 ソプラノチタニウム
ラシャ
料金
※全身5回(税込)
全身脱毛ライトコース:79,800円
全身脱毛+顔:295,000円
全身脱毛+VIO:295,000円
全身脱毛+顔+VIO:375,000円
店舗数 2店舗
キャンペーン 学生プラン:最大90,000円OFF
のりかえプラン:最大90,000円OFF
ペアプラン:最大90,000円OFF
紹介プラン:最大100,000円OFF
申込み 公式サイト

グロウクリニックのおすすめポイント

  • 蓄熱式の機器を導入!痛みも少ない
  • 3種類の波長のレーザーで産毛にも対応OK
  • 10回コースあり!残った回数は返金OK

グロウクリニックの蓄熱式脱毛は痛みが少ないのに加え、痛みを極限まで抑える取り組みに力を入れています。

さらに3種類の波長のレーザーを同時照射することで、さまざまな肌質や毛質への対応が可能となっているのも特徴。

もちろん産毛などの細く薄い毛にも高い効果を発揮してくれるので、産毛のある部位の脱毛にもおすすめです。

コースは全身のみとなっていますが10回コースまで用意されています。途中で脱毛が完了し回数が余った場合は、残回数の料金を返金してもらえますよ。

またGoogleの口コミ評価でも高評価を得ているクリニックですので、口コミも参考に足を運んでみてはいかがでしょうか。

\産毛にも効果抜群!/

産毛を永久脱毛するのに最適な回数は?何回コースがおすすめ?

産毛は太い毛や濃い毛に比べ回数が多くかかりがちです。また硬毛化や増毛化などの脱毛リスクが起こりやすいのも特徴。

サロン脱毛だと元々12~18回程の施術が必要であり、産毛となると部位によっては20~24回程の回数が必要となってきます。万が一のトラブルがあった際、サロンだとその場で迅速な対応を求めることも難しくなりますよね。

そこで産毛の脱毛は回数が少なくて済む医療脱毛を選択し、脱毛リスクにもきちんと対応してくれるクリニックで施術を受けるようにしてください。

産毛脱毛に必要な回数

では実際に産毛の脱毛に何回くらいの回数が必要なのか部位別にチェックしてみましょう。

部位 回数目安
腹部 6~8回以上
背中 8回以上
8〜10回以上

産毛の多い部位の目安回数を見てみると、医療脱毛でも8回以上の施術が必要だと思っておきましょう。

産毛までなくしたい場合は、8回や10回のコースをはじめから選んでおきましょう。

ただし回数には個人差があるので、8回以内で脱毛が完了することも考えられます。そうなると余った回数がもったいなくなるので、残回数分の返金があるかどうかも要チェック!

またコース回数以上に照射が必要となるパターンも考えられますので、そんな時はコース終了後の追加照射が安いところを選んでおくと安心です。

産毛脱毛に必要な期間

産毛脱毛に必要な期間もご覧ください。

効果 期間の目安
産毛が薄くなる 約1年
産毛がなくなるまたはほとんどなくなる 約1年半~2年

脱毛効果には個人差がありますが、目立たなくなるまでに最低でも1年かかると見て、余裕のある脱毛スケジュールを組みましょう。

参考:永久脱毛とは|米国電気脱毛協会(FDA)

産毛を医療脱毛するデメリット

産毛の医療脱毛にはデメリットもあります。脱毛経験者が指摘するデメリット3つをご覧ください。

通常の脱毛より時間と回数を消費する可能性が高い

通常の毛よりも細く短い産毛は、メラニン色素が薄いために脱毛機に反応しやすいため、施術時間と回数を通常の脱毛より消費する可能性が高いです。

しかし、メラニン色素への反応が少なく、産毛に適した脱毛機ならその心配がないため、通いたいクリニックで産毛脱毛向きの脱毛機があるかどうかを確認してリスクを回避しましょう。

毛嚢炎や硬毛化を発症することがある

顔の産毛を脱毛した際に毛嚢炎や硬毛化を発症することがあります

毛嚢炎はニキビや吹き出物に似た発疹で、硬毛化は毛が太くなる現象です。こういったトラブルが発生した場合は脱毛をしたクリニックで治療・対応してもらえるので、発症したらすぐにクリニックに連絡しましょう。

脱毛部位によって施術を断られることがある

顔の一部分はクリニックによっては照射できない場合も。目に近い部分は万が一レーザーが目に当たって失明するリスクを避けるためと、髪の毛や眉毛に近い部分はレーザーがずれて他の部分に毛が当たらないようにするためです。

例えば目の間の眉間はジュノビューティークリニックだと照射OKですが、他のクリニックやサロンだとNGの場合があります。

出典:ジュノビューティークリニック

顔の産毛脱毛を考えている人は、どこまでが照射可能な範囲なのかを無料カウンセリング時に聞いておきましょう。

産毛の脱毛に関する疑問を解決!

産毛脱毛を始めるにあたって、よくある疑問をまとめました。

何回脱毛しても産毛が残ってしまう場合の対処法は?

