この記事では東北電力エリアにお住まいで、電気代が高くて悩んでいる方に向けて、乗り換えで電気代が安くなる新電力をご紹介します!
現在東北電力に契約しているご家庭であれば、この記事で紹介する新電力会社に乗り換えれば光熱費を確実に減らすことができます!
※ご家庭によっては電気代が高くなる可能性がある(電気使用量やライフスタイルの違いが理由)ので、契約前には必ずシミュレーションを実施するようにしてくださいね。
電力会社名 | おすすめポイント |
東京ガスの電気 | ・大手電力会社の料金プランよりも安い料金設定 ・基本料金3ヶ月無料! |
おうちでんき | ・確実に電気代が安くなる ・エリア限定で初月の電気代が全額無料 |
CDエナジー | ・電気使用量が少ない一人暮らしでも安い! ・豊富なプランからぴったりのプランが見つかる |
目次
東北電力の料金プランをおさらい
東北電力の一般家庭向けのプランは「従量電灯B」です。
一般家庭の電気代を節約したい場合は、従量電灯Bプランと比較してどれくらい安くなるか、どういったサービスが付帯されるかを比較しましょう!
東北電力従量電灯Bプラン
基本料金 | |
契約アンペア数 | 料金単価(税込) |
10A | 330円 |
15A | 495円 |
20A | 660円 |
30A | 990円 |
40A | 1,320円 |
50A | 1,650円 |
60A | 1,980円 |
電力量料金 (従量料金) |
|
〜120kWh | 18.58円 |
121〜300kWh | 25.33円 |
301kWh〜 | 29.28円 |
※オール電化住宅の場合は、従量電灯Bではなく、夜間の電気代がお得になるよりそう+ナイトに契約しているケースがほとんどです。
下記でご紹介する電力プランは従量電灯Bと比較したプランとなっているのでオール電化で電力会社の乗り換えを検討している方はこちらのページを参照してください。
東北エリアにお住まいの方におすすめ!人気の新電力会社
①おうちでんき
おうちでんきは大手携帯キャリアのソフトバンクが提供している新電力会社です。
おうちでんきにはソフトバンクユーザー以外でも申し込み可能となっており、東北電力に契約しているよりも約1%電気代が安くなるのが特徴です。
さらにソフトバンクユーザーであれば、1回線ごとに100円の割引が適応されるため、家族でソフトバンクキャリアに契約している場合は数百円の割引となります。
今ならエリア限定(東北電力・東京電力・中部電力・関西電力・沖縄電力)で初月の電気代が全額無料になるキャンペーンを実施しています!
まるまる1ヶ月分の電気代が0円になるかなりお得なキャンペーンです。
②ENEOSでんき
ENEOSでんきは、ガソリンスタンドで有名なENEOSが運営している電気の小売事業です。
ENEOSでんきの電気プランは、電気を使えば使うほど安くなる料金設定となっており、電気使用量が多いファミリー世帯やペットを飼っているご家庭におすすめです。
また、ENEOSでんきに契約すればガソリン代まで割引されます。
自動車を所有しているご家庭であれば、電気代と合わせて固定費を大幅に節約することができますね!
③リミックスでんき
リミックスでんきの料金プランは、基本料金0円+従量料金一定のプランです。
東北エリアの従量料金は26.3円。
通常従量料金は、1〜3段階目にごとに価格が変わります。普段の使用量が120kWhを下回る場合は、リミックスでんきに乗り換えることで電気代が割高になってしまう可能性があります。
一方で電気使用量が多く、毎月300kWh以上の電気を使うご家庭であれば、リミックスでんきに乗り換えると基本料金分と従量料金分のどちらも削減することができるので大幅に電気代を節約することができます。
ちなみに、同様に基本料金0円で従量料金が一定の楽天でんき・Looopでんきもありますが、一番従量料金が安いのはリミックスでんきです。
1ヶ月の電気使用量が300kWh未満かつ楽天ユーザーではない方や、太陽光発電・蓄電池とのセット申し込みをする予定のない方はリミックスでんきの方がおすすめです。
一方、300kWh以上電気を使うご家庭はリミックスでんきよりあしたでんきの方が安くなります。
④シン・エナジー
シン・エナジーには、新電力の中では珍しい昼間の電気代が安くなるプランがあります。
日中自宅で過ごす時間が長い方や在宅ワーカーにもおすすめのシン・エナジー。
東北電力よりも確実に電気代が安くなる料金プランを提供しています。
基本料金も従量料金も東北電力の価格よりも安く設定されているので、乗り変えるだけで今よりも節約できるというわけです。
電気使用量が少ない方でも損をしない料金システムとなっているので、東北エリアにおすすめの一人暮らしの方、あまり電気を使わない方におすすめの新電力となっています。
⑤Looopでんき
Looopでんきは、再生可能エネルギー事業をしているLooopの新電力会社です。
Looopでんきは基本料金が0円で従量料金が一定の料金プランのみで、東北エリアの従量料金は26.4円となっています。
再生可能エネルギー事業をしているLooopだからこそ提供できるセットプランが魅力的。
太陽光発電や蓄電池とセットで申し込みをすれば、従量料金からさらに割引されるので、電気代がもっと安くなるのです。
またLooopでんきにはオール電化向けプランもあるため、東北エリアのオール電化住宅にお住まいの方にもおすすめです。
電力会社を乗り換える前の注意点
①事前シミュレーションは必須
ここまでおすすめの新電力を紹介しましたが、どの新電力会社が一番安くなるかは普段どのくらい電気を使うかやライフスタイルによって異なります。
乗り換え前に、複数の電力会社でシミュレーションを実施し、割引額がいくらになるかをシミュレーションしましょう。
また、シミュレーションにはキャンペーン分の割引額が含まれていないケースもありますので、何をベースにシミュレーションをしているかは念入りに確認するようにしてください。
②切り替えまでに数週間かかる
電力会社の切り替え申し込みをしても、すぐに切り替わるわけではありません。
スマートメーターの交換が必要だったり、検針日のタイミングがずれてしまったりすると、切り替えまでに1ヶ月〜2ヶ月程度かかってしまうこともあります。
電気使用量が増える夏・冬が来る前に電力会社を切り替えたいという方は、どのくらいの期間を要するかを調べておくことをおすすめします。
③キャンペーンを利用した場合の解約金に注意
新電力会社の多くは新規乗り換えキャンペーンを実施しています。
キャッシュバックや電気代が一定期間無料になったりと魅力的ですが、キャンペーンを利用して乗り換えると、中には解約金が発生するケースがあります。
これを知らずに乗り換え、契約期間中に他の新電力・電力会社に契約してしまうと、想定外の解約金がかかってしまい、せっかく電気代が安くなったのに元も子もない事態になりかねません。
事前にキャンペーン利用時の解約金の有無について公式サイトで確認しておきましょう。
まとめ
電力会社名 | おすすめポイント |
おうちでんき | ・確実に電気代が安くなる ・エリア限定で初月の電気代が全額無料 |
CDエナジー | ・電気使用量が少ない一人暮らしでも安い! ・豊富なプランからぴったりのプランが見つかる |
東京ガスの電気 | ・大手電力会社の料金プランよりも安い料金設定 ・基本料金3ヶ月無料! |
東北電力エリアで、東北電力よりも電気代がお得になる新電力会社をご紹介しました。
電気代を大幅に節約したい方や、サービス内容が充実している新電力会社に乗り換えたい!という方はぜひ一度各電力会社の公式サイトでシミュレーションをしてみてください!