医療脱毛の場合、産毛もない無毛の肌を目指すには、少なくとも8回以上の施術が必要と言われています。目立つ太い毛がなくなったあとは、毛周期に合わせて施術を行うと効果的です。

自己処理が減る 3~5回
自己処理不要になる 5~8回

8回以上施術してもまだ産毛が気になる場合は、脱毛機を変えるためにクリニックを乗り換えるのも1つの方法です。

産毛に効果がある脱毛機は、蓄熱式ダイオードレーザー脱毛機。メラニン色素が薄い毛にも反応するため、産毛と最も相性がいいです。

反対に黒い毛に反応する機械を使用しているクリニックだと、太い剛毛には効果的ですが産毛への効果は低くなります。

乗り換え割のある「エミナルクリニック」、「フレイアクリニック」、「グロウクリニック」などを検討してみると良いでしょう。

>>産毛の医療脱毛におすすめのクリニック5選

産毛は永久脱毛できる?

医療脱毛であれば、産毛を永久脱可能です。

ただし他のムダ毛と比べると、脱毛機の種類によっては施術が難しいケースもあります。脱毛機のレーザーはムダ毛の黒い色素に反応し、脱毛を行います。産毛は色素が薄いため、レーザーの熱が伝わりにくいため、脱毛しても産毛は残ってしまう場合も。

参考:永久脱毛とは|米国電気脱毛協会(FDA)

産毛に対応した脱毛機を取り入れているクリニックを選びましょう。

>>産毛の医療脱毛におすすめのクリニック5選

顔の産毛脱毛で肌荒れすることはある?

顔脱毛に限らず、脱毛後は肌荒れする可能性があります。

脱毛後の肌は乾燥しやすいため、バリア機能が弱くなる傾向に。雑菌などが入って吹き出物ができたり毛嚢炎になったりする可能性があります。

施術部位は保湿を行い、清潔に保つようにしましょう。

産毛脱毛を医療脱毛するデメリットは?

当記事で紹介した以外のデメリットは基本的にありません。

体に生えているムダ毛は体を守るために生えているものですが、他の部位の脱毛と同様になくなっても人体に影響はないので、安心して脱毛できます。

また医療脱毛は基本的に再び生えてこないため、ヒゲやVIOの場合に「再び生やしたいと思ったときに後悔した」というパターンもあります。しかし産毛の場合はもともと目立たないため、あとからデザインで悩む問題もあまりありません。

ただし額や鼻の下など皮膚が薄い部分は医療脱毛の際、痛みが強く出る可能性があります。

>>産毛脱毛を医療脱毛するデメリット

家庭用脱毛機で産毛は脱毛できる?

家庭用脱毛機は医療脱毛よりもレーザーの出力が抑えられているため、脱毛はほとんどできません。

ただし毛を徐々に薄くしたり、目立たせなくしたりすることは可能です。自己処理をする回数を減らせるので、カミソリのみで自己処理をするよりは肌に優しいです。

産毛を永久脱毛したいなら、医療脱毛を選びましょう。

また産毛に使うなら蓄熱式の家庭用脱毛機を選んでください。黒い色素に反応するタイプだと、産毛には効果がありません。「【家庭用脱毛器おすすめ7選】男女問わずVIOにも使える脱毛器の選び方」の記事をチェックしてみてください。

産毛をワックスで脱毛するのは肌に負担?

産毛をワックスで処理するのは、肌や毛穴に不安がかかるのでおすすめできません。

角層をはがしてしまうと肌を傷つけます。傷ついた肌に殺菌が入る毛嚢炎や、皮膚が硬くなって毛が皮膚の内側に留まる状態の埋没毛などが発生する恐れがあるので、避けましょう。

顔の産毛医療脱毛前の自己処理は必要?

医療脱毛前に顔の自己処理は必要です。

産毛でも肌に毛が残っている状態だとレーザーの熱が分散され肌に伝わり、痛みが出たり毛根に熱が届かずに効果が出なかったりする可能性があります。

施術の1~2日まえに自己処理をしておきましょう。深く剃る必要はありません。顔から1~2mm程度の毛ならば施術できます。

またカミソリではなく電気シェーバーを使い、自分の毛の流れに沿って自己処理をしましょう。剃り残しがないよう、明るいところで行うのがおすすめです。

自己処理に自信がない方は、剃り残しのシェーピングを無料でしてくれるクリニックを選びましょう。

まとめ

産毛は医療脱毛でクリニック選びさえ間違えなければ、生えてこないレベルまで永久脱毛することができます。

産毛に効果的な医療レーザー機が導入されているところといっても、実際にどのクリニックを選べばいいのか分かりにくいかと思います。

コース契約した後で後悔しても遅いので、是非こちらの記事でご紹介した産毛におすすめの医療脱毛クリニックの中から気になるクリニックを選んでみてくださいね。

もちろん1院に絞らず、各クリニックの無料カウンセリングをはしごして比較してみるのもOKです。まずは気軽な気持ちでクリニックへ行き、医療脱毛について不安や疑問点を相談してみましょう。

回数がかかりがちな産毛だからこそ、早速脱毛をスタートされてムダ毛の無い明るく美しい肌を一早くGETしてくださいね。

全身脱毛が5回で満足できると効果バツグン!コスパ◎
“ おすすめポイント ”
シェービング代・麻酔代0円!
全身脱毛が5回で満足できると効果バツグン!
月々1,000円〜始められる!(総額66,000円~)
全身脱毛(VIO込):66,000円
店舗数:全国22店舗
麻酔:無料
予約の取りやすさ:★★★★★(4.9/5.0)
詳しいプランはこちらから確認 公式サイトで詳細を見る

関連記事